ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

横浜F・マリノスコミュの心から離れないゴール&プレー(横浜F・マリノス版)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「サッカー日本代表を応援します」のコミュニティにあったものと同じもののF・マリノス版をあげてみました。


私はありきたりかも知れませんが2003年2ndステージ最終節のジュビロ磐田戦の後半ロスタイム「ドラゴンヘッド」です!

今でもあのことを思い出すと胸が熱くなります。現地で観戦していて鳥肌が立ちました!

「最後まで諦めない(Go the Distance)」ことを教えくれた試合です。

今はそのドラゴンも同じ横浜のライバルチームでちょっと複雑ですが・・・。

コメント(100)

能活のデビュー戦、柏戦。高校時代から色んな経験を積んでた能活が、キャッチした勢いでボール掴んだままペナの外に出たシーン。あの能活でもデビュー戦は緊張したのかなって思った。
たくさんありますよね〜
やっぱり劇的で印象的なのは優勝を決めた久保のヘッド!

その次は、Jリーグ初年度開幕戦のディアスのゴールでしょうかo(^∀^*o)♪
凄いとか、ファンタジックとか…そういう意味でなく、忘れられないゴールと言えば、去年のホーム名古屋戦。隼磨のゴールですね。
ゴール裏から見ていて一瞬、(?)て感じでした。

正直、あんなこともあるんだなぁ…とf^_^;
2000年の1stステージのホームのガンバ戦での中村俊輔のゴールですかね。一人をフェイントで交わしアウトサイドのシュート!しびれました!
俺はダービーでの乾の気持ちのこもったプレーが印象的です。

線の細い乾が懸命にチェイシングしてボールをカットする場面がかなりあり、ドリブルだけだと思っていた俺は一瞬にして虜になってしまいました。

またレギュラーに戻ってきてもらいたいです(>_<)!!
ドラゴンヘッドは自分は大好きでベストゴールです!!まさに久保ーーって言うゴールドで今でも頭から離れないくらいです(^-^)みなさんも好きな人が多いんじゃぁないですかねぇ〜(笑)
昨日のナビスコ杯 柏戦
健太のFKが見事でした。

超超超バモス!!
あんまり映像しかおぼえてないんですが、1999かなぁチャンピオンシップで俊輔のループシュート!

部活で何回も練習しました(*/ω\*)
俺は去年のナビスコかリーグ戦か忘れちゃったんですけど、FC東京戦での直樹の自陣から駆け上がってからのループですね!
やばかった。土肥が全く動けなくて、入った後の顔も焼き付いてます(^-^)
>Uさん

自分もそれ!
直樹らしいゴールでしたね。あれはナビスコでしたね。
今まで見たどんなゴールよりも強く印象に残っています。
1995チャンピオンシップの井原のゴールですね。
確かあの時はFKを蹴るビスコンティに「こっちだ!」
って感じで手招きしてたんですよね。
あの時の優勝は泣きました。
既出ですが、1stステージ優勝を決めたメディナベージョのゴールですね。
いつもフカしまくっていたメディナベージョの蹴ったボールが美しい弧を描いてゴールマウスのスミに!!!
試合後のコメントでは「今日は大事な試合だったからシュートの正確性を大事にした」と言っていました。
他の試合でもその正確性を発揮して欲しかったなぁ(笑)。
>33: ナビ夫
ボール止まったの確か瑞穂の名古屋戦じゃなかったでしたっけ?


> 54: こんちゃん
自分、この試合観に行ってました\(^○^)/
建仁の意地でしたね。
あの場面であのポジションに入れるソラリの采配もすごいけどwww


> 75: にんにん
そうそう。
井原が手招きしてたんですよね♪
あまりにボールから遠い位置にいたのでヴェルディDFはマークし切れなかった。。。


> 76: ひろしげさん
ホントふかしまくりでしたけど
あのときばかりは冷静でした!!!

僕はやはりチャンピオンシップの河合のゴールexclamation ×2


あと、J2落ちを食い止めた俊輔のFKも好きです
完全優勝を決めた久保のヘッド。
あれは泣いた。

あ、管理人さんと同じだ。。。
だいぶ前のG大阪で俊輔が決めたファンタスティックなループ?シュート…一瞬時が止まったぴかぴか(新しい)
マリノスに退場者が二人出たのに大差で勝った試合わーい(嬉しい顔)ユサンチョルがFWしてて怪我したがまん顔
後は安貞桓の鹿島戦での優勝を決めたシュートかなうれしい顔
去年のサンフレッチェ戦(ホーム)で、終了間際(だったと思う)にマイクがヘッドで吉田孝行に流して、逆転ゴールを奪ったシーンですね。
やっぱり98年国立での対浦和レッズ戦ぴかぴか(新しい)
後半40分で城が2点、アキが1点ゴールして大逆転した試合。
「サポーターに祈りを捧げる城障二」が忘れられません!!
あの試合以来、本当にホイッスルが鳴るまで諦めなくなった☆
最後のチャンピオンシップ第2戦PK、ドゥトラの相手GKの虚を突いた冷静なシュート、そしてゴール、轟く大歓声…(T-T)

ゼッケン5、あなたは我々を愛してくれた、我々もあなたを愛した。“動虎”よ、僕らはいつまでもあなたを忘れない(ノ_・。)。
いつだったかの名古屋戦。
2点差を追い付かれ、ロスタイムには逆転されてしまった。
が、ロスタイムにまた同点に!
川口→三浦アツ→城の流れで決まったシーンを鮮明に憶えています。
ピクシーが大激怒していたのも憶えてるなぁ。

最終的に延長4-3で勝った試合です。
大大大逆転優勝を決めたドラゴンヘッド
あれはヤバイ絶叫です

スクリーンに鹿島の選手が呆然としているのが映りまた絶叫&鳥肌です
うーん、いろいろあるけどやっぱり河合のゴールかなぁ。
解雇されたチーム相手にっていう点も感動を倍にした気がする。
ちょっと古い話ですが、
95年のチャンピオンシップの対ヴェルディ戦ですね。

中盤右サイドからのFK。

蹴るのはもちろんビスコンティ。

ニアに走り込む選手がオトリになって
大外からどフリーで走り込んだ井原のヘッドが炸裂!

当時は中学生で、2階の自室で期末試験の勉強しながら
ラジオで実況を聞いてました。

でもこのゴールが決まった瞬間、
興奮してTVのある1階のリビングまで
ダッシュで降りて行った記憶があります。笑
MIRRORさん》
ぁの試合ゎ自分も忘れられませんexclamation ×2
たしか…
99年5月1日の名古屋戦ですねぴかぴか(新しい)
次の日、大会があって、
コーチから「昨日の名古屋戦みたいに諦めるなパンチ
と言われ、
なんと決勝のロスタイムに同点ゴールを決めてPKで勝ち、優勝したので今でも忘れられませんうれしい顔るんるんるんるん
最初で最後の優勝でしたあせあせ
せりノ輔さんと同じ試合が印象に残っています。
なんとなく指定席のチケットを買ったら、なんとレッズ側だった。
ゴール裏ではないものの、周りは赤かった。
そんな中、まっきぃと友人、その後ろの小学生数人と女の子二人だけがマリノスファンだった。
そんな状況での、大逆転劇には本当に痺れた。
85分間我慢していた喜びが最後に大爆発!
周りのレッズファンが呆然としているだけに、ものすごく気持ちよかったです。
ざまあみろって叫びましたよ。
夜の街でも大騒ぎした記憶があります。
対レッズ戦での山瀬のスーパーミドル
チャンピオンシップの河合のゴールぴかぴか(新しい)ステキでしたexclamation 古巣相手だったからすごく感動したーるんるん
初めてゴール裏に行って応援した試合。
05年日スタでのジェフ戦。
終了間際に山瀬(兄)のパスからサカティゴール!!
この得点で劇的な勝利だったのでよく覚えてます。

あとマイクの初ゴール!!
すごい待ちわびてのゴールでめっちゃうれしかった!!
そのあとのパフォーマンスもなんかよかった。
俊輔の平塚戦の直接フリーキックでのゴールだなぁ〜

あとは岡山のゴールとか。
記憶が曖昧なのですが・・・
2004年か2005年の8月あたり
終了間際のマツの勝ち越しゴール
感動したのに曖昧な記憶なのがくやしいです。
どなたか覚えてらっしゃいませんかね?

あとは今年のレッズ戦、山瀬兄のミドルですね。
心に残っているのは、やはり生まれて初めてサッカーを生観戦した試合のゴールです。

93年、J初の横浜ダービーで開始一分に決めた三浦文丈のゴールどディアスのボレーです。

嬉しくてチアホーン吹きまくってました。
りょこさんへ

その試合は2004年のトリニータ戦だと思いますわーい(嬉しい顔)
2004イヤーDVDに収録されてます。

余談ですが、同じ年の長居で、ロスタイムに直樹がフリーで決めたら逆転というシーンで、ふかしてしまったところを見てしまいましたあせあせ

ログインすると、残り67件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

横浜F・マリノス 更新情報

横浜F・マリノスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。