ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

的中率は3割でいい!コミュの本日の展望!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
NY原油 2007/4 61.44ドル +0.30


依然としたイランの核開発問題を巡る地政学上のリスクなどで続伸です。中盤以降はポジション調整絡みで伸び悩みました。
国内は昨日の終盤に調整売りとみられる売りがみられましたので本日は押し目をつけずに続伸する場合も考えれますが基調は強くあるように思え押し目買い方針とします(NYの60ドル割れは損切りラインとします)。


NY金 07/4 689.8 +3.1


原油同様、地政学上のリスクに続伸です。
国内は急激に上げてあり、いつ調整が行われても可笑しくありません種玉はそのままでも目先は利食いを先行するが無難でしょう、調整場面では実需筋の買いが予想されます、次の押し目を待ちましょう。


シカゴ・コーン 2007/3 425.50 セント -4.75


輸出検証高が事前予想を下回ったことから戻り売り優勢となりました。
昨日の国内市場は他銘柄に連れ高となりましたが本日はその基調をさすがに維持できないのではと思えます。今週、先限で28000円前半までの押し目が出れば試し買いを入れて行きたいところです。


他商品に連れ高基調が続く東京ゴムですが昨日は石油製品の調整場面に逆行するように上値を伸ばす場面もみられましたが7月限で290円に乗せる場面は戻り売り圧力が出るように思えますが気付いた点は書き込んでいきます。



個人的な主観ですので参考程度にされてください。

直メッセージによる個別相談受け付けます。



コメント(2)

石油両名柄は朝方こそ最近の強い基調を継いで続伸して始まりましたが再度、戻り売りに押されておりますが突っ込んだ場面は押し目買い方針と考えます。米商品取引委員会(CFTC)から20日現在で大口投機家の建玉明細は7862枚の買い越しと7週間ぶりに買い越しに転じています。

石油製品に連れ高であった東京ゴムですが、さすがに290円台前半は頭が重くあるのか戦法としては石油に連れ高する日は試し売りを仕掛け26日の高値293.4円を損切りラインとし利食いのポイントを275円近辺にしたいところです、21日の安値267.1を抜けていくようであれば更にしたが見込めます。

昨日、他銘柄に連れ高した東京トウモロコシですがシカゴ市場は2日間の下げ幅は大きく、さすがにS安を含む大幅下落ですが今週28000円近辺は押し目買いのポイントとみますが気づいた点は書き込んでいきます、アラビカ・コーヒーはNY市場が上昇基調を継続できず弱気に転換です、金は押し目買いくさいですが・・・




個人的な主観ですので参考程度にされてください。

直メッセージによる個別相談受け付けます。
左:(東京ゴム7月限の一代足、クリックで拡大できます)
右:(東京トウモロコシ1月限の練行足、クリックで拡大できます)


東京ゴム 07/08 287.1円 −4.2円

石油等、他銘柄次第のところがあり、ハッキリと下げ相場という感じではありませんが290円台は頭が重くあるように思えます、戻り売り方針ですが7月限で19日の高値292.3円越えは損切りラインと考えます。


東京トウモロコシ 08/03 28830円 −500円


シカゴ市場の2日分の下げを受けS安です。明日、練行足で黒マスを二つ書き足すともみ合い圏から抜け出た水準まで落ちたことになり

下値抵抗線という考え方もあります先限で28000円近辺は押し目買いのポイントと考えます


東京ガソリン07/09 61040円 −160円

東京灯油  07/09 58540円 −320円 

最近の急激な上げに対する調整と押し目買いが交差するなか両銘柄ともマイナス・サイドで引けました。

NY市場では次第に60ドル近辺で値固めされ下値抵抗線と見るには時期早々ですが強材料には反応し易い状態にあり押し目買いの方針を継続していきたいと思います。

個人的な主観ですので参考程度にされてください。

直メッセージによる個別相談受け付けます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

的中率は3割でいい! 更新情報

的中率は3割でいい!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング