ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東アジア共同体コミュの通貨危機以降のアジア・東アジアの現在・未来

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして、アンカズといいます。この「東アジア共同体」に本トピックを作成したつもりだったのですが、間違って他のコミュに作成してしまいました。もしダブってしまっている方いらしたらすみません、お詫び申し上げます。

グローバリズム=アメリカ・ユニラテラリズムの雲は、日に日に世界を覆っています。この雲が引き起こした異常気象の1つに、ジョージ・ソロス等のヘッジファンドが関与した各国通貨危機がありました。

本日お伺いしたいのはアジア通貨危機以来、現在BRICsに移行している投機の行方、というより、現状から予測しうるアジア経済の行方についてです。

僕はマネーゲームを人類が産み出した最悪の罪業、と恨むものです。空売り・空買いなどという「たかが」金融取引で、無色の人種の欲望の為に、どれだけのアジアの同胞が犠牲になったでしょうか?

僕は経済についてまったくの白痴ですが、短期資本移動規制やヘッジファンド規制は、次手の通過攻撃までの一時の猶予期間くらいにしか感じられません。
それまで豚は太らせておいて、おいしい頃に屠殺する、と笑っている連中の顔が、アジアへの毒意が感じられるのです。

日本は幸か不幸か80兆円ものアメリカ国債を保有しているので、共倒れの恐れ(それどころか、日本が倒れれば、世界同時恐慌にまで繋がるのでは?)の有る通貨攻撃は、アメリカ国籍の企業から受けることはないでしょう。
だからこそ、地域的にも人種的にも近似または同型のアジア・東アジアのためにできることがあるのではないでしょうか?
みなさんのご意見をお聞かせください。

コメント(5)

たしか日本政府が「アジア通貨基金」の設置を提案しましたね。結局アメリカの反発でお流れになってしまい、「チェンマイ・イニシアティブ」というのが合意されましたが、実際機能しているのでしょうか。

ところでBRICsって何ですか?小生も経済についてはかなり無知なもんで (-_-;
BRICsは、ブラジル・ロシア・インド・中国のことで、色々な噂はつきものですが、現在どこのファンドも喧伝盛んです。

チェンマイ・イニシアティブ他、通貨危機後には、アジア債券市場育成イニシアティブ、アジア債券基金等、いくつかの大きな取り決めがあった様ですが、それらについては、現在までの経緯で、どのような視点でどう評価すべきか?というところから、僕の質問は始まります。
外務省は一応の説明をしますが、一応のままで終わるでしょう。
結局のところ、各国間のエゴ、齟齬で、纏まるところも纏まっていないという印象を持っていますが、事情に詳しい方がいらしたら、是非ご教授ください。
人間の調和という観点からの考え方や霊的視点をもつということも大事だとおもいます。科学だけでなくて心や霊的な真理を含む側面を考えて経済や社会を構築していかないと競争とかいがみあいが続くばかりでうまくいかないとおもいます。こころや人間というものをきちんと理解したうえでなければ最終的に持続するいい経済や文明というのは成り立っていかないのではないかと感じます
第二、第三の通貨危機を防ぐ為にも、提案したいのは以下の二点です。

第一に、早急にアジア域内で流通する短期資金に、税を課すシステムを、各国が協調して構築すること。

第二に、早急に「アジア通貨基金」構想をもう一度、各国が協調して議論することです。


本来、マネーの潤滑な動きは、経済発展にとって大事なものですが、行き過ぎるとアジア通貨危機のような危機が起こるわけです。資本主義は、最悪のシステムかもしれないけれど、とりうるシステムのなかでは、今のところ最善のものです。善か悪か、という議論ではなく、いかに最良のシステムに変えていくか、が本質的な問題であると思います。
トピックの書き方に矯激が過ぎる部分がありましたことを反省しております。

トモさんの仰る通り、
>資本主義は、最悪のシステムかもしれないけれど、とりうるシステムのなかでは、今のところ最善のものです

というところが世界の現状・現在の形成要因でありますし、その中で失敗/成功を繰り返し、完成(に近い所)に近づいていくというのが現実的であろうということに疑いはありません。

そのような発展を目指す各国協調を導くリーダーシップを発揮する国、もしくは構成が、現行のままで良いのか?という漠然とした疑問は払拭できないのですが・・・

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東アジア共同体 更新情報

東アジア共同体のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング