ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

的中率は3割でいい!コミュの本日の展望!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
(NY原油、クリックで拡大できます)



NY原油 07/04 58.94ドル −1.11ドル


米北東部の気温上昇見通し、15日のOPEC総会での減産の可能性の低さを嫌気され続落です。

抵抗線とした60ドル割れとなりましたので買いポジションは一旦、損切りが良いかと思われます。形的には52日長期線割れがありそうですが一時的に割り込んで再度、絡んでくると経験上、強い相場に発展する事もあります。

本日の新規の建玉は見送り、様子見とします。


NY金 07/04 650.3ドル −1.7ドル

原油安に一時、時間外取引の安値を下回りましたが安値拾いの買いに下げ幅を縮小し引けております。

昨日の大引け後にお伝えしました雲抜け前で立ち止まっており仕掛けづらくあります、無難な事を言えば様子見です。



シカゴ・コーン 07/03 399.75セント −8.50セント

輸出検証高が事前予想を下回った事や作付け面積が予想を上回るのではという見方から下げ幅を拡大しました。

例年に比べ作付け面積の増加は周知の通りですが需要に追いつかないというのが、これまでの見方であります。

目先、4ドルを割り込んでおりますので心理的に弱気に傾く可能性もありますが方針としては流れ的に売り建をするのではなく次の安値拾いで挑みたいと考えます。(昨日、練行足に白マスが出ましたが27080円以下は黒マスの出る水準となります)


東京ゴムですが全体の流れから反落かと思われますが下値の目標値250円に近いことから新規の建て玉は見送り、もしくは様子見が無難に思えます。

個人的な主観ですので参考程度にされてください。

直メッセージによる個別相談、受け付けます。

コメント(2)

(トウモロコシ、クリックで拡大できます)

東京トウモロコシですが長期に保有したい銘柄の一つです。

52長期線まで売り叩かれ反発に期待したいところですが目先の材料不足です。一時、S安まで下げる限月も出ましたが値ごろの買いや大豆高に下げ幅を縮小しております。
戦法としてはシカゴ市場が続落となるとチャート面が悪化するため買うのであれば試し買い程度で挑みたい、無難な事を言えば本日は様子見であり流れ的に売るという考えはありません。


石油製品両銘柄は序盤こそNY安に続落しましたがプラス・サイドまで値段を戻しております再度、買いエントリーも考えれますがNY原油のチャートが悪化した事から流れに沿って建玉するというのはどうかと思え本日は一旦、様子見とします。

東京金ですがNY安、円高に反落です一目均衡の雲の中にあり建玉しにくくあります、そんなに下値はないはずですがジックリと見ていきます。

東京ゴムですが方向感の無い状態ですポジションを軽くしていく時期かと思えます。

個人的な主観ですので参考程度にされてください。

直メッセージによる個別相談、受け付けます。
左:(東京ゴム、クリックで拡大できます)
右:(トウモロコシ、練行足)

東京ガソリン 07/09 58710円 −80円

NY安に安寄り後、時間外取引の引き締まりから一時プラス・サイドに浮上しましたが軟化してひけました。

NY原油のチャートが悪化しておりますが今晩のNY次第で方針を様子見から弱気へ変更なのか買いポジで再エントリーなのか見極めていきたいと思います。


東京ゴム 07/08 267.4円 +1.1円

決め手に欠ける状況のなか石油製品の引き締めからプラス・サイドに引けました。ここからの水準を買うべき理由が見当たらないというのが本音で下降中の揉みあいに思えますが三尊パターンのセオリーから算出できる下値の目標240円も難しいかという気がします。


東京トウモロコシ 08/03 26940円 −370円

シカゴ安や円高に急落です。52日長期線にギリギリ絡んでいますが目先の材料不足から思うように上がらないというのが現状です。リスクを承知で試し買いという手もあるのですが無難なことを言えば目先は様子見で時機を待つべきかと思います。


個人的な主観ですので参考程度にされてください。

直メッセージによる個別相談、受け付けます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

的中率は3割でいい! 更新情報

的中率は3割でいい!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング