ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

癒しの屋久島コミュの8月の屋久島

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして!
今年の8月に、屋久島に初上陸する予定です。
仕事の関係で、おぼん真っ只中に行くことになってしまいましたが、その時期はやはり、とっても混むのでしょうか?一応なんとか飛行機&宿の確保はできましたが、島の道路も渋滞するのでしょうか?

3泊します。

2日目に白谷雲水峡のトレッキング5時間に挑戦!
もう10数年山歩きから遠ざかっているので、かなり心配しています・・・。どのような準備をしておいたらいいですか?

3日目は千尋の滝ーヤクスギランドーガジュマル巨木ー大川の滝などを見学する予定です。

2日目の山歩きがとっても心配です。服装や持ち物等のアドバイスを伝授していただけたら幸いです。

よろしくお願いします。



コメント(12)

こんにちは!
私は10月ごろの屋久島に行きました。お盆の頃の状況は、ですからわかりかねるんですけど、白谷雲水峡の5時間コースに行きましたので、そのことならお役にたてるかなぁ、と・・・。

5時間コースといっても、すでにたくさんの人が行きかっている山道なので、非常に歩きやすいです。途中でサイン(赤い紐テープが木にくくりつけられている)を見失わないように注意すれば大丈夫だと思います。道らしく見えて実は違うことも多々ありました。
5時間コースだと太鼓岩(山のてっぺんにある)まで行くコースですよね。太鼓岩までのコースは、ちょっとわかりにくい(しかも道が細い)し、登りがかなり急になるので、すべりにくい靴、木を摑めるような軍手、などがあればいいと思います。その手前にあるもののけ姫の森も、岩場がかなり湿っているので、滑りやすかったです。
5時間とありますが、健脚の方なら3−4時間で済むと思います。私も思ったより時間が余ってしまったので、弥生杉などの横道にも行ってみましたよ。

山歩きから遠ざかって・・・とおしゃってますが、あまり心配なさらなくても大丈夫だと思います。
魂が洗われる事間違いなしですよ!
yunkoさんありがとうございます!
歩き方によっては5時間かからずにすむんですね。良かったわーい(嬉しい顔)いっしょに行く義父母が写真が趣味なので、立ち止まることも多い場合は5時間以上になるってことかな?
滑りにくい靴に軍手ですね指でOK

魂が現れる旅!今から楽しみですハート達(複数ハート)
ちょうど昨日白谷雲水峡に行ってきました。
梅雨時期なのでとっても空いていて、朝のうち大雨だったため
苔が雨に濡れてよりキレイぴかぴか(新しい)
登山中に雨もすっかりあがり、青空までるんるん
雨具を脱ぎ捨てて涼しさを感じながら歩いてきました。

私は普段山歩きをしないため普通のナイキシューズに防水スプレーをして歩きましたが、かえって履きなれているため歩きやすかったですよ。

トレッキングシューズ、リュック、カバー‥なんでもレンタルがあるので、今から購入するのであればレンタル利用でもいいかもしれませんね。

渋滞はまずないですよわーい(嬉しい顔)
ワー!最新ニュースありがとうございますわーい(嬉しい顔)

雨具・・・やはり必要ですよね?私が行くのは真夏の8月お盆時期だから、雨合羽はかなり暑そうだけど・・・あせあせ(飛び散る汗)

トレッキングシューズ、一応自前であるんですが、これまた真夏には暑そう・・・あせあせ(飛び散る汗)

登山杖は持っていった方がいいですか?でも、これもいざとなったら借りることができそうですね?現地で考えたらいいかな?

リュック・・・リュックの中身はどのようなものがオススメですか?

都会と違ってお盆でも渋滞知らずか!わーい(嬉しい顔)
青い鳥さん

杖より軍手の方が私はいいかな。
実際杖を使っている方はお年寄りが多かったかも。

リュックの中身ですか‥汗をかくので水分補給用にスポーツ飲料を持参してる方が多いです。
1時間位毎に休憩した方が良いと思うので、その際栄養補給できる物(チョコや黒砂糖、バナナチップは元気がでます)は必要かな。
後はリュックカバー、雨具位で大丈夫だと思います。

ガイドはつける予定ですか?
私はいつもフリーで行ってます。
いろいろ説明してはくれるようですが、
土地の方に聞くとぼったくり‥なんていう人もいました。

そっかわーい(嬉しい顔)軍手を数枚持って行こう!

スポーツ飲料にチョコ・黒砂糖・バナナチップですね!!!
リュックカバーは以外でした!!!リユックにカバーが必要なほどの雨が降るということか・・・あせあせ(飛び散る汗)なんだか知られざる土地へ足を踏み入れようとしているようでドキドキです揺れるハート

ガイドは義両親の希望でつけることとなりました。主人と私の4人での行動なので、初めての場所&万が一のためにとりあえず・・・。けれど、夫と二人だけだったらフリーの方がいいってことですね〜ウインクぼったくりか・・・ここではそういう裏話も聞けるんですね指でOK
料金分しっかりガイドしてもらってねウインク

焼酎はお好きですか?
屋久島の焼酎で三岳というのがあります。
のみやすくておいしいですよ指でOK
貴重な焼酎なため、購入制限があるようです。
沢山はないかもしれませんがスーパーで買うと安く買えるので是非探してみてください。

この4月から屋久島暮らししてますぴかぴか(新しい)

8月の屋久島は、冗談のような話ですが道路より登山道が渋滞するようです冷や汗夏休みは団体の登山客が押し寄せるので登山口から縄文杉まで人ばかり…なんてことも。
靴は防水加工したトレッキングシューズがいいです。出来ればハイカット。合羽は透湿防水加工(ゴアテックスとか)のものはビニール性と違って湿気が籠もりませんよ。買うと高いのでヘビーユーズの予定がなければ現地で借りるのがいいと思います。ストックは山歩きに慣れてないのならあると楽です。これも借りられますが、使うときは登山道を傷付けないようにゴムカバーを付けてください。
生意気にも長々とアドバイスしてしまいましたが、気を付けて登山楽しんでくださいね(´∀`)
屋久島は海もめちゃめちゃ綺麗です!次来られる時はそちらもどうぞ。。。
ミモザさん:義理の父も、私の主人も酒好きなんです!!!上の話を聞いたら、まず先にスーパーへ向かうと思いますわーい(嬉しい顔)ナイスな情報ありがとうございます!!!

うおーりーさん:プッツ。登山道が大渋滞するんですね!それならなおさらガイドさんなんて必要なかったかも???だって、ひとり1万円。それに、貸切代5000円かかるので、それだけでも4人でいくと45000円です!!!これは完全なるぼったくりですよね冷や汗それにみあったガイドをしていただけるのだろうか???みものです!

合羽はどうしようかと迷っていたのですが、うおーりーさんのカキコミを読んで、現地で借りることにします!1日だけの登山ですしね。ストックの使い方も了解しました!ほんと、ネット検索すると、山だけでなく、海も魅力的な島ですハート今回は日程の都合で海まで堪能できませんが、2回目のときは海だ!目がハート
青い鳥さんへレアな情報お知らせします
屋久島の焼酎三岳はミモザさんが言うように飲みやすく美味しい焼酎なんですが、島民でさえゲットしにくくなっていまして、
売っているのは宮之浦にある屋電商事(ホームセンター)と屋久島徳洲会病院前のワイワイ(スーパーです)(他にもあるかもしれませんが、ちょっとわかりません、下屋久方面は全然わかりません)に2日1度の割合位で売り出されてます、
朝9から100本ほど売り出すので1時間もしないうちに完売します。
1本一升瓶で1800円くらいですが屋久島を出ると1本4000円を超える値段で売っているそうです、
日中買いに行って、売ってるとしたら5合瓶は売っているかもしれません、
三岳を買うなら日中にワイワイか屋電商事に行きいつ発売か聞いて朝から並べは替えるかもしれません
よちなみにこの情報は昨年屋久島にいったときにのありのままです、今年も同じ状況だと思います、時間が流れるのが遅いので、あまり変化はありません。 
屋久島の道は渋滞はありません、島全体で信号が数えるほどしかありません、車で走るなら、ねずみ取りは結構行っているので要注意です(島民情報)
ACOOP(生協)にも三岳がありましたよ。

うちはゲットしました指でOK
お役に立てたようで何よりですわーい(嬉しい顔)

三岳は島民になってみると意外と色んな所で売っていることに気付きます。宮ノ浦のはホームセンター・ヤクデン(屋久電商事)ですね。ワイワイランドもあるし小瀬田のサムズというスーパーにもありますよ。大体どの店も日曜日は入荷するようで、特に狙い目は午前中ですぴかぴか(新しい)健闘を祈ります(笑)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

癒しの屋久島 更新情報

癒しの屋久島のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング