ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Houdini部コミュのHoudini at SIGGRAPH2006

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 今年のSide Effectsのブースはアートギャラリー会場からエキシビジョンに入る通路の真前にあり目立つ場所でした。SESIは既に8.1を出荷し、直前に期間限定ながら40%オフの値下げを発表するなど活発な動きを見せています。
 春に公開になった「THE WILD」に続いて夏の映画でも数多く採用されていて、ブースでは主要ユーザの事例が繰り返しデモされていました。デモしていたのは、リズム&ヒューズが「スーパーマン・リターンズ」、イメージワークスが「オープン・シーズン」、DNA Productionが「THE ANT BULLY」、フレームストアがCM作品。
 SESIは「Procedural Girl」というデモ用短編を例にAuto Rig、筋肉シミュレーション、teke管理などを解説していました。
 Auto Rigは人型の2速歩行用のリグ。このリグのSOPの中はカスタマイズでしそうな感じだったので、逆間接や尻尾などできるかもしれません。
 筋肉シミュレーションを標準で組み込んだのは初めてではないかと思います。ただし、ダイナミクスまで連携しているかは不明です。
 8.1で採用されたデジタルアセットの新フォーマットCOLLADAはOpenGLの標準化などを行っているKhronos Groupで策定しているフォーマット。関連製品と思われるTACTICのプレスリリースも配布されていました。
 他にも前のトピックにある5x5 Voxel Rendererのパンフレットが配られてました。

 ブースで以前アジア地区のマーケティングを担当していたリチャード・ハメルさんに会いました。8.1へのバージョンアップを強く勧められたので、日本でBOOT CAMPを開催できないか聞いてみましたが、さすがに難しいと...。日本でHoudiniを使っている人たちはどのくらいいるかと聞かれたので、mixiというSNSのコミュニティには”セブンティ(70)”以上のメンバーがいると言うと「セブンティーンか...」というので、あらためて70人だというとかなり驚いてました。そんなことで、いろいろ話しているうちにバージョンアップを約束させられてしまいました。仕事で使う機会はほとんどないだろうし...年賀状用には高いなぁ...でも楽しみではある。

get.hipパーティー
 1795年にできたというパブ”Bell-in-Hand"の2階で行われました。ハメルさんがかなり混むから早めに来たほうがいいよというので、前のパーティーを少し早めに抜けて行ったら、ほとんど一番乗り状態。時間まで少し待たされたけど、開始時間には徐々に人が集まってきて列が出来ていた。無事Tシャツを受け取って早速ビール。特にセレモニーもなく皆楽しそうに飲んでました。

その他の写真:http://mixi.jp/view_album.pl?id=668180

コメント(5)

>ハヤシさん
お久しぶりです。アベです。
アルバムまで拝見させていただきました。
制作ご苦労様です。

なんだかわくわくするようなパワーアップが続いているんですね。
アルバムで
「全ての工程でHoudiniが今後使用される」と書いてあったところがあったのですが、
それはR&H社でのお話なのでしょうか?
アベキヨさん>
 「全ての工程で...」と言っていたのはもちろんSESIのプレゼンテーションです。
 ただ、ライティングやレンダリングで使うケースは増えているみたいです。レンダラーはRenderManが多いようですが。
 Houdiniはレンダリング・パイプラインのまとめ用ツールとして便利なのだとか。
 「THE ANT BULLY」ではリグの一部もHoudiniで作成したと言ってました。
>ハヤシさん
どうも、秋元@トラスタです。

アルバム見させていただきました。楽しそうですね!
うらやましいです。

8.1のオートリグはいじってみましたけど、確かに筋肉もできてました。でも、あの重さで作業できるのかな…って感じでした。

あまりDOPsについては触れられてないみたいですね?
8はリグが売りなんですかね^^;
画像拝見しました。今年は行けなかったので
興味深かったです。

スーパーマンのメーキング、見たかったな〜。
うぅ〜ん、オートリグですかぁ。
他社製品でも「そういったことが出来るよ」と色々宣伝されてますけど、どれもかなり重いですねぇ。自動で出来ちゃうってところは先を行っている感じですね。最強グラフィックカード並列2枚挿しでどうにかなる??って感じなんですかねぇ。

COLLADAはゲーム屋としては注目の部分かも。各社対応を謡っていて、双方向のデータやり取りが可能ですといっており、かんたんなオブジェクト、マテリアルのコンバートのデモは見たことはあります。アニメーション関連も対応してくれるといいんですが。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Houdini部 更新情報

Houdini部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング