ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

シネムラコミュのトゥモロー・ワールド

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
12月間近に、私の今年一番に出会いました!
B級アクションSFっぽいイメージで、期待薄でしたが・・。
ポストモダン調のリアリティある未来像(破滅が近づく、絶望感あふれる緊迫した世界観)。
希望のない日常生活を送る主人公。
次々と死んでいく主要人物たち。
「プライベートライアン」や「ロング・エンゲージメント」みたいに、本当に戦場に放り込まされたみたいな感覚のなかで、もういいかげん脱したいと感じていた時に起こることが!!!
絶望的な展開の中で、徐々に見え出す希望。
未来の状況、世界観が字幕のせいか、イマイチ説明不足であるような謎の部分も多いのだが・・。
あと、もう少し、音楽を知っていればもっと面白く見られたかも(ジョンレノン系の平和メッセージソングらしきものも混じっていたように思うが、これはいかがなものか)
とにかく、こんなところで泣かされるのかと意外な展開で、今のところ今年一番。

コメント(2)

わたしも観てきました。クライブ・オーウェンいいですね。“インサイドマン”に続き今年は当たり年のようです。
絶望的な状況が緻密に描かれていたので、最初から世界に引き込まれてしまいました。特に街中のいたるところにあるモニタの情報やポスターが効果的でした。イギリスが舞台というのもこの世界にぴったりだったと思います。そんな中なので唯一の希望が非常に生きてましたね。ラスト近くの長回し(これもすごい迫力でした)に続く脱出シーンの説得力のあったこと。でもそれで終わりにしないところがまた良し。
この前に“麦の穂をゆらす風”を見たんですが、こちらはアイルランド独立闘争を通して現在を映し出した作品で、これまた素晴らしい映画でしたが、“トゥモローワールド”が一歩勝ってしまいました。
そうですね、トゥモロー・ワールド見てから、「父親たちの星条旗」「007カジノ・ロワイヤル」を見まして、どれも、私の今年のベストに入る映画でしたが、やはり、これを抜くことはなかったです。(でも、否定派もかなりいるみたい・・)さきの2作品についてはまた後日。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

シネムラ 更新情報

シネムラのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング