ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

新所沢 アフターダークコミュのアフターダーク 元遅番日記(不定期)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
遅番担当です。
飲み物に関して、いろいろな方向にゆれています。
各種シングルモルトを復活させて、
ジョニ−ウォーカーを5本にしました。
スモールバッチバーボンを2本増やし、
テキーラのフレーバーを増やし(飽きて元に戻しました・・・・)
ほとんど飲まれないブランデーを3種類に増やし、
ラムを10種類にして
シングルモルトのアイラを増やしました。
ここまでが本年(2008年)の軌跡です。

コメント(69)

久々の定時前で終わりそうです。

本日のカクテル

【バラライカ】ショート シェイク

ウオッカとホワイトキュラシーとレモン

いい感じのカクテルでした。

ま、でもショートカクテルってちょっと時代が・・・

マティーニだったらいいのかな?

と思っていたらお客さまが・・・・

今日も残業です。(汗)
本日のカクテル

【ゴットファーザー】ロックスタイル ステア

ウイスキーとアマレットです。

今日はフォアローゼズとアマレットでいってみました。
バーボンのエッジをのこしつつアマレットで包まれた
いい感じのカクテルになりました。


さて、ウイスキーをウオッカに変えると
【ゴットマザー】というカクテルになります。

ゴットマザーはある意味アマレットのテイストが前に出ますので
アマレット好きにはゴットマザーのほうがいいかもしれません。


アマレットってなんだ?ってかた。杏仁豆腐みたいな味です。



なにかで割ってもおいしそうだなー

両方とも酒を酒で割っているので強めです。よおおお
ビール途中で飲んだおかげで止まらなくなり
若干酔っぱらっています。

本日のカクテル

【キルシュ&カシス ソーダ】ロックスタイル

まーカシスソーダは一般的ですが、アレンジですね。
葉巻やらパイプやら吸ってしまったので細かいディテールが
飛んでしまいましたが、

キルシュワッサーってわかりますかね?
女性はお菓子作りでつかうかな?
まーたぶんマラスキーの方が一般的ですが、
さくらんぼ味です。

で、キルシュのほうが高貴な味わいです。

単調なカシスソーダにひとつ気品を加えてくれます。

で、キルシュをコーラで割ると・・・・・・・

ドクターペッパーっぽくなります。
まーチェリーコークの一種だと思うので、納得といえば納得ですが。

アルコール入りのドクターペッパー飲みたい方は受け付けますよ。(笑)

そんなこんなでーーす。
今日は早く上がれそうです。

本日のカクテル

【ブルーハワイ】ロックスタイル クラッシュドアイス

20年以上前にカクテルといえばみたいなカクテルでしたが、
すごく懐かしい青春の味がしました。

本日オーダーがありましたので作ってみました。
懐かしさついでに、
クラッシュドアイスでバーボンもワイルドターキー。

沖縄の西武オリオンのバーで先輩におごってもらった懐かしい味が、
あのころから比べると格段にお酒の値段が下がったけど、
なんかありがたみも下がった気がします。

そんなあなたにお勧めなのは、ジョニ黒。え?わたしですか。

ジュンくん今日はありがとう。

本日のカクテル

【スカーレット・オハラ】ショート
Scarlet O'Hara


その1

サザン・カンフォート 1/3
レモンジュース 1/3
クランベリー・ジュース 1/3



その2

サザン・カンフォート 1/2
クランベリー・ジュース 1/2


その3

サザン・カンフォート 1/2
レモンジュース 1/3
クランベリー・ジュース 1/6


上記の3つを試しましたがその3が一番おいしいかな。

何でこのカクテルなのかは内緒です。

で、“サザンカンフォート”というリキュールですが
19世紀のニューオリンズで生まれたフルーツフレーバーリキュールで、
お酒の入門として、世界中の若者に人気だそうです。


今年、京都に行った人もお気に入りのリキュールで、たまにショットで
飲んでいました。さらに輪をかけて高松から最後に来た人はこの
リキュールが好きで、一夜で一本あけそうな勢い。

リキュールって甘いので、なかなかストーレートに近い形で飲めるものは
すくないんですけど、これはいけますよ!

アルコール21%なのでちょっとお酒に自信のある方は一度ショットで
飲んでみてくださいね。


ちなみにスカーレットオハラを注文されても前半はおろか、後半すらレシピを
忘れている可能性があります。どうしてもこのカクテルを飲みたい場合は、
所沢のフルハウスというお店で、金、土にいくと飲めますよ。

といっておきます。(笑)
ガールズバーになったと巷で噂のバロックさんにいってきましたが、
タトゥーーーとピアスの男性店員さんが、

アニメバーだそうです。バロックさんは、値段も手頃でいい感じ。

本日のカクテル

【スロージンフィズ】ロング

このカクテルにあこがれて?切れているスロージンを入れましたが、

いまいちでした。


やっぱスロージンは時代遅れなのかなー、

スロージンでおいしいカクテルできないか頑張ってみます。
スロージンはジンの仲間ではありません。

スローベリー(プラムの一種)の香りをもった、甘いジンタイプのリキュール。ジンでスローベリーの果汁を抽出し、砂糖を加えたもので、赤褐色をしている。アルコール分30〜35%のものが多い。スローベリーの渋味質が強壮剤として、また消化不良や腸カタルにきく薬酒として珍重される。

だそうです。
明日はマスター臼井のシフトで私はお休みです。
更新もないのであしからず。

次回更新は月曜深夜です。のよてい


そういえば、昨日、ハンナリーズのヘッドコートから夜中の2時にでんわ
ありまして、祇園で楽しく飲んでいるとのことでした。

あっそうって感じ。

でも英語しゃべれなくなってるなー、おれ

関東きたら来るっていってましたけど、会いたいって方いますか?

ネットでアナウンスしたほうがいいのかな?
本日のカクテル

【キャプテンコーク】ロング

キャプテンモーガン ラム とコーラですね。

ラムコークの一種なんですけご、飲み口が甘いんですね。
「あまーーーーいぃ」というギャグもありましたが、

外人さん特にUS 好きですね。この飲み物。

甘いの大丈夫なら話のネタに一度。

ちなみにラムコークにライムが入るとキューバリバーという
カクテルになりますよ。

本日は以上です。
あー、しげぞーさんとマスターのお酒飲みたい。。。ヨダレ
金欠でいけていません、ミウラです。

ショウジ番長のブログを発見。書き込みが二回とも食い物の温度の話なんですが。素?ねた?ん〜奥が深い。

これから期待できると思われ。

http://blog.takamatsu-fivearrows.com/shoji/
>おん さん
おひさしですが、もう少しで開幕ですね。
どうなることやら、埼玉グラ・・ブランコス。

お土産ありがとうございました。

>ミウラです。くん

きょう、ビンゴで3枚だしたから。

庄司グルメツアー?どういう方向の期待?


本日のカクテル

【カイピリーニャ】ロック

シャルトリューズトニックとしかったところではありますが、
次回に。


カイピリーニャはブラジルのカクテルで、
ポルトガル語で「田舎のお嬢さん」という意味だそうです。

ピンガというブラジルのお酒に、生ライムと砂糖という
組み合わせですが、夏にぴったり!ってもう夏終わってるし。

ではなぜかというと、いま家でピンガ飲んでるからです。

3杯飲むと腰が砕けますので、飲みすぎにご用心。



本日のカクテル

【浦和】当店オリジナル? ロング

バンブーのトニックアップ

ドライベルモット+シェリー+トニック

ライトな感じでアルコール度数も低め、ハイボールの変形のような
飲み物です、すっきりお任せでたまに、これを作ることも。

ただいまヒデキ爆連中しばらく帰れそうにありません。

あす深夜、ヒデキリタイアで大花火?にチェンジです。
本日のカクテル

【コアントロートニック】ロング

ショートカクテルにはなくてはならない といっても過言ではない。
コアントロー、
トリプルセック、ホワイトキュラソー、オレンジキュラソー
全部代用できてしまいます。かな。

そんな縁の下の力持ちコアントローを思いっきりフューチャーした
カクテル。

飲み口がスポーツ飲料っぽい。

でも、なかなかいけます!

今日はお客さんと3軒はしごしてきました。

川越の焼き鳥屋さん最高ーーーー所沢に支店出してクレー。
東村山の蕎麦屋さん古民家風がいい感じです。蕎麦もうまい!

そして、所沢のオークス。
いい感じのショットバーでした。
店に入った瞬間、サンサーンスの交響曲第三番オルガン付きの終楽章が!
なんと言うタイミング。この曲を結婚式の入場ソングに使った人も。

そんな感じでクラシックを久しぶりに落ち着いて聞きました。
いいもんですね。


そして今、誰もいないんですが

このまま帰ってもいいかなー?いいともーー。
本日のカクテル

【フローズンストロベリーマルガリータ】ショート

普通のマルガリータはスノースタイルですが、
これはスノースタイルではない形で作りました。

フローズン・・・・結構大変です。ほかの店で頼んでください。(笑)

ユウセンでBGMかけてるんですが、ホワイトスネークの
スティルオブザナイトがぁぁ・・・・
かかっておりまして大感激。

ディープパープルよりレッドツェッペリン派と思っていましたけど。
デヴィッド・カヴァーディル 大好きだー

ということでした。自分

昨日クラシックでいいなーーーと思っていたけど、
ハードロック最高!

って、節操なさすぎ?
昨日は早仕舞いしたため書くの忘れてしたいました。

本日のカクテル

【シャンパンカクテル】シャンパングラス

角砂糖にアロマチックビターズを一滴たらしシャンパンを、

当店は価格を抑えるためスパークリングワインを使用してます。


今週は日曜日、月曜日休みで、火曜日、水曜日は週末時間8時から営業してます。

火曜日は松井
水曜日は臼井

でやりますので火曜日に来てね。揺れるハート

てなかんじですよ。
本日のカクテル

【キャプテンコーク+ピーチ】ロング

ってキャプテンコークあるじゃんかーーーー

ということで急遽

【レエエパンチ】ロング
巷ではピーチウーロンという名前で居酒屋さんにありますね。


レゲパンは日本オリジナル、確か仙台の方のバーテンさんが
作ったと記憶しています。レゲエ好きなのにアルコールが弱い
女の子に作ったんじゃ?

自分の中ではその女の子の髪型はアフロです。
仙台でブレークしてコンビニにもあったという話ですが、

居酒屋では先ほどのピーチウーロンという名前になっているようです。
おいしいですよ。
本日のカクテル

【ジントニック】ロング

えーーーー定番ーーーーーネタ切れーーーーー?

という方。正解です。
テキーラ3杯飲んで上機嫌です。

では、なぜジントニックなのか!
定番というものはバランスがいいんです!おいしいんです!


力入れて言うほどのことではありませんが・・・


で、ようはGinとトニックなわけですからGinしか変えようがないんですね。
ということは、Ginによって味が変わる?

正解です。ジントニックはベースによってただの酒にもなり、
おいしいカクテルにもなります。

さて、そのGinは?


いろいろためしてねーーーーーー


えー超適当ーーーーーーー


えーそうですとも酔っ払ってますからね!なにか?





明日はまいこーーーー嬢とマスターで私お休みです。
本日のカクテル

【ヨーグリットオレンジ】ロング

ヨーグルトのオレンジ味ですけど。
本日出たので。

このカクテルを出すたびに、ああ、カルピスってのもあるなーーー
と思うこのごろです。

なんか酔ったーーーということで。本日終了!

今日はjazzが流れているいい感じのバーです。

粕谷さんというお客さんで持っているという意味も含めて
カスヤーダークですよとかましましたが・・・・

神谷バーに引っ掛けてカスヤバー
これかも?と思っている現在ですが、この文面からも限界すれすれ。

本日のカクテル

【ホワイトレディー】ショート
いやーこれはショートの定番ですね!

マティーニやマルガリータと同じぐらいバランスがいいのではと
思ってしまいますが、どうでしょう?

ジンにホワイトキュラソーとレモンをシェイク!
レモンがいい感じなんですよ。

ホワイトキュラソーにレモンて鉄板なんじゃないかな。

なんて、またあしたーーーー




本日のカクテル

【シンデレラ】

いやーこれはノンアルコールのの定番ですね!

って昨日のコピペでごまかしています。

本日、ダーティーマザーを作ったお客様に濃すぎるとご指摘を受け、
その後に作ったのがこのシンデレラ、サンドリオンとも言うみたいですよ。

1/3 1/3 1/3ととある本のレシピ。
それで作りましたが、

別の本では
4/9 4/9 1/9
とありまあした。


記憶ではイーブンな感じだともいましたが、

4/9 4/9 1/9
こっちのほうがいいです。

なので、こっちに決めました。
ヒント1/9はレモンです。

寝ます。
本日のカクテル

【テネシークーラー】 ロング


テネシー・ウイスキー 45ml
クレーム・ド・ミント・グリーン 20ml
レモン・ジュース 20ml
シロップ 1tsp
ジンジャー・ビアー 適量

緑色の飲み物です。

なんでこのカクテルかというと、

あ、当店ジンジャー・ビアーはジンジャーエールで代用です。


10月の誕生石オパールのイメージだからです。

「10月誕生石」オパールの語源は、サンスクリット語の「ウパラ」、貴重な石という意味です。

宝石言葉…希望・幸福・安楽・忍耐

すべて受け売りですが10月はじめなので!


お味は?夏にぴったりじゃねーの?というほどすっきりしてます。
秋に飲むカクテルではありませんね、残念!

秋だなーーー




ちょっとお休みしていましたが、

本日のカクテル

【ブルドック】 ロング

ソルティードッグの塩なし、
ということは、ウオッカのグレープフルーツジュース割り。


しかし、手元のカクテルブックにはブルドック・ハイボールしかありません。
ブルドック、聞いたことある。けど忘れた。

ブルドックは当店のメニューにはないのですが(言い訳)
ブルドックのオーダーにブルドック・ハイボールを作りました。

で!ブルドックはウオッカベース。

しかああああし

ブルドック・ハイボールはジンベースなのです。(涙)


結論、ブルドックは当店にはありません。(獏)

ちょっと酔っておりますので

本日はこれにて終了です。
本日のカクテル

【ラスティーネイル】 ロック

ウイスキーとドランブイなんですが、

ドランブイ(英: Drambuie)は、モルトウィスキーをベースに、蜂蜜、ハーブ、スパイスなどから作られるリキュール。スコットランドのスカイ島で製造される。名称はゲール語の「満足できる酒(dram buidheach)」に由来するそうです。

ということで、蜂蜜味です。そして、スカイ島といえばタリスカーですね!

タリスカーのラスティーネイルが究極という方もいれば、さまざまですが、
このラスティーネイルはベースのウイスキーによってずいぶん楽しめるカクテルです。




本日は島は島でもアイラ島、アードベックでせめて見ました。


ラスティーネールはぜひ一度試していただきたいカクテルです。
そして、好きであったら、ベースチェンジの旅に出てください。

そして、本日、閉店がらがら

本日のカクテル

【キャプテンジンジャー】 ロング

キャプテン モルガン
ジンジャーエール
ライム


まーうちのメニューにはのっておりませんが、本日どうしても
キャプテン モルガンをのせたかったわけです。

なんで?


それは、ショッパーというタウン誌の一面にフォレストフェリー
というチーズケーキ店が載ったからなのです。

なぜ、それとキャプテン モルガン?

そこの店主が、キャプテン モルガンをよく飲んでいたからです。(爆)

祝、フォレストフェリーということでキャプテン モルガンを使った
カクテルを!

アフターダークでは前にも書きましたが、キャプテンコークというのを
やっていまして、たいそう甘いカクテルで、外国人の方が好んで飲むの
ですが、本日はジンジャーエールで、

で、辛いのと甘いのを試したところ、

甘いジンジャーエールのほうが断然おいしかったです。

台風が!あめがーーーー激しくなってきたー。

かえろっと。
 
本日のカクテル

【シー・ブリーズ】 ロック

ウオッカ・クレープフルーツ・クランベリー


今終わりまして、最後にマール飲んでます。
マールはブランデーの一種です。
詳しくはネットで調べてください。


で、

ちょっといいことが、

今週金曜日、録音の予定が、先方の都合で来週に

それにより結構式でお酒飲めるようになりました。

そして、支払いも大幅に減りました。

最高!

日程ずれたのはインフルエンザ関係なんですが・・・

今週、試験の男がおかまに行っています。
本日のカクテル

【パッソアオレンジ+ガリアーノ】 ロング

内容はそのまんまです。


昨日はエルボの茂君が来てくれて話を、その中で、シンポとパルコで
コラボれないかという話があって、

その流れでバロックにいきました。バロックのO島さんパルコの話したところ
まさかの泥酔絡み酒をくらいノックアウト。

で、なぜ今日のカクテルかというと、
そこの店員のJ君が連れてきてくれた、女の子に出したカクテルがこれだから

で、その子がセーラー服姿でカウンターの中に
うかつにも萌えてしまいました・・・


君は1000%ーーー

おわってる。洩れはorz


吉祥寺のいきつけのバーで、
吉祥寺妄想協会、武蔵野変態倶楽部というのをやっていまして、
吉妄(きちもう)・武蔵変(むさへん)という通称でしたが、

所沢変態倶楽部、新所沢妄想協会なるものを作ってしまいそうです。

まー、でも、新所沢には変態系たくさんいるし、自分なんかノーマルか。


本日私のだい好きな曲を一曲。

http://www.youtube.com/watch?v=nZekQy2YCHc&feature=related
[123]
本日のカクテル

【メキシカンフラッグ】 リキュールグラス

プースカフェ(レインボー)みたいな3色の飲みものです。

本日、テキーラショットを10杯 飲んだお客様が2名いらっしゃったので、

下から、赤、緑、白(透明)です。

グレナデン、ミント、ホワイトラムなのですが、何でテキーラじゃないの
かはわかりません。


飲んでおいしいものではないですが、一種の遊びですね。
比重の違う飲み物を層にしてだす。

ただ、混ぜると汚くなるので一気です。

うー男らしーーーー。

でなわけで、本日終了!
本日のカクテル

は おやすみです。

ガリアーノというイタリアのリキュールを使って何かと
いろいろ試しているうちの

よっぱらいましたーーー。

そして、これっていうものができません・・・
本日のカクテル

【照葉樹林】 ロング

ウーロン茶があうカクテルの代表格ですか、
ウーロン茶とクリーンティーリキュール

ウーロン茶の苦味って意外とカクテル向きなんですよ。

本日はここまで
本日のカクテル

【オールドパル】 ショート

ウイスキーとドライベルモットとカンパリです。

カンパリソータとかパンパリオレンジ好きな方は是非。

なんか今日はカンパリなき分だったもんで、

ちなみにオールドパルというのは旧友という意味です。

なんなのかな旧友って。大学ぐらいの友達?

昭和的な大人な味でございました。


いやー久しぶりでしたね更新。
突然ですが。しげぞーこと遅番担当は今月をもちまして
アフターダーク経理部に移動となりました。

今後の営業は前半のマスターがまったりと営業します。
もちろん、うちの看板娘とわ嬢も月・土で変わりなしですよ!

そんなわけで2年間ありがとうございました。

とわいっても店をやめるわけではないので、
マスターお休みの時に不定期で店に入ります。
どうしても私がいい人はその時をねらってきてください。(笑)


客として入り浸っているような気がしますので、
そんなに状況は変わらないような気もしますが・・・・

そんなとこです。
お疲れさまでした。
経理部でも頑張ってください。ワイングラス
> 内縁のこば爺さん

ありがとうございます。顔(願)
2年にわたりありがとうございました。

私の営業は昨日で終了です。

これからは一お客としてがんばりまっす!

あ、でも


12月15日は通しで入ります。ではではカウンターの中の私は15日に!

今度のシンポは去年の写真で自分が載るんですが、もういないってなんか変。
12月はマスターのピンチヒッターで2回ほどカウンターの中に入りました。
最近は、客として入り浸っておりますが、常連さんにあれ?ってみられるので
不思議な感覚です。

やっぱアフター落ち着くなー。逆に、外になってわかることも。
外側からサポートできればいいなーとかおもっとります。
水曜日の夜に京都のバスケットの監督がくるかもしれません。
確立30%ぐらいですが。

期待しないでもいい方、お久しぶりかもしれません。

ログインすると、残り30件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

新所沢 アフターダーク 更新情報

新所沢 アフターダークのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。