ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

注文住宅建築コミュの施工図

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
もし、重複していましたらすみません。

もう直ぐ、施主検査なのですが、一般的に施工図は頂けるものなのでしょうか?

コメント(7)

私は電気工事会社で働いています。
以前委託で住宅を建てた時は、施主さんには電気関係の資料・説明書・図面をファイルにとじた物を提出しました。
その施主さんは図面をCDでも欲しいと言ってたのでそれも差し上げましたよ。
Bacho様

こんばんわ。
私、もらってません^^;これって言わないともらえない場所もあるんですね。
詳しい間取り図面や電気配線図などは貰いましたが、
施工パース以外に施工図は貰いませんでした。
その代り現地立ち合いのもとで、
個々の棚の高さは・・・。ここの幅は・・・。ここのライト位置は・・・など、
現場監督さん立会で詳しく計測して決めました。

施工図、今から欲しいと言って「今さら?」って思われそうですが、聞いてみます。
(只今の段階、断熱材を入れてます。)
>mypさん
ありがとうございます。
建築会社に聞いたら、施工図はうちは作ってないとのお答えでした・・・
会社さんによるのですね・・うちは3流の建築会社なので、残念。

>ami-goさん
ありがとうございます。
うちも、現地立会いで照明とかコンセントの位置を決めました。
でも、電気配線図とか普通もらえますよね・・・
どうも大工さんとか職人さんに任せるかんじなので、施工図はないとのこと。
施工図もらえるなら将来のこともあるし、あったほうがいいですよね。
Bacho様

早速工務店さんに聞きましたら、まち様の

>どの図面を施主に渡すかについては、明確な決まりがないので、
必要だと思う人は必要だと思う書類を請求する...

の通り、私の場合、「施工図」は頂けるのかと聞きましたら、
申し訳ありませんが、+アルファ金額がかかると言われました^^;

ただ、設計図面上でかなり詳しく記載されているので、
今回は貰いませんでした。
>まちさん
ありがとうございます。

設計図はA3程度の図面はあります。A1とかA2の白焼きはありません。
確かに、今日に施主検査を考えるとA3の設計図で十分でした。

ただ、配線図、配管図もなかったので残念でした(設計料が高くない、セミオーダー的な家のせいかもしれません)。


>ami-goさん
再びありがとうございます。
うちは請求してもありませんでした。
たぶん、施工図はあるところは、枚数も多いので、製本とかしてあるかもしれません。
なので、お金がかかることはある程度予想してましたが、ないので手も足もでませんでした。
マンションとからなば、竣工図とかもらえるらしいです。
注文住宅も竣工図とかあれば、いいのなと思いました。
Bacho様

こちらこそありがとうございます。
知らないことを調べるのが好きなので、また一つ勉強になりました^^

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

注文住宅建築 更新情報

注文住宅建築のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング