ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

オトナのための香川県ライブ情報コミュの12/3(fri)Jusqu'à Grand -père(ジュスカ・グランペール)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人様失礼します。

不適切な場合は削除よろしくお願い致します。


12/3(fri)

Jusqu'à Grand -père(ジュスカ・グランペール)

四国ツアー@musiCafeマイゴ

open19:00/start19:30
adv/¥2,500(1drink付)

Opening act:custom radio

Jusqu'à Grand -père(ジュスカ・グランペール)はギター「高井博章」とヴァイオリン「ひろせまこと」による京都出身のインスト・アコース ティック・デュオです。共に白髪になるまで続けて行きたいという気持ちをこめてフランス語でジュスカ・グランペール(おじいさん になるまで)と命名。ジプシージャズ、パリミュゼット、ラテン、タンゴ、クラシックなど幅広い要素を吸収した「ジュスカ・サウンド」は、情熱的で美しいメロディが特徴。年齢、性別を問わず幅広く人々に愛されています。2006年にフランソワ・オ ゾン監督の映画「僕を葬る」のTRAILER音楽に、ジュスカの曲が大抜擢され、フランスのシンガー、クレモンティーヌとのコラボレーション が実現。2006年夏、富士山のふもとクレマティスの丘で行われた野外イヴェントで、二人が尊敬するゴンチチとジョ イント。同年、ジュスカの代表曲「Gypsy Dance」が、SK-II サインズ・トリートメントのCMに選曲され、大好評となり、以降2008年まで3年連続して、SK-IIのCM音楽を担当しています。また、大竹しのぶ、夏川りみにも楽曲提供している。二人の紡ぎ出す美しいメロディは、心に安らぎをあたえ、聴く人、場所、時間を選びません。2007年、葉加瀬太郎が音楽総監督を務めるレーベル “HATS”よりアルバム「mineral life」(鳥山雄司プロデュース)でメジャー・デビュー。HATSフェスや情熱大陸のフェスにも参加、はんなりとほのぼのとしたジュスカのキャラ クターが、多くの人々に受け入れてもらいました。ジュスカの音楽活動は、ホールやライブハウスに限らず、神社、お寺、美術館、庭園、重要文化財の建築物な どユニークな空間演出で、お客様に自然や歴史、文化を伝える橋渡しとなっています。近年は、奈良の吉野桜を守る「さくらAID」に参加し、音楽 を通して自然保護運動を行っています。

高井博章(ギター)
中学二年生の頃にギターに出会い、高校大学時代は軽音楽部の部長を務める。自ら結成したバンドは多数の賞を受賞。1991年にはヤマハ・バンドエキスプロージョンで金賞を受賞。ジャンゴ・ラインハルトが心の師匠。愛器ギター「マカフェリ」はフランス生まれのジャンゴ・モデル。大好きな花はひまわり。御香、アロマなどの匂いを好む。髭に似合わず、涙もろく、熱い心で、いつも京都 三条大橋の下でメロディを生み出す。

ひろせまこと(ヴァイオリン)
音楽一家の長男として京都に生まれ、5才からヴァイオリンをはじめ、クラシック音楽一筋の幼少時代を過ごす。大学 卒業後、オーケストラの指揮・演奏など クラシック演奏家として活動するが、クラシックの環境に馴染めず、新たな可能性を模索している中、高井と出会い人生が変わる。ステファン・グラッペリが心の師匠。はんなりとクールに見えるが、情熱的で、しなやかな演奏スタイルが持ち味。


場所:musiCafeマイゴ
   香川県丸亀市塩飽町52-1 エビスヤビルB1

 HP:http://jusqua.com/(Jusqu'à Grand -père)
   http://musicafemygo.jimdo.com/(musiCafeマイゴ)
   http://customradio.jimdo.com/(custom radio)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

オトナのための香川県ライブ情報 更新情報

オトナのための香川県ライブ情報のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング