ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

クリストファー・リーコミュの<クリストファー・リー バトン>

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
<クリストファー・リー バトン>

ドリンドラさんが作ったバトンです。
以前、日記の方で回答したものをここに貼り付けておきます。


お笑い無しで真面目に答えてます(笑)。
「お笑い回答編」もありますので、それも後で貼り付けます。


★彼のファンになってどのくらい経ちますか。
 足掛け40年……かな。

★初めて観た彼の出演作品は、どんな媒体で何という作品ですか。
 クリストファー・リーであることを意識して観たのは、やはり『吸血鬼ドラキュラ』が最初。1967〜8年、小学5〜6年生の頃にTVの日曜洋画場で放映(これが初放映)した時のことです。

★好きになったキッカケは何でしょう。なんという映画ですか。
 同上。

★一番最近観た出演作は。
 劇場では『チャーリーとチョコレート工場』
 DVDでは『ドラキュラ血の味』
 16mmフィルムでは『ドラキュラ’72』

★彼が出演している映画、何のジャンルが好きですか。
 そりゃあ、ホラー映画に決まってます。

★何本ぐらい出演作を観ましたか。
 数えたことはありませんが、日本で劇場公開&TV放映されたものや、映像ソフトがリリースされたものは多分全部観てると思う。
 また、日本では全く未輸入の作品もある程度は観てる。……ということで、全作品の8割方は観てるかな?

★好きな役は。
 ドラキュラ伯爵、 ラスプーチン、ロシュフォール、ドゥークー伯爵、シャーロック・ホームズ

★観たくない、嫌いな役は。
 特にないですね。リーなら何でもいい。

★こんなのに出ないで欲しかった、という作品を。
 ジェス・フランコが監督した作品全部。この監督の作品は、リーの「動く写真集」だと思っている。つまり、映画だとは思ってない。

★不当に彼の演技への評価が低いと思われる作品、或いは役。
 昔からずっとそうだったので、演技者としての評価については気にしない。

★カッコよかった役は。
 ドラキュラ伯爵を筆頭に、強い男を演じたものは全部カッコいいですね。ロシュフォール、サクストン卿、それから眼鏡姿を初めて見せたハンソンもよかったな。

★泣けた役は。笑えた役は。感動した役は。悲惨な役は。衝撃的な役は。ピッタリの役は。
 これらの設問全部の答えは、ドラキュラ伯爵。

★もう一度共演させたい俳優を。
 そりゃあもう、ピーター・カッシングですね。叶わぬ夢ですが……^^;

★これから共演させたい俳優を。
 特に無いけど……かつてジョージ・ハミルトンが、『ドラキュラ都へ行く』をヒットさせて続編を企画していた時、クリストファー・リーをハミルトンの父親役(元祖ドラキュラですな)で登場させる予定だったとか。実現して欲しかったですな〜。

★もう一度、一緒に仕事をさせたい監督を。
 やはりテレンス・フィッシャーかな。これまた叶わぬ夢ですが……^^;
 ルーカス&スピルバーグのコンビが作るインディー・ジョーンズの最新作なんかに出てもらいたいな。TVシリーズの「インディーの冒険」にはゲスト出演してたしね。

★これから一緒に仕事をさせたい監督を。
 特に無し。

★彼には、こんな役を演じてほしい。
 もう一度、ドラキュラ伯爵を!

★もし過去の作品で彼と共演できたら、どの映画のどの役を自分がやってみたいですか。
 作品を汚すことになるので、そんなことはしたくないですな。

★観るとあなたの気分が癒せる映画は。
 『吸血鬼ドラキュラ』と『ドラキュラ’72』

★月に何本ぐらい彼の作品を観ますか。
 2〜5本ぐらいかな。全編を通して観るわけではないけどね。

★映画の中の好きなシーン。
 沢山ありすぎて……^^;

★台詞で覚えているのは。
 覚えていると言うより、好きなのは「It was my will」だな。

★写真で好きな物。どんなポーズですか。
 沢山ありすぎて……^^;

★出演した映画のサントラで好きな曲。
 『吸血鬼ドラキュラ』、『ドラキュラ血の味』、『ドラキュラ’72』

★日本語の吹替えには誰がいいですか。あるいはやらせてみたい人。
 家弓家正、大木民夫。

★ほとんど彼を知らない人が彼の出演作品を観たがっています。 オススメは。
 『吸血鬼ドラキュラ』

★逆にほとんど彼を知らない人に、いきなり観せたくない作品は。
 『フランケンシュタインの逆襲』

★彼の魅力だと思うところを。
 筆舌に尽し難い存在感と、ノーブルで端正な風貌。

★彼のここは長所だと思う。
 類稀なる個性。

★彼のここは短所だと思う。
 同上。

★彼は俳優になっていなかったら、どんな職業に就いていたと思いますか。
 そんな彼には興味ありません。

★彼に関してどんな物を、幾つぐらい持っていますか。
 沢山ありすぎて……^^;
 自慢になるので書かない(爆)。

★その中で特にお気に入りは。
 やっぱり、ライフマスクかな。

★これは珍しいだろうと思う物。
 やはり、自慢になるので書かない(爆)。

★これから欲しい物は。
 ドラキュラの撮影に使ったマント、付け牙、真っ赤なコンタクトレンズ……欲しい物は沢山ある。持っている人は知ってるけど、譲ってはくれないよな〜。^^;

★彼の真似をしたことがありますか。どんな風にでしょう。
 若い頃にはよく仕草(特に指の使い方)や表情を真似したものです(笑)。今でも、その癖が抜けきってません(苦笑)。

★彼や彼の作品を人に勧めた事がありますか。
 事ある毎に(爆)。

★彼の出演した他の作品をもっと知ってもらう為には、何をしたらいいでしょう。何を実行していますか。
 プロのモノ書きになってしまいました(爆)。

★彼に実際に会ったり、見たことがありますか。そうしたいですか。
 残念ながらと言うか、幸いにもと言うか、会ったことはありません。会おうと思えば可能なコネクションはありますが、それほど会いたいとは思いません。個人としての人間よりも、俳優としての彼の作品が好きなだけですから。

★あなたの周りに彼のファンはどのぐらいいますか。
 さあて……?

★ファンとして一番嬉しかった事は。
 最近ではやっぱり、『SW/Ep2』で見事な存在感を見せてくれたことかな。これまでの人生では、『ドラキュラ’72』を劇場で見た時。因みに、初めて彼のドラキュラを劇場で観たのは『ドラキュラ血の味』です。8回観ました。『〜'72』は12回。

★ファンとして一番悲しかった事は。
 1973年に、「もうドラキュラは演らない」と発言した事かな。その声明の記事が載った米国の新聞の切り抜きを持ってますよ。
 最近では、これはリー・ファンにとって大問題となった『ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還』の出番がカットされた事かな。
 しかし、後に発売されたDVDの完全版を観た時、『帰ってきたドラキュラ』をやりたかったんかい! と思わずピーター・ジャクソンのマニア振りに爆笑してしまい、何となく許せてしまった。
 また、『SW/Ep3』のドゥークー伯爵の悲惨で呆気ないラストも、これまでにないライトセーバーの使い方……即ち、2本のライトセーバーをクロス(!)させて止めを刺すという演出には、『吸血鬼ドラキュラ』をやりたかったんかい! と思わずジョージ・ルーカスのマニア振りを笑ってしまい、妙に納得してしまったのであります(笑)。

★ファンとして困った事は。
 かつては、資料が少なすぎたこと。今は、やたら書籍やDVDが発売されること(全てをフォロー出来ん)。

★彼に関して他人から言われて・されて腹の立った事。
 人の嗜好は様々だから、他人に何を言われても別に腹は立たない。「理解していないんだな」と思うだけ。
 そう言えば、昔、某映画雑誌に某評論家が、「クリスト・ファーリー」と書いていたのには、腹が立つより笑ってしまった。知らんことは書くな!(爆)

★逆に、彼に関して他人から言われて・されて嬉しかった事。
 昔、親父と一緒に『三銃士』を観に行った時、親父が、「リーはハンサムだから眼帯でも付けないと悪役に見えないんだろうな」と言った事。
 確かに、原作ではロシュフォールは片目ではないので、私は「ほお」と思った。親父がそれを知っていたことにも関心したのだが、その言い草が妙に嬉しかったのです。

★あなたにとってリーはどんな存在ですか。
 大好きなホラー映画スターの一人。それにピーター・カッシング、ボリス・カーロフ、ヴィンセント・プライス、を加えた4人が大好きな俳優。彼らが出ているというだけで、その映画を観たいと思う。
 ただし、ベラ・ルゴシ、ロン・チェニー・Jr、ジョン・キャラディンなどは特に好きな俳優というわけではない。ホラー映画という大好きなジャンルの作品に出ている俳優なので、他の一般の俳優に比べて愛着のある顔馴染という程度の位置付けです。

★あなたの生活や人生に影響はありますか。
 今、私がこんな仕事をしているのは、クリストファー・リー、ボリス・カーロフ、テレンス・フィッシャー、円谷英二、本多猪四郎、のせいです。

★あなたの人生で彼の占める割合は。
 現在の私を作ったと言う意味では、半分ぐらいは占めているかも(笑)。

★「頼むから怪奇映画に出演していた事は忘れてほしい。」目の前の彼に直接言われたらどうしますか。
 己の人生とファンを全否定するのか! と説教してやる。
 事実、今日の彼があるのはホラー映画のお陰だし、彼のホラー映画を愛した多くのファン(その中にはジョー・ダンテ、スティーブン・スピルバーグ、ティム・バートンなども含まれる)のお陰だ。
 今は亡きサミー・デイヴィス・Jrや、リンゴ・スターなどの業界人にも彼の熱烈なファンは多く、それはリー自身も自覚していると思うけどね。
 ただ、巷に溢れる軽薄なホラー映画ファンに騒がれるのが嫌なだけだと思うよ。

★この質問に回答した感想をお願いします。お疲れさまでした。
 疲れた。^^;

コメント(6)

★クリストファー・リー バトン(お笑い編)★

ついでなので「お笑い回答編」も貼り付けちゃいます。
しかし、後で見るとついマジになってます(苦笑)。
どうしても、マジになってしまう設問は割愛したのですが、それでもねぇ。^^;


Q.彼のファンになってどのくらい経ちますか。
A.ああ、考えたくない!

Q.初めて観た彼の出演作品は、どんな媒体で何という作品ですか。
A.口にするのもおぞましい、私と菊地秀行氏の運命を狂わせた呪われた作品じゃ〜

Q.好きになったキッカケは何でしょう。なんという映画ですか。
A.あああ、呪われた作品じゃ〜〜〜

Q.一番最近観た出演作は。
A.この回答を書いている時点では、『ステューピッド』かな。
  おっと、ついマジに……^^;

Q.彼が出演している映画、何のジャンルが好きですか。
A.な、何と言う愚問……。

Q.何本ぐらい出演作を観ましたか。
A.数えろっちゅうんですかい?

Q.好きな役は。
A.な、何と言う愚問……。

Q.観たくない、嫌いな役は。
A.真面目に答えようが、ふざけてみようが、
  ジェス・フランコ作品以外に思いつかない。

Q.何故か印象に残っている役は。
A.何故か……というところが微妙だが……
  『かわいそうな悪魔』のルシファー役。

Q.こんなのに出ないで欲しかった、という作品を。
A.真面目に答えようが、ふざけてみようが、
  ジェス・フランコ作品以外に思いつかない。

Q.不当に彼の演技への評価が低いと思われる作品、或いは役。
A.ううむ……マジに悲しくなるから、ヤダ。

Q.カッコよかった役は。
A.な、何と言う愚問……。

Q.泣けた役は。
A.『灼熱の怪』のハンソン。
  あ、マジに答えてしもた!^^;

Q.笑えた役は。
A.『かわいそうな悪魔』のルシファー。
  あ、マジに答えてしもた!^^;

Q.感動した役は。
A.『SW/Ep2』のドゥークー伯爵。
  あ、マジに答えてしもた!^^;

Q.彼には、こんな役を演じてほしい。
A.「ヴァンパイアハンターD」のリィ伯爵。

Q.もし過去の作品で彼と共演できたら、どの映画のどの役を自分がやってみたいですか。
A.『吸血鬼ドラキュラ』(58)のドラキュラ役……
  って、これじゃあ共演にならんな。^^;

Q.もし祖父になってもらうとすれば、どの役の彼。
A.そりゃあ、サルマン爺だべ。

Q.もし父親になってもらうとすれば、どの役の彼。
A.ドゥークー伯爵かな。

Q.もし兄弟になってもらうとすれば、どの役の彼。
A.ドラキュラ伯爵だな。私はジャパキュラ伯爵だし。

Q.もし親友または恋人になってもらうとすれば、どの役の彼。
A.やっぱり、ドラキュラ伯爵だな。

Q.ほとんど彼を知らない人が彼の出演作品を観たがっています。オススメは。
A.そんな奴とは、話したくない。

Q.逆にほとんど彼を知らない人に、いきなり観せたくない作品は。
A.そんな奴には、絶対に何も見せない。

Q.彼に関してどんな物を、幾つぐらい持っていますか。
A.真面目に答えると自慢にしかならんので……真面目に答える(爆)。
★サイン:数えてないが……20以上は確か。

★生写真:映画のスチールも含むと数え切れない(数えたことない)。

★ポスター:出演映画のポスターは、日本版や米国版など数十枚。映画のポスターではなく、リーのポスターもある。

★映画パンフ:彼の出演したホラー映画には日本版パンフそのものが作られてないものが多い。古いところでは『吸血鬼ドラキュラ』や『恐怖』は持ってる。普通作品なら『三銃士』や『エアポート’77』とか……ま、いろいろね。それから、パンフではないが似たようなものとして、プレスシートやプレスブックなどが数十点あるな。

★DVD:ホラーなら日本で発売されたもの全部と、輸入物もある程度は……。

★CD:ハマー関連のサントラCDとか、リーが歌う「オ・ソレ・ミヨ」とか、ホームズの小説の朗読CDとかもあったな。『ドラキュラ血の味』のサントラは、サイン入りで持ってるよ。リーがナレーションを担当した「ロッキー・ホラー・ショー」とかも……ま、いろいろある。

★本:あははは、数えろっちゅうの?

★フィギュア:いろいろあるけど、KAZさんが造形したドラキュラがお気に入り。自分で造形したドラキュリーの胸像も気に入ってるよ。あと、市販されていたものではドゥークー伯爵の胸像(ミニバストと呼ばれるもの)と12インチ・フィギュアが良いね。^^

★ライフマスク:5〜6個……かな。

★プロップ:同じ型から複製したドラキュラの指輪。これが長年欲しくて、アッカーマン氏が持っているオリジナルを借りて型を取り、自ら複製した(勿論、プロに頼んで)のでありました。

★ETC.:挙げるとしたら、やっぱり16mmフィルムと35mmフィルムかな。16mmフィルムでは、ドラキュラものは『凶人〜』と『血のエクソシズム』を除く全作品を持ってる。勿論、『炎の女』や『白夜の陰獣』などドラキュラ以外の作品も多数。35mmフィルムでは、『新ドラキュラ悪魔の儀式』、『フランケンシュタインの逆襲』、それから『ドラキュラの研究/In Search of Dracula』なんて珍品も。^^

Q.その中で特にお気に入りは。
A.全部。

Q.これは珍しいだろうと思う物。
A.むふふふふ……

Q.これから欲しい物は。
A.『残酷の沼』で、カッシングが演じたポーのコレクターのように……ふふふ。

Q.彼と睨めっこして勝つ自信がありますか。
A.睨めっこって、笑わせたに勝ちでしょ? 
  なら、勝てるかも(爆)。

Q.「頼むから怪奇映画に出演していた事は忘れてほしい」目の前の彼に直接言われたらどうしますか。
A.前蹴りを喰らわす。

以上
しまった!!
トピ作ろうと思ってたのに先にCount Japaculaさんに書かれてしまった。(;^_^ A 

では、私もいそぎ回答を。^^

◆彼のファンになってどのくらい経ちますか。
正確に答えると年がばれる・・・3十数年くらいですか。(笑

◆初めて観た彼の出演作品は、どんな媒体で何という作品ですか。
TVで放映された「吸血鬼ドラキュラ」だと思います。

◆好きになったキッカケは何でしょう。なんという映画ですか。
「吸血鬼ドラキュラ」

◆一番最近観た出演作は。
「吸血鬼ドラキュラ」と「凶人ドラキュラ」(笑)

◆彼が出演している映画、何のジャンルが好きですか。
ハマーのドラキュラシリーズ

◆何本ぐらい出演作を観ましたか。
わからない。たぶん、ドラキュラ以外はそんなに観てないと思う。

◆好きな役は。
ドラキュラ伯爵

◆観たくない、嫌いな役は。
嫌いというほど観てません。ごめんなさい。^^;

◆何故か印象に残っている役は。
ハウリング IIの人狼ハンター。
たぶん二度と観られないと思っていたリーの姿を劇場で観ることができたためだと思います。

◆もう一度共演させたい俳優を。
ピーター・カッシングですね。

◆もし過去の作品で彼と共演できたら、どの映画のどの役を自分がやってみたいですか。
いやー、とんでもない。

◆観るとあなたの気分が癒せる映画は。
興奮してしまうので、あまり癒しにはなりません。(笑)

◆月に何本ぐらい彼の作品を観ますか。
4月に入ってDVDをまとめ買いしたので、たぶん月に最低数本単位では観るようになるんじゃないかな。

◆映画の中の好きなシーン。
どのシーンも好きですが、ひとつあげると、「吸血鬼ドラキュラ」の中で城壁のわきをマントをなびかせながら歩いていく後姿が好きです。(マニアックすぎる?^^;)

◆台詞で覚えているのは。
あまりしゃべらないほうが好きだったりして・・・。

◆写真で好きな物。どんなポーズですか。
目が充血してきばをむき出してる顔。(笑)

◆出演した映画のサントラで好きな曲。
サントラ持ってないです。ほしい!

◆日本語の吹替えには誰がいいですか。あるいはやらせてみたい人。
昔の映画の吹き替えでは誰が演ってたんだろう・・・。

◆ほとんど彼を知らない人が彼の出演作品を観たがっています。 オススメは。
「吸血鬼ドラキュラ」

◆逆にほとんど彼を知らない人に、いきなり観せたくない作品は。
「フランケンシュタインの逆襲」かも。(笑)

◆彼の魅力だと思うところを。
容姿や演技力はもちろんですが、最近は彼のユーモアに惚れなおしています。

◆彼は俳優になっていなかったら、どんな職業に就いていたと思いますか。
俳優でない彼には興味ないですね〜。

◆彼に関してどんな物を持っていますか。その中で特にお気に入りは。
昔、お友達にもらった彼のライフマスクのコピー。墓場まで持って行くつもりです。
これも昔、お友達に紹介されて嬉々として購入した書籍「ハマーホラー伝説」。お勧めです!
最近購入した「吸血鬼ドラキュラ」のDVD。初版は箱つきだったそうですが、残念ながら箱つきはすでに手に入りませんでした。でも縁があればいつかどこかで出会えると信じています。^^

◆これから欲しい物は。
ハマーの彼の出演作品のDVD一式。

◆彼が夢に出てきた事がありますか。
残念ながらありません。

◆彼や彼の作品を人に勧めた事がありますか。
もったいなくて、勧められません。(笑)

◆彼の出演した他の作品をもっと知ってもらう為には、何をしたらいいでしょう。何を実行していますか。
いやあ、もったいなくて。

◆彼に実際に会ったり、見たことがありますか。そうしたいですか。
一生に一度でいいから、もう少し若かったときに生で見て声を聞きたかったですね〜。
遠くから見るだけでじゅうぶんです。
近くまで行くとたぶん固まります。

◆あなたの周りに彼のファンはどのぐらいいますか。
急激に知り合いが増えてびっくりしてるんですが。(笑)

◆ファンとして一番嬉しかった事は。
彼の生身の姿に書籍で触れることができる機会にめぐまれたこと。
彼がこれまで観た映画の中で一番怖かった映画として「ローズマリーの赤ちゃん」をあげたと知ったこと。
「ローズマリーの赤ちゃん」は私がものごころついてはじめて観た洋画のホラーで、いままで観た中でもっとも怖かった映画です。運命の糸を感じました。

◆ファンとして一番悲しかった事は。
生の彼が観たくて映画の鑑賞券を買ったのに、来てくれなかったこと。

◆ファンとして困った事は。
時々、勝手に頭の中で映画がリプレイされて一人でにやにやしてしまう。
リーと聞くと、無条件でクリストファーを連想してしまう。逆も然り。

◆彼に関して他人から言われて・されて腹の立った事。
彼の話題を人前でしたことがなかったので。

◆逆に、彼に関して他人から言われて・されて嬉しかった事。
昨年からは、嬉しいことがたくさんありました。^^

◆あなたにとってリーはどんな存在ですか。
特別な存在。
たぶん私の人生の隠れた部分にもっとも影響を与えた人物。

◆「頼むから怪奇映画に出演していた事は忘れてほしい。」目の前の彼に直接言われたらどうしますか。
とんでもない!
彼から直接言われたって忘れることはできません。

◆この質問に回答した感想をお願いします。
ああ、楽しかった。
 
次の回答者は当然、このバトンのオリジナル作者であるma-do@ドリンドラさんですよね!
はるあきさんからご指名を頂きましたので、回答させて頂きます。(^^;

このバトンの質問の数、多すぎるので減らしてあります。
元はこんなのです。↓
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=93633171&owner_id=1273350

自分の好きな質問を選んで答えてください。

■クリストファー・リー バトン■


■彼のファンになってどのくらい経ちますか。

ン十3年ぐらい。


■初めて観た彼の出演作品は、どんな媒体で何という作品ですか。

TVで午後から放送されていた映画劇場を観たのでしょうが、 題名は覚えてません。


■好きになったキッカケは何でしょう。なんという映画ですか。

ハマーのどれかのドラキュラ役。もしかしたら『ドラキュラ’72』かも。
最初は「カッコよくて強い怪物」という認識だったような。


■一番最近観た出演作は。

DVD『チャーリーとチョコレート工場』
声だけでもなら、DVD『コープスブライド』


■彼が出演している映画、何のジャンルが好きですか。

ホラー。


■何本ぐらい出演作を観ましたか。

最近数えてないので分かりません。


■好きな役は。

ドラキュラ伯爵、ロシュフォール伯爵、ドゥークー伯爵。


■観たくない、嫌いな役は。

『生きた屍の城』のドラゴ伯爵が苦手。
ホラーですが、リーのメイクがどうしても可笑しくて、観ているうちに笑い出す。


■何故か印象に残っている役は。

『仮面の殺意』(1985)の警察の偉い人(?)。
犯人を悟って苦悩する姿と、入院してベッドにいるリー。
リーが心臓手術したのはこの作品と年代が近かったような気がするので、 プライベートもこんな風かしら、と想像した。


■こんなのに出ないで欲しかった、という作品を。

『悪徳の快楽』


■不当に彼の演技への評価が低いと思われる作品、或いは役。

分かりません。


■カッコよかった役は。

好きな役と同じ。
他には『二都物語』エブレモンド侯爵、『ジキル博士の二つの顔』ポール、
『血の河』ラロシュ船長、『白い肌に狂う鞭』カート、
『Dracula pere et fils』の吸血鬼伯爵、
『ロード・オブ・ザ・リング』サルマン…書ききれません。


■泣けた役、笑えた役、感動した役、悲惨な役、衝撃的な役、ピッタリの役は。

ピッタリの役は、ドラキュラ伯爵、ロシュフォール伯爵。


■もう一度共演させたい俳優を。

ピーター・カッシング、ヴィンセント・プライス、ハマーの常連さん。


■これから共演させたい俳優を。

実の姪のハリエット・ウォルター。


■もう一度、一緒に仕事をさせたい監督を。

テレンス・フィッシャー


■これから一緒に仕事をさせたい監督を。

特に思い浮かびません。


■彼には、こんな役を演じてほしい。

史劇の登場人物。
ドラキュラのモデル、ワラキア公ブラド・ツエペシュで主役。
ドラキュラ伯爵。


■もし過去の作品で彼と共演できたら、どの映画のどの役を自分がやってみたいですか。

ドラキュラの弟子。


■観るとあなたの気分が癒せる映画は。

りーが出ていればなんでも。


■月に何本ぐらい彼の作品を観ますか。

ビデオを1本の時もあれば、もっとずっと多い時もあるのでは。

■映画の中の好きなシーン。

ドラキュラ伯爵が、ご婦人方に迫る、『凶人ドラキュラ』で剣をへし折るとか、あり過ぎ。


■台詞で覚えているのは。

うーん?


■写真で好きな物。どんなポーズですか。

ドラキュラ伯爵の傲慢そうな感じが出ているもの。


■出演した映画のサントラで好きな曲。

『ドラキュラ血の味』


■日本語の吹替えには誰がいいですか。あるいはやらせてみたい人。

家弓家正。


■ほとんど彼を知らない人が彼の出演作品を観たがっています。
 オススメは。

『吸血鬼ドラキュラ』


■逆にほとんど彼を知らない人に、いきなり観せたくない作品は。

『The Rainbow Thief』。


■彼の魅力だと思うところを。

低い魅力的な声。笑顔。品の良さ。 黙って立っているだけで周りを威圧する雰囲気。


■彼のここは長所だと思う。

他を圧倒する存在感。


■彼のここは短所だと思う。

小回りが利かない(汗。


■彼は俳優になっていなかったら、どんな職業に就いていたと思いますか。

歌手か通訳?


■彼に関してどんな物(サイン、生写真、ポスター、映画パンフ、DVD、CD、本、フィギュア、ライフマスク、プロップetc.)を、幾つぐらい持っていますか。

分かりません。サイン、生写真、ポスター、映画パンフは持ってません。


■その中で特にお気に入りは。

色々。


■これは珍しいだろうと思う物。

内緒。


■これから欲しい物は。

彼の出演作品のビデオ、DVD 。特に、今まで観た事の無い作品。


■彼の真似をしたことがありますか。どんな風にでしょう。

無いです。


■彼が夢に出てきた事がありますか。

あります。


■その内容が印象的なものを教えて下さい。

どこかのスタジオらしいモノトーンの場所に、
カッシングとリーの二人がいて、
インタビューらしきものを受けてました。
話は盛り上がり、二人とも大笑いしていました。
カッシングがものすごく照れくさそうに
「ああ、そうだったね。僕が君を作ったんだったね。」
とかなんとか言っているのだけを憶えていました。
何の事だろうと思ったんですが、
どうやら『フランケンシュタインの逆襲』の話をしていたようです。


■彼や彼の作品を人に勧めた事がありますか。

何かの話のついでに、ドサクサに紛れて。


■彼の出演した他の作品をもっと知ってもらう為には、何をしたらいいでしょう。何を実行していますか。

何もしてません。


■彼に実際に会ったり、見たことがありますか。そうしたいですか。

見た事ありません。日本に来たら見たいなと思うでしょう。


■あなたの周りに彼のファンはどのぐらいいますか。

すぐ側には、彼のファンと言うほどの人はいません。


■ファンとして一番嬉しかった事は。

『スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃』で、
79才にもなるのに、 剣の使い手として主人公達をぎったんぎったんにしたのを観た時。


■ファンとして一番悲しかった事は。

過去に演じたドラキュラ役の話を聞かれるのも嫌がる時がある、と聞いた時。


■ファンとして困った事は。

他人が見るとリーに全然似ていない絵画などでも、 自分には似ているように見えて、気になる時がある。


■ファンとして心がけている事。

特に無し。


■彼に関して他人から言われて・されて腹の立った事。

友人にブルース・リーと、クリストファー・リーの名前を間違われた事。どうして間違うかなー。


■逆に、彼に関して他人から言われて・されて嬉しかった事。

色々。 例えば子供の頃、父がいきなり『三銃士』のサントラのLPをくれた事とか。


■あなたにとってリーはどんな存在ですか。

かつてはなかなか情報を入手するのが難しかった、憧れのスター。


■あなたの生活や人生に影響はありますか。

出費の一因。


■あなたの人生で彼の占める割合は。

そんなに多くは無いでしょう。でも脳内のお花畑の大部分は、彼の為に有るみたいです。


■「頼むから怪奇映画に出演していた事は忘れてほしい。」目の前の彼に直接言われたらどうしますか。

彼のためにとりあえず頷くでしょう。
もちろん嘘ですが。


■この質問に回答した感想をお願いします。お疲れさまでした。

いえいえ、どういたしまして。
お二方、ご苦労さまです。^^

このバトンの設問はとても多いので、3人が書いただけでとんでもなくスクロールしなくてはならなくなりますね(爆)。

さて、他のコミュ参加者の皆さんは回答してくれるでしょうか?^^;

全ての設問に答えなくても、好きなのだけ選んでもらえれば短く済むかもしれませんね。
賑わうことを祈ってます。^^

文字ばっかりが続いているのも寂しいので、意味もなく画像をひとつUPしておきます。
私が持っているライフマスクの中で一番大きいものです。
いきなり濃いい回答が並んでいるので、ひかれてしまうかもしれませんね。f(^_^;
お二人が書いているとおり、答えられる設問だけ回答していいですからね。
もうちょっと設問を少なく10数個くらいに絞ると答えやすいかも。
誰か見本を示してくれる人ー。(笑)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

クリストファー・リー 更新情報

クリストファー・リーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング