ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

的中率は3割でいい!コミュの本日の展望!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
(東京金、クリックで拡大できます)


NY原油 2007/4 61.77ドル + 0.31ドル


改質ガソリン高に追随しました。

方針としてはお伝えしております60ドルを下限に65ドルを目指す展開を予想し押し目買い方針継続です。


NY金 07/4 672.5ドル -14.7ドル


昨日はS安に張り付き今日に売り物を残しておりますがNY市場は月末のファンドの手仕舞いに続落です。

年明けから急激な上げ方でしたから起こるべくして起きた下げですが投機的な手じまい売りが出尽くすと実需筋の買いを予想しますが現時点は様子見です。



シカゴ・コーン 2007/3 425.25セント +14.25セント


投機筋の押し目買いに大幅反発です、昨日の大引けの練行足で「いいところにきてる!?」お伝えしましたが切り返しが早く正直、驚いておりますが気をつけるべき点は「ヤレヤレ」の売りです急激な下げであったため因果玉を抱えられた方は利を伸ばすことより仕切りを優先させる可能性も考えれますので。


昨日はS安に張り付いた東京ゴムですが相当、売りを持ち越したようですが今日は多少の戻りもあるかと思われますがチャートの形は悪く目先、267.1円割れは下げが加速するのではと思えます。


個人的な主観ですので参考程度にされてください。

直メッセージによる個別相談、受け付けます。

コメント(3)

本日の日経平均は昨日に引き続き前場終了時点で−203.16円と続落ですが昨日の急落は外部要因であると言わんばかりの銘柄もチラホラしております。

石油両名柄は昨日も真っ先に下げ幅を縮小しただけに好調ですNY市場の60ドルを下値抵抗線と考え押し目買い方針とします。

東京ゴムですが前半こそ売り方の買戻しに反発しましたが戻りを売られマイナス・サイドです弱き方針です21日の安値267.1割れは途中、寄り道はしましたが三尊形成です。

東京トウモロコシもシカゴ高に大幅反発です。大引けで添付しております練行足の理論では1月限で27720円以上である事が買いエントリーの条件です(イコール次の日の損切りラインが設定できます)。

金は実需筋の買いが欲しい処ですが下限をNY市場の660ドルと予想します、アラビカ・コーヒーですが昨晩、書き込みました「売りやすい相場は上がる」ということでしょうか!?

個人的な主観ですので参考程度にされてください。

直メッセージによる個別相談、受け付けます。
(トウモロコシ1月限、クリックで拡大できます)



東京ガソリン07/09 60740円 +550円

東京灯油  07/09 58330円 +620円

NY原油の60ドル前半は底固めされたと判断すべきかという問題は残りますが国内のガソリン先限60000円近辺は底堅くあるように思え押し目買い方針継続です。


東京ゴム 07/08 270.5円 −6.6円

頭の重かった290円近辺の売りをお持ちになられた方には三尊形成とみられる267.1円が待ち遠しくあると思われますが一時、割り込みましたが、さすがに2日連続の下げに売り方の買戻しで下げ幅を縮小しました基調は弱気であると思え戻り売り方針です。


東京トウモロコシ 08/03 27950円 −130円

円高が進むにつれ、夜間の軟化からシカゴの急騰にもかかわらず続落です。

長期には強い銘柄であると考え上昇トレンドをなんとしても掴みたい銘柄です、次の目標は3万越えになると思いますから・・・

練行足の理屈で行けば明日、先限で28280円以上がが条件です。


個人的な主観ですので参考程度にされてください。

直メッセージによる個別相談、受け付けます。
(東京金ですがクリックで拡大できます。)

「人気は必ず衰える。木は天まで届かず」という相場の格言ですが、この2日間で思い出した先人の残した詞です。


人気とは普段、投資に不慣れな人までがムードに乗り市場参加する状況に思え、私の周りでも昨年、株を買うものが増えたタイミングに「ライブ・ドア、ショック」でしたが不慣れゆえに悲しいかな損切り意外、成す術がなかったのですが曲がった時の対処の仕方無しで相場に挑んだということですが・・・


今回の中国株ショックで一番、ダメージを受けたのが金のように思えます、もっとも年明けから一方的な上げ方でしたから起こるべくして起きた下げでもありますが世界的な好景気に伴いETF(金の上場投資信託)の売れ行き好調に伴い実需筋の買い支えという強材料が慢性的に存在しますがチャート上の形に問題もあり今晩のNY市場に注目です。


かろうじて26日中期線にぶら下がっていますが、この水準を維持できなければ次は2500円近辺までの下げが予想されます・・・

個人的な主観ですので参考程度にされてください。

直メッセージによる個別相談、受け付けます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

的中率は3割でいい! 更新情報

的中率は3割でいい!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング