ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ユング心理学研究会コミュの2021年6月3日(木)ユングスタディのご案内

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ユング心理学研究会からのご案内です。
**********

2021年6月3日(木)ユングスタディのご案内
. 
ユング『分析心理学セミナー』を読む(第13回)
< zoom配信 >
.
.
 前回5月6日のスタディでは、改めてタイプ論における機能の問題が扱われました。機能間の移行の問題や、各機能のあり方の説明を通して、私たちが現実やイメージといかに向かい合っているのかが明らかにされていきます。
 ユングによれば、私たちの現実は、思考・感情・感覚・直観の四機能それぞれに相当する側面を持っています。特定の機能のみを使って現実を解釈することは、他の機能が相当する現実の側面を欠落させてしまい、生のあり方を損ってしまうことに他なりません。
.
 ※ 前回までの内容のより詳しいダイジェストは、こちらに掲載されています。
 https://jung2012.jimdofree.com/スタディ/2020年-通期-ユング分析心理学セミナー-を読む/
.
.
 今回のスタディでは、テキストの第16回の中盤部分を取り上げます。パーソナリティの構造、集合的無意識の影響力、そして「魂の中の存在 esse in anima」が話題となる、このセミナーの締めくくりと言ってよい内容です。今回を含めて、あと二回でこの『分析心理学セミナー』については読み終わる予定です。
.
 今回のスタディも、新型コロナウイルス感染症の流行状況を鑑みて、会場開催は行わず、zoomオンラインのみでの開催となります。開始時間は、会場開催の場合よりも一時間遅い20時からとなりますので、ご注意ください。
. 
. 
    案内役:白田信重、岩田明子(ユング心理学研究会)
    司会進行:海野裕美子(同) 資料協力:山口正男
. 
. 
  ---------------------------------
. 
. 
    第13回:6月3日(木)20:00 〜 22:00 (開場19:45)
. 
. 
  ■ テキスト: C.G.ユング『分析心理学セミナー』
        横山博監訳、みすず書房、2019.10            
   ・ 適宜、英語原文、創元社版邦訳も参照します。
   ・ テキストを読んでいない方でも、資料を見ながらの進行なので参加可能です。
   ・ シリーズ途中からでの参加でも全く問題ありません。お気軽にご参加ください。
. 
. 
  ■ 会場:オンライン開催(zoomミーティングルーム形式)
  ■ 会費:1,000円
.
  ■ 参加申し込みページ https://jungstudy20210603.peatix.com
. 
  ■ 主催:ユング心理学研究会 http://jung2012.jimdo.com/
  ■ 問い合わせ:研究会事務局 jungtokyo_info@yahoo.co.jp

※当会Facebookコミュニティ(詳細はこちらをご覧下さい):
https://www.facebook.com/%E3%83%A6%E3%83%B3%E3%82%B0%E5%BF%83%E7%90%86%E5%AD%A6%E7%A0%94%E7%A9%B6%E4%BC%9A-281102485276364/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ユング心理学研究会 更新情報

ユング心理学研究会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング