ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

秩父宮に行こう!コミュのラグビーワールドカップ2011ニュージーランド大会日本代表メンバー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
PR1.平島久照(神戸製鋼コベルコスティーラーズ)
PR1.川俣直樹(パナソニック ワイルドナイツ)
HO.青木佑輔(サントリーサンゴリアス)
HO.堀江翔太(パナソニック ワイルドナイツ)
HO.湯原祐希(東芝ブレイブルーパス)
PR3.畠山健介(サントリーサンゴリアス)
PR3.藤田 望(ホンダヒート)
LO.大野 均(東芝ブレイブルーパス)
LO.北川俊澄(トヨタ自動車ヴェルブリッツ)
LO.トンプソン ルーク(近鉄ライナーズ)
LO.ジャスティン・アイブス(パナソニック ワイルドナイツ)
FL.◎菊谷 崇(トヨタ自動車ヴェルブリッツ)
FL.マイケル・リーチ(東芝ブレイブルーパス)
FL.バツベイ シオネ(パナソニック ワイルドナイツ)
NO8.ホラニ龍コリニアシ(パナソニック ワイルドナイツ)
NO8.谷口 到(神戸製鋼コベルコスティーラーズ)
SH.田中史朗(パナソニック ワイルドナイツ)
SH.吉田朋生(東芝ブレイブルーパス)
SH.日和佐 篤(サントリーサンゴリアス)
SO.ジェームス・アレジ(ノッティンガム)
SO.マリー・ウィリアムス(豊田自動織機シャトルズ)
CTB.今村雄太(神戸製鋼コベルコスティーラーズ)
CTB.ニコラス ライアン(サントリーサンゴリアス)
CTB.平 浩二(サントリーサンゴリアス)
CTB.アリシ・トゥプアイレイ(キヤノンイーグルス)
WTB.小野澤宏時(サントリーサンゴリアス)
WTB.遠藤幸佑(トヨタ自動車ヴェルブリッツ)
WTB.宇薄岳央(東芝ブレイブルーパス)
FB.ウェブ将武(コカ・コーラウエストレッドスパークス)
UB.上田泰平(ホンダヒート)

◎=キャプテン
UB=ユーティリティーBK

コメント(4)

8月22日に発表されたワールドカップ日本代表メンバー30人の合計キャップ数は、685キャップです。
http://sakura.rugby-japan.jp/worldcup/2011/id10996.html
平均は22.8キャップで、この数字が多いか少ないかと言えば、少ない方だと思います。

ワールドカップで2003年にワラビーズを率いて準優勝、2007年にスプリングボックスを率いて優勝したエディ・ジョーンズ氏(サントリーサンゴリアスGM兼監督)は、「みなとスポーツフォーラム」での講演で以下のように述べています。
「RWC2011に臨む日本代表メンバーのキャップ数の合計は、おおよそ380くらいになるかと思います。一方、RWCで優勝を狙うチームのメンバーのキャップ数の合計は600ほど必要になります。なぜでしょうか。600キャップは、ひとりひとりにあてはめると、約40キャップになります。この数字は、ひとりひとりの選手が約4年間継続して代表選手として試合に出ていたことを意味します。これは十分な経験を有していることになります。現在の日本代表は、この部分で強豪国と大きな開きがあります」
http://www.rugby-japan.jp/news/2011/id10468.html

今回の日本代表メンバーの経験値はその約半数です。最少はマリー・ウィリアムス選手で3キャップで1ケタの選手が8人もいます。
40キャップを超えているのは小野澤選手(64キャップ)と菊谷選手(44キャップ)の2人だけです。
日本代表は、チームでの練習期間はとても長いのですが、テストマッチが少ない印象があります。
少ない経験で2勝以上を目指すJKの手腕が見どころです。
キャップ数だけでなく対戦相手の質も不足ですよね。やはり、ワールドカップで2勝以上する等で、強豪国のテストマッチの相手として認めてもらう必要がありますね。(もちろん2勝も簡単なことではありませんが)

あと、今回の代表メンバーで個人的に気になるのがSOとFBの層の薄さで、万一アレジかウェブが負傷すると、かなり戦力ダウンしそうです。あくまでもど素人のつぶやきですが、、、マリーと上田では不安タップリexclamation & question
9月9日、ニュージーランドにて開幕した「ラグビーワールドカップ2011ニュージーランド大会」に参加しているラグビー日本代表メンバーに変更がありましたので、お知らせします。

[変更選手]
LO ジャスティン・アイブス 選手(パナソニック ワイルドナイツ所属)
(理由) 左膝靭帯損傷のため

[追加選手]
LO 北川勇次 パナソニック ワイルドナイツ

◎北川勇次選手
「4年に1度のワールドカップで、自分が今できるプレーを100%出せるように頑張ります。また、チームメイトであるジャスティンの怪我による召集なので、ジャスティンの分まで頑張ってきたいと思います」
9月9日、ニュージーランドにて開幕した「ラグビーワールドカップ2011ニュージーランド大会」に参加しているラグビー日本代表メンバーに変更がありましたので、お知らせします。

[変更選手]

NO.8 ホラニ 龍コリニアシ 選手(パナソニック ワイルドナイツ所属)
(理由) 右膝靭帯損傷のため

[追加選手]
FL タウファ統悦 近鉄ライナーズ

◎タウファ統悦選手
「これまでワールドカップに出場するために、頑張ってきました。責任を強く感じています。近鉄ライナーズを代表するということはもちろんですが、日本代表として、必死に日本のために戦ってきたいと思います。そして、プレーを通して今回の東日本大震災で被災された皆さんの、少しでも力になれたらと思います。
試合に出場したら激しいタックル、ジャッカルで貢献し、少しでも早くバックスにボールを出せるようにプレーします」

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

秩父宮に行こう! 更新情報

秩父宮に行こう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング