ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

小学校英語を楽しむ会コミュのけこりんの小学校授業第1回

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
6月〜7月にかけて、2,4、6年の3学年3クラスずつ
9クラスを教えてきました。

事前に全クラスの担任の先生に内容を体験いただく
教員研修もさせていただきました。

<感想>

楽しかった〜!自分で言うのもなんですが、
テンポよく、濃い授業ができたと思います。

<レッスンプラン>

●あいさつ練習

・目をあわせ、笑顔で、Helloのあとに名前をいう

 ♪ハローチャントにあわせて
  1.振り付けで歌う
  2 せっせっせで歌う
  3 せっせっせでパートナーを変えながら歌う
   
     3が年齢問わず、大変盛り上げる

●数字 1から10まで発音練習

  A4カードを掲示し、発音練習。ポイントだけ
  おさえる

  歌う  
  
  早くカウントする練習。1〜10と10〜0

●色の歌

  A4カードで掲示(ボードにはる)
  単語と色の練習2回ずつくらい

  歌でカードあそび
  2人に一組

  1 普通にビンゴ 残り3枚でとめる

  2 カラオケでビンゴ 残り2枚でとめる

  3 2のつづき2まいを言ってひっくりかえし
    記憶ビンゴ

    3がすごーく盛り上がる

★1、2年は数をカットして、あいさつと色だけに
 しました。

 もっと詳細はこちらのコミュのこのスレッドね
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=18746641&comm_id=1805476

<大切なこと>

一言でも多く「生徒が」発話すること
いっぱいしゃべったーという時間にしたい

待ち時間を作らないこと
習っている子だけが答えるのでなく全員!

英語オンリーなどにこだわらなくていいと
個人的に思います

*宣伝めきますが、7月29日沖縄に参ります。

鹿児島でも小学校の先生が「これでたっくさんネタが
できたー!!早く授業がしたいなぁ」という感想を
いただきました。

沖縄までいくのはそうそうないと思うのでぜひ
地元の先生、いらしてくださいませ。

詳細はイベントページかこちらからどうぞ。
http://www.chants-depon.com/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

小学校英語を楽しむ会 更新情報

小学校英語を楽しむ会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング