ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

着物暮らし研究会コミュの【大阪】250DOORSワークショップフェスティバル

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
250DOORS インターナショナルワークショップフェスティバル

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

250の体験型講座にワンコイン(500円)で誰でも気軽に参加できる「見本市」

INTERNATIONAL WORKSHOP FESTIVAL[250 DOORS]今年も開催★

●全プログラムはこちら
→→http://www.artcomplex.net/doors/index.php

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


【たとえば、あの人、この人、こんな講座】

●大藪もも「衣服と身体〜浴衣美人の作り方〜」
http://www.artcomplex.net/doors/250sche/index.php?itemid=5815&catid=349

●大成元(豆福堂)「着物を愉しもう 〜レトロビルと相まって〜」
http://www.artcomplex.net/doors/250sche/index.php?itemid=5714&catid=346

●谷まさ美「まだ間に合う!!自分でゆかたを着てみよう」
http://www.artcomplex.net/doors/250sche/index.php?itemid=5759&catid=351

●牧野茜(きものステーション・京都 チーフ・ディレクター)『こども★きもの』 きものであそぼ!
http://www.artcomplex.net/doors/250sche/index.php?itemid=5760&catid=351

●きものステーション・京都「磯野フネ養成講座〜こどものための針仕事〜」
http://www.artcomplex.net/doors/250sche/index.php?itemid=5761&catid=351

●京都ふろしき振興会「ふろしきを使ってみよう!遊んでみよう!」
http://www.artcomplex.net/doors/250sche/index.php?itemid=5773&catid=351

●神田さとみ(NPO法人日本ゆる協会公認 ゆる体操正指導員中級1stGrade)「ゆる体操で、大和撫子のからだづくり体験」
http://www.artcomplex.net/doors/250sche/index.php?itemid=5777&catid=351


......................................................

[250 DOORS]とは…
古典芸能からポップカルチャー、最新アートなどの
「一度やってみたかった」と思うような多彩な体験型講座を一同に集め、
「選ぶ」「体験する」楽しさを提供するお祭りです。
 
■期日 
【前期】2010年7月31日(土)−8月9日(月)
【後期】2010年8月16日(月)−8月24日(火)

■会場
7月31日(土)、8月1日(日)/大阪市役所
8月2日(月)、3日(火)/芝川ビル
8月4日(水)-6日(金)/中央公会堂
8月7日(土)-9日(月)/元立誠小学校(京都)

8月16日(月)-24日(火)/大阪市立芸術創造館

■時間
1講座90分程度

■チケット予約方法
電話、インターネット予約

■受講料
500円 当日精算
※各講座による徴収料(材料費等)、受講者持参品指定があるものもあります。

■定員
1講座10-30名程度
(各講座により若干の変更あり)

■インターナショナルワークショップフェスティバル [DOORS]
お問い合わせ=IWF実行委員会
〒535-0003 大阪市旭区中宮1-11-14 大阪市立芸術創造館内
電話:080-3841-6006(受付時間 10時-18時)/FAX:06-6955-7901/メール:iwf.doors@gmail.com

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

着物暮らし研究会 更新情報

着物暮らし研究会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング