ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

行こうぜ!献血コミュの各献血ルームの特徴

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
献血ルームどこにしようかと迷ってる方にいろいろな献血ルームの情報を提供しましょう。
僕はよく四条に行きます。
近くの駐車場にバイクも3時間以内なら無料なので献血後に買い物って言うのもいけます。
なんかジュースとお菓子を楽しみに行ってるようなものです。
また京都に限らず他の献血ルームにも積極的に参加していきますので。

コメント(16)

四条と京都駅前しか行ったことがないですが、
京都駅前は広くて眺めがよいですよね。

広い割にあまり混まないみたいで、問診もほとんど待ったことが
ないし、休憩室にも人があまりいない。
なんか早めに帰らないといけない気になっちゃったりして。
四条くらいにそこそこ人がいた方が長居しやすいんですよね。

大阪は問診まで1時間待ちとかいうこともあるって聞いたけど、
そういうのは経験ないですねえ。
私も阪急グランドビル25階、西梅田、京橋に行くことが多いです。

たまに地元、枚方。けど、一番いいのは西梅田かな。

ネットで時間つぶしできるもん。
明日は、藤沢の献血ルームがリニュアルオープンします。会社を休んでいってきます。
川崎ルームがリニュアルするそうなので、今日は休暇をとって、旧川崎ルーム閉鎖前献血に行ってきます。
今日は休暇をとって、
本日リニュアルオープンする「かわさき献血ルーム」で647回目抜いてきます。
http://www.jrcs-kanagawa.org/ketueki/info/kawasakiop.html
昨夜は市原でオリオン座流星群6個見ました。
22日、休暇をとってかわさき献血ルームリニュアルオープンに行って647回目の成分献血しました。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1317822235&owner_id=12946696
2ヶ月前にオープンしたクロスウェーブ湘南藤沢ルームにて648回目抜いてきます。
25日、リニュアルオープンした横浜西口は、日本最大級です。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1446113083&owner_id=12946696
本日、夕方、クロスウェーブ湘南藤沢献血ルームで成分献血をします。
今日で献血カードの印字は手(チョキ)700回になります。
藤沢はキッズスペースもないし、待合室もあまり広くありません。ノートもありません。入り口と出口は異なります。献血後はアイスがもらえます。
本日、献血ルームフェイスがリニュアルオープンします。727回目の献血を10時に予約しました。
台風で電車が動くか心配です。オリジナルキャンディーをもらってきます。
http://www.chiba.bc.jrc.or.jp/rooms/face/newsPage.php?eid=00038
令和2年 4月18日(土) 、千葉県の 「モノレールちば駅献血ルーム」に行ってきました。
生憎の雨模様でしたが、駅ビルに直結しているので、電車を降りてからは傘を開かずにルームへ行けました。ノートやお菓子、ジュースも色々ありました。記念品も、色々と頂きました。  
・「KIRIN LOVES SPORTS」(555ml)
・「緊急用給水袋」(ライオンズクラブ)
・「珪藻土コースター2枚(桃・青)」(ラブラッドのポイント)
・「トラベルセット(歯磨き・歯ブラシ)」(THANKS CHIBAキャンペーン)
・「乃木坂46 A4クリアファイル」
860回目の献血でした。
https://mixi.jp/home.pl#!/diary/12946696/1975395192
カフェみたいな献血ルーム:津田沼にて、これから875回目の献血をします。

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

行こうぜ!献血 更新情報

行こうぜ!献血のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング