ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

CBR150Rコミュのサーキット走行。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
サーキットを走っておられるメンバーも多いコミュですが、みなさんどんなサーキットで走っておられるのかな?

わたしはCBR150Rでサーキットを走った経験はありませんが、今年はいろんなレースにエントリーしてみようかな?と、MFJライセンスを取得することを考えています。

わたしのホームコースは、ツインリンクもてぎの北ショートコースなので、もてぎのロードコースでMFJライセンスを取得するつもりですが、いろいろ考えまして1day GET MFJライセンス講習会に参加することにしました。

普段12インチのエイプでしかサーキットを走っていないので、17インチのCBRにちょっと不安も感じます。
17インチって難しいですよね?

なんだか心もとなくて…。

でもいっちょがんばってきます^^b

コメント(6)

ポチ男さん>
わたしは、関東の人間なのであまり近畿には詳しくないんですよぉ(><。
ごめんなさいね。

しかもCBRは、排気量が中途半端なので、安易にサーキット名もあげられないですね(><。

わたしの関西のマイミクさん達の日記によく登場する京都の近畿スポーツランドは、4ストは150ccまでOKのようですよ^^

近畿スポーツランド
://www.kinspo.com/

あと、ちょっと調べましたら兵庫のセントラルサーキットというところが、400cc以下というクラスがあるようです。

セントラルサーキット
://www.central-circuit.jp/

わたしは上記サーキットで実際に走行したことはありませんので、どんなサーキットだかわかりません。
その辺のところをご了承のうえご利用くださいm(_ _)m

※URLにhttpをつけてアクセスしてくださいね^^b
ありがとうございますわーい(嬉しい顔)一度見てみます指でOK
2008年もて耐のレギュが発表されましたね。

もて耐オープン(250cc以下《4スト・2気筒まで》)に、CBR150Rもエントリーできそうです!

どなたかエントリーを考えている方はいますか?

うちは、せっかくエントリーできるバイクがあるのだから、もう1台用意してエントリーしようか?という話が出ています。

でも、勝負にならなければ面白くありませんからね〜…。
お試し走行会とか、あったらいいのですが、どうやらエントリーしないと特スポには参加できないみたいなので(汗)

楽しそうですよね〜!

エントリーを考えている人がいるなら、ここで情報交換したいですね^^b

http://www.mobilityland.co.jp/motetai/news/news071130.html
参戦出来るレースをお知らせします。
MCFAJと言う、MFJよりも歴史のある団体でCBR150が走れるクラスがあります。
と、言うよりCBR150の為のクラスです。
NP150とクラブマン2&4の2クラスで
NP150はノーマルが対象ですが、マフラー程度なら改造変更出来ます。
クラブマン2&4は排気量と安全規程さえ守れば何でもOKです。

詳しくはMCFAJを検索して頂き、確認してみて下さい。
フロント バトラックス39SS(太さ100)と、
リア  TT900GPN(太さ130)の相性ってどうでしょう?

前後TT900GPNにしようと思ったら、フロントは廃版になっているんですね。
39SSはリアが120なのでつけたくないし。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

CBR150R 更新情報

CBR150Rのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング