ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ユング心理学研究会コミュの2016年4月21日(木)ユングサロンのご案内

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【ユングサロン】2016年4月21日 (木)のご案内です。

 2016年(前期)は、のテーマは『人間の文化』です。
 第3回目のユングサロンでは、フランス文学者の大野英士氏による、十九世紀後半期の近代フランスにおけるオカルティズム思想についてのお話を頂きます。
 この時期のフランスと現代日本には、国と時代とを超えて不思議な符号があります。

演題:『魔の時、喪の宴へ ─ 19世紀オカルティズムへの招待』

■ 講師コメント
 実証主義=科学主義の時代とされ、ヨーロッパ先進国の科学技術の粋を誇る万国博覧会に点綴された19世紀。その世紀はまたマリアを始めとする聖なるものの出現に取り憑かれ、動物磁気、心霊術、心霊科学、フリーメーソン=イリュミナティの陰謀論などオカルトに取り憑かれた時代でもあった。
 東北大震災から5年…、金菱清『呼び覚まされる 霊性の震災学』(新陽社)によれば被災地を中心に奇怪な心霊現象の体験談が頻発しているという。近代から現代まで、オカルティズムの闇を通底する心性とはいかなるものか? 出席者の皆さんと共に考えていきたい。

講師:大野 英士(おおの ひでし)
 1956年東京生まれ。フランス文学者。
 東京大学文学部仏文学科卒業、早稲田大学文学研究科仏文学専攻博士後期課程満期退学。1993年から2000年までパリ第7大学大学院でジュリア・クリステヴァに師事。2000年「おぞましき美─J=K・ユイスマンス作品における否定性の機能」により、文学博士号(ドクトール・エス・レトル)取得。
 現在、早稲田大学、昭和女子大学、駒沢大学非常勤講師。
 主な著書に、『ユイスマンスとオカルティズム』(2010,新評論社) 、『ネオリべ現代生活批判序説』(共著,2008増補版,新評論社)、訳書にフランソワ=グザヴィエ・ヴェルシャヴ『フランサフリック─アフリカを食い物にするフランス』(共訳,2003,緑風出版)などがある。
 現代日本のサブカルチャー文化についての著述も多数。講談社選書メチエより近著出版予定。
 指揮者の大野和士は実弟。

■日時:4月21日(木)19: 00〜21:00(開場18:30)
■会場:中野区産業振興センター(中野駅南口下車、左手の交番脇線路沿い直進、コンビニ手前右折すぐ左側、徒歩5分)
■会費:1,000円
■問い合わせ先: jungtokyo_info@yahoo.co.jp(研究会事務局)
■ユング心理学研究会 公式ウェブサイト  http://jung2012.jimdo.com/

※ユングサロンは事前予約は不要です。お気軽にお越し頂けると幸いです。
※セミナー時に撮影した写真を当研究会のホームページやFacebook等の
 ソーシャルメディアに公開する場合があります。
 あらかじめご了承ください。

■当会facebookコミュニティ(写真等がご覧頂けます): https://www.facebook.com/%E3%83%A6%E3%83%B3%E3%82%B0%E5%BF%83%E7%90%86%E5%AD%A6%E7%A0%94%E7%A9%B6%E4%BC%9A-281102485276364/

---------------------------------------------------------------------------
【今後のサロンの予定】
第4回 5月26日(木)予定
 『日本のマスカルチャーに投影されたドラッカー』
 阿部 美穂
第5回6月16日(木)予定
 『失われゆく満州族の精神と文化』
 金 大偉
---------------------------------------------------------------------------

コメント(3)

2016年4月21日 (木)のユングサロンのリマインドです。

 2016年(前期)は、のテーマは『人間の文化』です。
 第3回目のユングサロンでは、フランス文学者の大野英士氏による、十九世紀後半期の近代フランスにおけるオカルティズム思想についてのお話を頂きます。
 この時期のフランスと現代日本には、国と時代とを超えて不思議な符号があります。

演題:『魔の時、喪の宴へ ─ 19世紀オカルティズムへの招待』

■ 講師コメント
 実証主義=科学主義の時代とされ、ヨーロッパ先進国の科学技術の粋を誇る万国博覧会に点綴された19世紀。その世紀はまたマリアを始めとする聖なるものの出現に取り憑かれ、動物磁気、心霊術、心霊科学、フリーメーソン=イリュミナティの陰謀論などオカルトに取り憑かれた時代でもあった。
 東北大震災から5年…、金菱清『呼び覚まされる 霊性の震災学』(新陽社)によれば被災地を中心に奇怪な心霊現象の体験談が頻発しているという。近代から現代まで、オカルティズムの闇を通底する心性とはいかなるものか? 出席者の皆さんと共に考えていきたい。

講師:大野 英士(おおの ひでし)
 1956年東京生まれ。フランス文学者。
 東京大学文学部仏文学科卒業、早稲田大学文学研究科仏文学専攻博士後期課程満期退学。1993年から2000年までパリ第7大学大学院でジュリア・クリステヴァに師事。2000年「おぞましき美─J=K・ユイスマンス作品における否定性の機能」により、文学博士号(ドクトール・エス・レトル)取得。
 現在、早稲田大学、昭和女子大学、駒沢大学非常勤講師。
 主な著書に、『ユイスマンスとオカルティズム』(2010,新評論社) 、『ネオリべ現代生活批判序説』(共著,2008増補版,新評論社)、訳書にフランソワ=グザヴィエ・ヴェルシャヴ『フランサフリック─アフリカを食い物にするフランス』(共訳,2003,緑風出版)などがある。
 現代日本のサブカルチャー文化についての著述も多数。講談社選書メチエより近著出版予定。
 指揮者の大野和士は実弟。

■日時:4月21日(木)19: 00〜21:00(開場18:30)
■会場:中野区産業振興センター(中野駅南口下車、左手の交番脇線路沿い直進、コンビニ手前右折すぐ左側、徒歩5分)
■会費:1,000円
■問い合わせ先: jungtokyo_info@yahoo.co.jp(研究会事務局)
■ユング心理学研究会 公式ウェブサイト  http://jung2012.jimdo.com/

※ユングサロンは事前予約は不要です。お気軽にお越し頂けると幸いです。
※セミナー時に撮影した写真を当研究会のホームページやFacebook等の
 ソーシャルメディアに公開する場合があります。
 あらかじめご了承ください。

■当会facebookコミュニティ(写真等がご覧頂けます): https://www.facebook.com/%E3%83%A6%E3%83%B3%E3%82%B0%E5%BF%83%E7%90%86%E5%AD%A6%E7%A0%94%E7%A9%B6%E4%BC%9A-281102485276364/

---------------------------------------------------------------------------
【今後のサロンの予定】
第4回 5月26日(木)予定
 『日本のマスカルチャーに投影されたドラッカー』
 阿部 美穂
第5回6月16日(木)予定
 『失われゆく満州族の精神と文化』
 金 大偉
---------------------------------------------------------------------------
【ご報告】
4月21日(木) ユングサロン『魔の時、喪の宴へ─ 十九世紀オカルティズムへの招待 ─』(講師:大野英士氏)では、たくさんの皆様にお越しいただき、ありがとうございました。
動物磁気、心霊術、心霊科学、フリーメーソン=イリュミナティの陰謀論などオカルトに取り憑かれた、ある意味、魅惑的な時代ともいえる19世紀。興味のある方も多いテーマと思います。素晴らしいお話をしていただき、大変好評にて幕を閉じました。
次回のユングサロンもお楽しみに!
https://www.facebook.com/%E3%83%A6%E3%83%B3%E3%82%B0%E5%BF%83%E7%90%86%E5%AD%A6%E7%A0%94%E7%A9%B6%E4%BC%9A-281102485276364/?fref=ts
>>[2]

フリーメーソン=イリュミナティの陰謀論は、今日でもインターネットの世界でさも隠された絶対的真実であるかのように書き込みされているのをしばしば見掛けます。結構古い歴史を持った言説なのですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ユング心理学研究会 更新情報

ユング心理学研究会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング