ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ユング心理学研究会コミュの6月20日(木)のユングセミナーのお知らせ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 今年前期「ココロとカラダの深層世界」5回シリーズの最後のセミナーのご案内です。ちなみに今回のユングセミナーは、9年前(2004年7月)に発足したセミナーの丁度90回目になります。詳しくは、http://jung2012.jimdo.com/過去の催し/をご参照下さい。

 今回のセミナーは、当研究会の顧問であり、キリスト教世界の不思議現象について3度講師を務めて頂いております岩田明子氏をお招きし、岩田氏の最新著書を基に私たちにも馴染みのあるハイジ作品をココロとカラダという視点から紐解いて頂きます。

■タイトル『「アルプスの少女ハイジ」に学べ!』

 今年の4月、飛鳥新社より『「アルプスの少女ハイジ」に学べ!元気を取り戻す11の方法とは?』が出版されました。
 この本のベースになっているのは、今年40周年を迎えた世界的に有名なアニメ「アルプスの少女ハイジ」です。これは高畑勲、宮崎駿両監督が30代に手がけた作品です。
 スイスの女流児童文学家シュピリによる原作「ハイジ」と比較してみると、彼らが原作に新しい生命を吹き込み、アニメ独自の路線を打ち出していることがわかります。
 前半は、原作とアニメの違い、ゲーテに深い影響を受けた原作者シュピリについてなど、私自身の個人的な体験も交えながら、この本の内容についてお話しいたします。
 後半では、前半の流れを受けて大橋幹夫氏と白田信重氏も参加するトークショーを予定しています。トピックスは(1)本作品とその底流にあるゲーテの世界観(2)ハイジと「ジブリアニメ」ならびに「グリム童話」のヒロイン論など。

■講師のプロフィール
(講師) 岩田明子:カウンセラー ドイツ語翻訳家
立教大学大学院前期・後期課程を経て、ハイデルベルク大学神学部(宗教心理学・比較宗教学)博士課程に留学。その後、ドイツにて5年にわたり自然療法および心身相関論(精神神経免疫学)に基づく心理療法を学ぶ。脳神経学・発達心理学の研究をする傍らカウンセラーとして活動を開始。2004年に帰国し、現在に至る。2013年4月「『アルプスの少女ハイジ』に学ぶ!“元気を取り戻す11の方法とは?」刊行。

■岩田明子氏のウェブサイト
http://www.akiko-counselingroom.com/index.html

■「『アルプスの少女ハイジ』に学ぶ!“元気を取り戻す11の方法とは?」
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4864102228/ref=s9_simh_gw_p14_d0_i1?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-2&pf_rd_r=0RSSQH8KGKESM52NYY4V&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376756&pf_rd_i=489986

■日時:6月20日(木)午後19時〜21時(開場18時30分)

■会場:「中野区勤労福祉会館」(JR中野駅南口 徒歩5分)

■会費:1,000円(含ドリンク)

■主催: ユング心理学研究会 http://jung2012.jimdo.com/

■問い合わせ:jungtokyo_info@yahoo.co.jp (セミナー事務局)

※セミナー時に撮影した写真を当研究会のホームページやFacebook等のソーシャルメディアに公開する場合があります。あらかじめご了承ください。

コメント(4)

<スイスの女流児童文学家シュピリによる原作「ハイジ」と比較してみると、彼らが原作に新しい生命を吹き込み、アニメ独自の路線を打ち出していることがわかります。> ちなみに原作「アルプスの少女ハイジ」は角川文庫\476です。
お知らせです。

5月21日の東京新聞「自著を語る」コラムに、講師の岩田明子さんのインタビュー記事が掲載されました。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/book/jicho/list/CK2013052102000225.html
遅くなりましたが、月刊宝島7月号の「ベストブックス発掘隊がいく!」欄で、講師・岩田さんのインタビュー記事が掲載されています。
http://www.amazon.co.jp/%E5%AE%9D%E5%B3%B6-2013%E5%B9%B4-07%E6%9C%88%E5%8F%B7-%E9%9B%91%E8%AA%8C/dp/B00CQ79C1S/ref=sr_1_fkmr1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1370298134&sr=1-1-fkmr1&keywords=%E6%9C%88%E5%88%8A%E5%AE%9D%E5%B3%B62013%E5%B9%B47%E6%9C%88

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ユング心理学研究会 更新情報

ユング心理学研究会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング