ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

的中率は3割でいい!コミュの本日の展望!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
左:(NY原油、クリックで拡大できます)
右:(東京金、練行足、クリックで拡大できます)

ドル・円は大幅続落です。米住宅市場の融資焦げ付き懸念や米株安(240ドルを超す下げ)などを背景に、再びリスク回避の動きが進み、ドルは116.31円まで急速に下落しました。


NY原油 07/04 58.01ドル −0.90ドル

週間在庫統計発表前日に様子見ムードが広がりました。
チャートは更に悪化しました52日長期線を割り込んでしまうかが焦点です。

相場は「買うべし、売るべし、休むべし」といいますが本日も様子見です。


NY金 07/04 649.4ドル −0.9ドル

地道に白マスが増えてきましたトレンドを描くかというところなのですが外部環境が悪すぎます。
本日も円高に続落かと思われますが米株急落の要因が住宅融資の焦げ付きとはバブル崩壊を連想してしまうのですが・・・

落ち着くまで待つしかありません。


シカゴ・コーン 07/03 397.00セント −2.75セント

作付け面積増加観測にファンドの手仕舞い売りに値を沈めましたが終盤は安値拾いの買いに下げ幅を縮小したようです。

作付け面積の増加はいづれ織り込まれるでしょう心配ネタは世界的な株価の不安定等の外部要因です、長期保有を考えたい銘柄ですのでジックリみたいところです。52日長期線割れとなるかサポートされるかの分かれ目です。


ほとんどの銘柄が外部要因の悪化で手を出しにくくある状況で東京ゴムに関しては三尊型形成で戻り売りであると考えますが三尊のセオリーで下値の目標値240円も困難に思えてきましたが外部要因の悪化がこの銘柄にも影響を及ぼすかと思えます建玉は控え目が良いかとは思います。


個人的な主観ですので参考程度にされてください。

直メッセージによる個別相談、受け付けます。

コメント(2)

本日は米国株が急落した事を受け、日経平均も16666.80円 −512.04円と急落です。円も116.05円まで円高が進行し商品市況にもショックを与えています。下げた要因というのが住宅向け融資の焦げ付きということですが消費者金融等はハナから焦げ付くものだと思え株価の急落までに及ぶ要因ではないと思えるのですが「売りが売りを呼ぶ」のが相場です流れについていくのも相場です実情はどうあれ大きな波には逆らえないのが相場なんですね。

昨日はトウモロコシ(練行足に黒マス)、石油製品両銘柄(抵抗線としたNY原油の60ドル割れ)の買いポジションの損切りを推奨させて頂いたのですが、正直に申しますと場中に「早すぎたのでは・・・」という葛藤がありました。本日は商品市況に取り組んでいく上で「損切り」の重要性を再認識しました、様子見で再エントリーの時機を虎視眈々と窺がえるのです。(おまけに運が良かったとしか言いようがないのですが昨日のガソリンの戻り場面で損切った場合、損切り額も小さく済みました・・・)



前回の中国株急落に端を発した世界同時株安で特に急落が目立ったのが金とトウモロコシですが・・・

トウモロコシは52日長期線を割りました、素直に売り建するのかといえば時間をかけずに再度長期線に絡んだ相場は経験上、強くありますので本日は様子見です。

金はとても買える状況ではありません。

ゴムの方針に変更はありません弱気ですが下値目標値が近く建玉は控え目が良いと思います。

ガソリンは52日長期線にかろうじて上髭が絡んでいますが買い方は苦しい状況ですが更に下落する場合は様子見から弱気に方向転換かと思えます、気付いた点は書き込んでいきます。


個人的な主観ですので参考程度にされてください。

直メッセージによる個別相談、受け付けます。
(練行足、クリックで拡大できます)

東京トウモロコシ 08/03 26460円 -500円

騙しに弱いが早めの損切りには強く昨日の寄り付きが損切りのポイントでしたが・・・

外部環境の悪化で最も打撃を受けているのが金とトウモロコシです、それだけ資金を集めていたという事なのですが最後の頼みの綱、52日長期戦をも割り込みました、場合によっては柔軟に弱気方針への転換もありえるのかという状況です。


東京ガソリン 07/09 58130円 -580円

NY安に続落です、前回の世界同時株安の時と同じく下げ幅を縮小して引けてはおります。OPEC総会を控え様々な思惑が飛び交っておりますが個人的には生産枠は据え置きではないかと考えております。52日長期線に上髭がかろうじて絡んでいます、持ち直すのか完全に弱気トレンドに傾くのか今晩のNY市場に注目です。


東京ゴム 07/08 263.0円 -4.4円

一時、値幅制限安近くまで下げましたが石油製品の引き締めから下げ幅を縮小しております。独自の材料で動く状態ではないように思え、石油の持ち直しなどで思わぬ戻しは売られるのではと思えます。


個人的な主観ですので参考程度にされてください。

直メッセージによる個別相談、受け付けます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

的中率は3割でいい! 更新情報

的中率は3割でいい!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング