ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

小学校英語を楽しむ会コミュの新着自己紹介!!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人けこりんです。2012.3.19 

自己紹介はこちらのスレッドでぜひよろしく
お願いします。短くても長くても〜。

私、藤林恵子の自己紹介を改めまして少々うまい!

私の本業は個人の英語教室です。
チャンツでポンなど英語教材も出しており
ありがたいことに小学校での利用も増えています。

あまり書くと宣伝めくのでご興味あれば
私のページからリンクに飛んでみてくださいね。

ボランティア外部講師の立場で
横浜市立の某小学校で教えておりましたが
現在は手いっぱいでおやすみ中。

ただ先生向けの研修は日時があえば喜んでさせて
いただきます。

栃木市の4つの小学校合同、教育委員会主催の
先生向けセミナーもさせていただいたりしました。

上智大の吉田研作先生(小学校英語のリーダーのお一人です)
もご登場願った私のインタビュー記事が出ましたので
ちょっと恥ずかしいですが紹介させてください。

なんか語っちゃって・・・(照)ですが
お役に立ててナンボな精神で今後もがんばりたいと
思っています。よろしければ・・・
芽 http://www.kekorin-english.com/seminar/hitachi-interview.pdf
  (日立製作所季刊誌 ユーヴァレール23号)

またTHE MOSTという参加費500円の児童英語勉強会も
横浜で発足しました。小学校で教えている児童英語の
先生や中学の先生もご参加です。

小学校現場で直接教える時間は今はなくなりましたが
このコミュは、相談や報告、アイディアの
シェアなどうまく利用いただけるよう
引き続き管理人としてがんばります。

みなさん、遠慮なく話題提供してくださいね。

ついでに・・
児童英語、小学校英語関係の方なら
マイミクいつでも歓迎です!ではどうぞよろしくー。

コメント(252)

秋頃、小学校英語指導者になるはなはなです。
 私の住んでいるあたりではまだまだ導入時間が少ないのですが、立派な指導者になる事が目標です。よろしくお願いします。
はじめまして、コンと申します。

ながく勤めていた英会話教室をやめ、昨年自宅で教室を開きました。
そしてこの春から、鹿児島の大隈地方の田舎で小学校2校で毎週教えます。

地方や都心、、せっかく始まった小学校英語、出来れば日本全国温度差を少なくしたいと考えるようになりました。

色々情報交換できたら嬉しいです。よろしくお願いします。
はじめまして、 福田 治 と申します。

姫路で英会話スクール&サロン THE QUEEN'S をしています。
妻と有資格ネイティブ2名とで英語を教えています。
幼児教育から、小学校、中学校、高校、大学、社会人 そして、ビジネス英語まで展開しています。TOEIC, TOEFL, IELTS もおしえています。

最近では、地元の小学校の英語教育を見学させていただきました。
そこで、個人の先生により温度差があることがわかりました。
それとともに、小学校の先生たちが英語教育に困っていることがわかりました。
それもそのはず、現在の先生が大学で勉強していた時には英語の授業はなかったのですからね。

そこで、現在は、姫路市で市議と教育委員会とほかの英会話スクールを巻き込んで本当の意味での英語教育をどうにかできないか画策中です。

私は、上智大で理工学部の修士とイギリスでMBAを取ってきました。
妻は、上智大の英文科を卒業し、J-Shineの資格を持っています。
第2言語習得過程に興味があります。

情報交換を行いたいと思い参加させていただきました。
よろしくお願いします。

--------------------
(英会話スクール&サロン THE QUEEN'S 福田治)
HP: http://www.thequeens.jp
お問合せ: email: info@thequeens.jp
電話番号: 079(230)4181
オサムのブログ Now on Air!: http://osamuthequeens.blogspot.com/

(兵庫県知事登録旅行業 第2-564号)
はじめまして。歌詠み子といいます。

2009年7月に2年間のフィリピン生活を終え帰国。日本を発つ前は0歳〜6歳の英語教室と幼稚園で英会話講師として働いていました。

機会をいただき、6か月だけ小学校でボランティアの英語講師もしました。

帰国後、この先どうしようかと考えたとき、小学校の英語講師として働きたく思い、現在、小学校英語指導者資格を取得したく、勉強中です。

小学校3年ともうすぐ3歳になる2児の母でもあります。

せっかく身に付けた小3の娘の英語力アップと、まだまだ英語を話したがる3歳の息子の英語力キープと、自分の指導力向上に向けて頑張っています。

どうぞよろしくお願いします。
はじめましてわーい(嬉しい顔)
itoと申します。

小学校で英語指導をして10年です。

現在もALTとして指導を行っていますが、
今はさまざまな学校や自治体の小学校指導スーパーバイザーとしての
仕事が多くなり、日々小学校英語の向上と充実のために格闘しています。

また、自治体やさまざまな小学校で英語活動についても講演を行っており、
小学校英語活動はまだまだ大変だと感じています。

現在は指導とあわせて、小学校英語自体の研究活動も行っています。
(英語ノートハンドブックの執筆者でもあります)

小学校英語は児童英語とは異なる面、また、そこでの指導が活用できる面、
いろいろとあります。
このコミュニティでさまざま先生方の頑張りややり取りを見せていただき、
私も参加させていただきたいと思いました。

宜しくお願いします。
はじめまして。
おっちゃん、と申します。・・・といっても、おばちゃんですがあせあせ

友人に頼まれて幼児、小学生に細々と英語を教え始めてから早や10年近く。
なのに中々上達出来ないでいます。

そんな私も、9月から息子たちの母校の小学校で英語ボランティアを始めました。

自宅の教室では少人数なのですが、学校では30人以上。
クリスマスのゲームひとつとってもなにをやってよいのやら悩んでいます。

そんなことで、けこりんせんせいのこの会に登録させていただき、勉強させていただきたいと思っています。

どうぞ、よろしくお願いします。
はじめまして。

私は、自分の子供以外に英語指導したことがないのですが、
この春、自宅で小さいですが英語教室を開く予定です。

4月に、小学校準英語指導者の資格を取得予定です。

ここで、色々とお勉強させていただきたいと思いますので
宜しくお願いいたします。

はじめまして。

私もこの春から小学校で英語講師として働くことになりました。楽しみにしている反面、何をやればよいのかということでこのコミュで精いっぱい勉強させて頂きます。

大学時代英語劇サークルに所属しておりましたので、ぜひ活用できればと考えております。
minakoと申します。今年1月に「子供に英語を教えたい」のコミュに加えて頂いてから、すぐに民主党の東京ライフのフォーラムに「BEA1998」として参加していますが、こちらでの自己紹介がすごく遅れましたあせあせ
出身は東京ですが山口県在住で、最初は自分の息子たちに「本物の英語に触れさせたい」と願ってイギリス人と一緒に始めた児童英語の世界です。今年で14年になります。けこりんさん、Igumaさん、kathy-kさんの意見には共感する事ばかりですexclamationどうぞよろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
はじめましてわーい(嬉しい顔)
現在7ヶ月の娘をもつすずみと申します。

電気部品関係の営業をしており、現在育児休暇中ですが、
その間に小学校準英語指導者の資格を所得予定です。

幼少時代にアメリカのロサンゼルスに約10年間滞在しており、子供に英語を
教えたい夢を捨て切れず、資格はとるものの働き口があまりなさそうなので
いろいろ迷ってます。

こちらで色々勉強させていただけたらと思いますのでよろしくお願いします。
はじめまして!この4月から小学校で英語指導員として働いています。こどもたちが英語に興味を持って、会話したい!という気持ちをもっともっと引き出せるような授業がしたい!と思っています。どうぞよろしく!
はじめまして!
小学校英語活動のサポーターをすることになり、楽しいものにしたいと張り切っているところです。よろしくお願いします!
はじめまして。
兵庫県篠山市の小学校で外国語活動の補助をしています、
rickymomです。
今年で2年目の新米ですが、
こちらでいろいろ勉強させていただこうと思っています。
よろしくお願いします。

外部ブログやってます。
こどもと英語と素朴なわたし
http://t-sassy.jugem.jp/
はじめまして。

この春までイギリスで4年日本語教師をしていました。
英語は趣味でこの7.8年勉強していますがまだまだです。
今月から小学校の外国語活動の補助をしています。

いろいろ勉強させてください。よろしくお願いします。
こんにちは、
 この3月に小学校を退職しました。かねてから夢であった語学留学をわずかな期間でしたが実現させました。ところで、その時に困ったのが聞き取りでした。特に会話では、言葉と言葉がつなっがって発音され、全く違う言葉のように聞いてしまうことにとまどってしまいました。私たちが受けた教育では、あまりリンキングについては意識してこなかったことに気づかされました。
 このことから、今回始まる小学校英語について単語をつないでいく教育ではなく、一連の文章がまず耳から入っていくような、ちょうど洋楽を聴く感じの英語教育、またダンスしながら体と頭を同時に使いながら学べるような指導法が小学校では大切ではないかと勝手に考えています。
 私は今フィリピンの小学校英語に関心を持っています。フィリピンの言語教育はある意味では日本以上に深刻です。この間訪問したダバオでは、英語、タガログ語で授業が進み、生活言語がビサヤ語ですから子どもたちは大きな負担がかかっています。そういった困難の中でも英語大国、英語先進国ですから、私は学ぶことが多いのではないかと期待しています。
 しかし、それ故に英語の先生は、教える困難性と学ぶ困難性の両面を乗り越えているというように考えています。つまり、これから日本が歩み出す前史をすでにフィリピン人は経験してきているのではないかと思っています。
 そういった点で、欧米のALTに限らず隣国でもあるフィリピンからALTを多く採用してほしいとも願っています。残念ながら現在はビザの発給がどういう訳か厳しくて、日本で働く機会がないと私の出会った先生は嘆いていました。
 今や英語は特定の国の言語を超えて、コミュニケーションツールになりつつあるように思います。今後ますます国際化が進むと予想するとき、今の子どもたちに必要な道具になると思っています。
 小学校英語が子どもにとって楽しく、中学校や高等学校での英語への期待を抱かせるような授業となるよう願っています。
 いろいろなお立場での発言に学ばせていただきます。
初めまして
60で定年を迎え、子供たちのために、無料でできる学習ソフトを作っています。
中学生用の英語ソフトを作りました。
小学生向けに使えないでしょうか。

ネットレの中学英語;http://netlessonlab-hp.web.infoseek.co.jp/index_English.html
はじめまして。

異文化間コミュニケーションに関心があり、英語ではない外国語を教えたり、教材を作ったりしています。

末っ子(三人目)が来春就学するので、小学校にボランティアに入りたいと思っています。いろいろと学ばせていただければ有難いです。

よろしくお願いします。
はじめまして、皆様。
小学校で英語を教えて4年になります。
これまで、民間の語学学校・自宅教室などで語学を教えてきましたが、
今の形態が一番性にあっていると感じています。
できるだけ長くこの仕事に携わりたい。
でも・・・
仕事自体は今でも大好きですが、いろいろな葛藤があり、
迷いを抱えながら続けています。
4月からは、本格的に始動する小学校での必修英語教育。
この先どうなるのか… 
そもそも、この仕事自体いつまであるのだろう…
毎年、年度終わりの近いこの時期になると、いろいろ考えてしまいます。

小学校で英語指導に携わってらっしゃる方々と情報や意見交換をしたり、
時には愚痴や悩みなどを話せる仲間作りができたらとても嬉しいです。
メール大歓迎です。よろしくお願いします。
はじめまして。
日本で高校の英語教師を5年勤めた跡で、オーストラリアに移住し、以来13年間地元の小学校で、日本語を教えています。参加条件にはそぐわないような気がしますが、日本で英語を教えてらっしゃる皆さんと外国語今日行くという観点で情報交換させていただけたらと思い、参加させていただきました。

どうぞよろしくお付き合いください。
はじめまして。くっしーと申します。


現在、地方国立大学で修行中の19歳(4月から"sophomore")です。
教育学部にて英語教育を専攻していますが、将来は小学校の教員を目指しています。

以前から早期英語教育あるいは、小学校の英語教育に興味を持っておりこの道を進んでおります。


必修化される小学校英語の先駆者になるために、勉強を重ねる日々です。



そんな中このコミュニティを見かけ、先輩方のお声を聞きたく参加しました。

よろしくお願いいたします。
初めまして。

この春まで英語教育特例校(以前は特例区)で小学生に2年間英語を教えていました。
なぜもっと早くこのコミュを見つけられなかったのだろう・・・とあせあせ

現在の住まいの市では、ALTは外国人のみしか採用されず、雇用や担任との打ち合わせの面からも、日本人講師の採用を思い切って増やす方向で文科省には舵を切っていただきたいなぁと少ない期待をしております。

色々とコミュの皆様の英知をお借りしたいと思います。
どうぞよろしくお願い致します。
はじめまして^^ 娘が小学生に上がったので、入らせていただきました♪

娘は今小1、私は小さな英語教室を運営しています。

よければHP見て下さい♪ 神楽坂英語教室 "SUNNY BUNNY Language School" http://island.geocities.jp/sunnybunnyabc2010/


mixiでは、「小学生の英語教育 」コミュも開きました。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5706380

まだ出来立てですが、よろしければ、こちらも遊びに来て下さいね^^


では、よろしくお願い致しますm(_ _)m
3年前から鎌倉市で、英語教育ボランティアとして英語読み聞かせと英語教育サポーターをしています。
今年から、鎌倉市のサポーター仲間と勉強会も始めています。

授業では、1つのテーマを、担任、ALT、サポーターの3回でカバーしています。
レッスンプランは自分で作成するので、悩みが尽きません。
こちらコミュで色々と勉強したいと思います。
どうぞよろしくお願い致します。



はじめまして
英語苦手ですが、何とかJ-SHINE初級とりました。
自分の小さいときにもこういう教え方してもらえたら、今ほど英語苦手じゃなかったかもと思います。
いろいろ教えてください。
はじめまして!
東京多摩地区で小学生英語クラブを始めようと準備しています。
http://ameblo.jp/kics-english-academy/

色々な情報交換ができたらと思います。
どうぞよろしくお願い致します。
千葉県で児童英語教室を開いています。

以前に参加させてもらってましたが、体調をこわしたりしてパソコンの不具合もあり、mixiの利用してませんでした。

また仕事もほぼ休む事もなく、軌道にのってきたのであらためてまた参加させてください!

ときどき小学校でも授業させてもらってます。
はじめまして♪☆

以前、オーストラリアの小学校にて日本語を教えるという、、立場的には逆ですが、日本の小学校の英語教育に興味を持ちこちらに参加させて頂きました(^o^)


宜しくお願いいたします*
はじめまして
小学校で教員をしており、英語教育に関心があります^ ^
いつか専科教員になれたらと、現在中学校英語免許取得中です
よろしくおねがいします

ログインすると、残り224件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

小学校英語を楽しむ会 更新情報

小学校英語を楽しむ会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。