ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

リッカルド・ムーティコミュの2010年来日の感想について語り合いいませんか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ムーティの「ハフナー」と「カルミナ」最高でしたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
やはり現役最高の指揮者ですね。みなさんも感想を語り合いませんか?

私の感想
 ↓
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1460387459&owner_id=6852571

コメント(6)

行きました行きました!!!
素晴らしかったですねぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)本当に感動しましたうれしい顔


そしてムーティ様目がハート目がハート、相変わらずカッコいいですねぇexclamation ×2exclamation ×2
ここ2、3年、年もとってきて、落ち着いた指揮をするようになったのかな?なんて思っていましたが、
『カルミナ・ブラーナ』の中間部でジャンプしたのを見た時、
「いや、まだまだ若いな」って思いましたウッシッシ


てか考えたら来年70歳なんですよね!?!?
これからが楽しみでなりません目がハート




そして、オケのメンバーを見た時…、
N響振ってくれないかな…。なんて思っちゃったりしました顔
9日、10日堪能しました♪

ムーティ、随分体がしまったような気がします。そして若い!!

カルミナ初日、あんなに飛び跳ねるマエストロは初めて見ました(^^

オケ、合唱、ソリストをぐいぐい束ねて圧倒的で密度の濃い音空間をつくり出していましたね。

シカゴのCM画像有難うございます!
ムーティがCSOを引き連れて来てくれる日を楽しみにしています(ヴェルレク聴きたくなりました!)。
東京オペラシンガーズの迫力も凄まじかったですね。

ムーティは、来年70歳だけど、まだまだ暴れてくれそうですね。

ムーティ&シカゴ響のベルレク鳥肌が立ちますね。ああ、早く来日そして、CDやDVDを出して欲しい!マーラーチクルス、ブルックナーチクルス、どんどんリリースして欲しいですね!
4月9日(金)に行きました。

とにかく、今年から、CSO、ローマ王立歌劇場のオファーを承諾して(NYフィルでも、面白いんじゃないかなあ、とは思いますが)、カムバックした感が強いので、ムーティの新しい船出の元年の心意気を見せてもらったようで、とても満足しています。

声量だけ(失礼!)はさすが、オペラシンガーズ!ただ、カルミナ・ブラーナで歌う少年少女・・・意味わかってるのかなぁ(笑)。健気でしたね。大人の歌ですから・・・

その日に日記をつけていたら、N響のまさにその場で演奏していたヴァイオリニスト方からのアクセスがあり、早速マイミク。リハーサルの様子なども聞かせてもらい、エロ親父風のギャグを連発していたそうww

下の動画は、去年のmusical americaを受賞したときのmutiのスピーチです。(既出かもしれません。)

とにかく、ジョークの連発で、10分間笑い転げました。

今の彼を目の当たりにして(S席にほぼ空きがなく、最前列だったので)アメリカの小説家フィッツ・ジェラルドが、アーネスト・ヘミングウェイについて語った言葉を思い出します。

「私が蝶なら、彼は雄牛だ」
まさに、雄牛の風格、存在感。憧れますね。


遅くなりましたが・・・4/10(土)の公演を聴きました。

素晴らしい演奏でしたね。オケも良かったですが、オペラシンガーズも!
日記にも書きましたので宜しければどうぞ。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1460298122&owner_id=24556055&org_id=1453574639

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

リッカルド・ムーティ 更新情報

リッカルド・ムーティのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング