ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

自作NC工作機械と各種工作コミュの参考URL

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
オリジナルマインド:
http://www.originalmind.co.jp/
(自作用の駆動用部品とリサイクル品を購入できるサイトです。)
オリジナルマインドヤフオク版:
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/O_r_i_g_i_n_a_l_m_i_n_d

カタログ販売のミスミ:
http://www.misumi.co.jp/

モノタロウ:
http://www.monotaro.com/
インターネットホームセンター:
http://ihc.monotaro.com/

CNCソフトmach:
http://www.machsupport.com/

SMD 成晃機械設計:
http://www.eonet.ne.jp/~smd/CNC_PARTS.html

基盤加工のご参考:
http://wasa.xrea.jp/tec4_cnc02.htm

タップ加工のご参考:
http://nctool.jp/kousaku/cnc2/cnc2.htm

フォルムさん:
http://www.forme-jp.net/

Hideさんのページ:
http://www.st.rim.or.jp/~hide-i/tools/tools.html

筐体系の厚板加工は国光さん:
http://www.nc-net.or.jp/emidas/gaiyou.php?72049

廉価エンドミル関連:
http://www.netmill.co.jp/

フライスカッタ販売ページ:
http://kureakougu.cart.fc2.com/

スクリーン印刷関連資材販売:
http://www.ipr.ne.jp/~iiensk54/
(本気で資材購入される場合は別ルートもご紹介可能)

NC関連フリー/シェアウェア:
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/business/cad/nc/

コメント(30)

ミニ旋盤工作室
http://homepage3.nifty.com/amigos/
>ミニ旋盤、ミニフライス盤で活用できる冶具・工具類を紹介します。

他にもいくつかあったんですけど結構消えてますね。
Lcsさん

ありがとうございます!
消えているコンテンツは残念ですが、良いサイトですね〜

じっくり拝見させていただきます。
リンク先のオリジナルマインドは安くてよさそうですね。
私はローランドのCAMM-2を10年以上使ってきましたが現在はこんな値段でかえるのかとびっくりしました。今年あたりは買い替えかなとおもっていたのですが200万も出してローランドを買うよりこの辺を検討するのもよいかなと思っています。
ついでに加工中の写真もアップしておきます。
左側の写真はTRSジャックの取り付けのための基板で長孔タイプの為1mmの孔を0.8mm間隔で空けています。この基板処理だけで孔の数は144個です。最後の切断は3.0のカッターでやっています。右の写真はアウトプットに使う基板で穴サイズは1.0、1.5、3.0となっていますがノイトリックのコネクターが直に付けられます。加工用の図面は全てキャンパスでやっています。
toschさん

こんにちは。

CAMM2(PNC2000)を見ると、ワイヤーでコントロールして
ここまでのコントロールができているのは凄いと思います。

自作加工マシンを所有すると自由に軸を増やせたりします。
また、大きさも手頃なサイズの機械を自由に作れる訳で
今まで所有でき無かった方々でも在宅でNC加工が行える
メリットは計り知れないと思います。

私はメーカ製機械は諦めました。
是非マイマシンを製作しましょう!!
手軽なスピンドル軸とコレットのセットが出品されています。
少し値段が・・・

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d61980065
>是非マイマシンを製作しましょう!!

現在のCAMM-2が壊れたら私はオリジナルマインドにします。
絶対にマシンは作りません。といいつつ実家に帰ると手ごろなフライス盤があるんですよ。
本気で手頃なフライスですね。

これ位のマシンも入手したいと思っています。(笑)
オープンソースCNCのサイトを発見しました。

http://linuxcnc.org/
格安でできる?3次元スキャナの作り方だそうです。

http://www.popxpop.com/archives/2006/12/david.html

実用になるかどうかは・・?
こんばんは! Lcsさま

情報ありがとうございます。

いくつかを検討していますが、手軽そうで良いですね。
用途によっては使えそうでして!!

位置割り出しイメージ処理はLabVIEWで検討中です。
イメージ処理ももちろん検討していますが、他にも
あえて接触して音の歪で判別する事も検討してまして〜

しかし、これもペンディングでいつになるか未定ですが・・
ジェームズさま、こんにちは。

先程、問題なくDLできました。
一度お試し下さい〜

DLできなければお申し付け下さいませ。
NBKのオンラインショップでインチねじを購入しました。

個人でも登録できてカード決済もできるのが嬉しいです!
http://www.nbk1560.com/

プーリーやカップリングもメーカ直販で購入
できる世の中になるとは思いもしませんでした。
個人で買えるってのがべんりですね。

モノタロウの半田を買うのに苦労しました。
ヤフーショップにもあったのですか??? 無知で済みません!

自社サイトのカートシステムがあれだけ充実している
状況ではヤフーの優位性は低いかも知れませんね。
Jさま

メーカサイトなので問屋とかに配慮して吊り上げているのでしょうか?
大量に必要になった際は別ルートで検討することにします。

情報ありがとうございます!
プロクソンルータをクランプすると基板加工機軸を手軽に
増設できそうでまた拡張する誘惑にかられますね・・・

http://www.markusmechatronics.com/Zaxis.html
とくきんさん
http://www.tokukin.com/

ジュラルミンのブロックや板材を手軽に購入できるのが嬉しいです。
PCのCPU周辺他のコンデンサを入手するとき便利です。

http://www.pken.net/ish_mm/parts02.htm
A2017P(ジュラルミン)のシャーリング切断材料を志摩鋼業さんでオーダしました。
入金後3日で届きました。

http://simametals.com/home/

参考価格:1.5(t)×500×1000 数量4
総合計金額 (消費税・送料込み) \13,062
スピンドルのブラシレス化に向けて色々検索かけてたんですが、ブラシレスモーターを手動でスピード調節できるものを見つけました。
1500円と安価なので気になってます。

エレ・メカ・ホビーショップSEC
http://sec1977suzuki.cart.fc2.com/?ca=50
大きなアクリルを手軽に購入できました。
入金後2日程度で西濃運輸で送られてきました。

http://www.hazaiya.co.jp/
オリジナルマインドさんのサイトに外部ドライバー接続例が追加になり参考になるのでURLを掲載します!

http://www.originalmind.co.jp/cargo5/cnc4axis/ex.html
CNC関連パーツのサイトがありました。

エレ・メカ・ホビーショップSEC:
http://sec1977suzuki.cart.fc2.com/
6万円のCNCを発見しました。
最近の価格変動を見ていると面白いですね!

http://www.hobby-machine.net/

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

自作NC工作機械と各種工作 更新情報

自作NC工作機械と各種工作のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング