ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Accuphase Lab, Inc.コミュのAccuphaseプリメインアンプ「E―480」を注文しました。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【まえおき】
カーペンターズの新アルバム「Carpenters with The Royal Philharmonic Orchestra」が、昨年末、世界同時リリースされ、「e−onkyo music」で、flac 192kHz/24bit(スタジオマスターレベルのハイレゾ音源)をGet。
PCにインストールした「JRiverMediaCenter24」を通して、
クリプトン社製小型アクティブスピーカー「KS-1HQM」で再生すると、
居室のオーディオ装置では実現できない、抜けの良いお気に入りの"カーペンターズ・サウンド"が奏でられた。
PCオーディオスピーカーがオーディオ装置を凌駕するとは不思議なもの。
AVアンプ「NR−1608」の駆動力に限界を感じ、パワー部をモノラルパワーアンプ「FX―501J」2台に任せているが、この先、アンプの再考をせねばならない様だ。

【本題】
ピュア・オーディオを志向するんだったら、 プリメインアンプは、Marantzか?
Accuphaseか?と悩みに悩んだ挙句、
https://open.mixi.jp/user/6292339/diary/1969480555
消費税10%直前、物欲に負けて、Accuphase「E−480」を購入することにしました。
「E−480」とXLRラインケーブル1m・ペア「ASLC−10」を
Joshin webに 注文しましたが、(534,600円+34,020円=)568,620円と高額。高い買い物にならぬようにしたいexclamation

液晶TVやAppleTVなどAV環境で使用する場合、
AVアンプ「NR1608」のパワー部を「E−480」に任せることになるが、
「E−480」(180W/ch) の音量レベルが最大になる点に注意が必要。
具体的には、「NR1608」のボリュームつまみを最小にしたり、
ミューティングボタンを押すなどして、スピーカーから「爆音」を発生させないように注意するexclamation ×2

昨年末購入したAccuphase FMチューナー「T−1200」。
XLR端子を備えるので、「E−480」と接続し、どんな音質で再生されるか今から楽しみです。
あと、屋上に建てている5素子アンテナ+ブースターの受信性能が今一つなので、設置する場所や方向、極め付けは8素子に変更するなどして、何とか受信品質を高めたいexclamation ×2

コメント(7)

設置してみて、「E−480」が重いのには驚きました。
重量24.6Kg。
このサイズ ( 幅465mm×高さ181mm×奥行428mm ) で、
グラニュー糖20Kg/袋よりも重たいことになります。

アイリスオーヤマ ウッディラック WOR-5312
耐荷重20Kg/枚が悲鳴を上げています。
怖いので、最下段に収納しました。

このアンプのおかげで、FMチューナー「T−1200」が蘇りました。
ワイドFM(FM電波に乗ったAM局)も、嫌みなサウンドにならず聴取出来ています。

但し、シグナルメーターの振れは、「5」(最大レベル)には1局も達せず、
「4」が7局、「3」と「2.5」が各々1局といったところです。
アンテナ周りは、要改善といったところでしょうか?

「NR1608」を用いたAV鑑賞も、特に問題なく出来ております。
YouTubeで小野リサさんのライブをやっていましたが、
正面から聞き入ってしまいました。
「E−480」が、ブックシェルフSP「B&W CM1 S2」を上手く鳴らしている事が良くわかります。

https://open.mixi.jp/user/6292339/diary/1972936515
>>[2]

棚板がしなっているように見えますが…?
>>[3]
私にもそう見えますげっそり
ラックに回すお金がありません涙
>>[4]

18mm位のラワン合板を一枚重ねるだけでも変わってくると思います。
>>[5]
現在は、木製デスクと聚楽(じゅらく)壁に密着していますので、早々簡単に崩落しないとは思いますが、アンプを収納している下段だけでもラワン合板による補強をやってみる価値はありますネexclamation & question 暇を見つけてホームセンターGooDayに行ってきます。ありがとうございます。
予想通り「E−380」が11月上旬発売される。
定格出力は、120W/8Ω、180W/4Ωと「E−370」から20%UP。「ダンピングファクター」は500になった。
定価は450,000円(税抜)と「E−370」から50,000円UP。
なんと12.5%ものUPだ!
「E−480」を9月中に購入しておいて良かった!!
https://open.mixi.jp/user/6292339/diary/1969480555

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Accuphase Lab, Inc. 更新情報

Accuphase Lab, Inc.のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング