ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

的中率は3割でいい!コミュの週明けの展望!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
左(東京ゴム、クリックで拡大できます)
右(東京金の練行足、クリックで拡大できます)

東京ゴム
272.3円がネック・ラインとなれば三尊型天井のパターンを考え290円台で戻り売り方針ですが272.3円を抜けていけば更に売り出動かと思えます。


NY金 07/ 4 672.8ドル +1.4ドル

黒マス一つ書き足しですが騙しに注意です!

NY市場は原油高に反発しましたが先週は「円高」につきます、円高に歯止めがかかればイッキに買い戻しが出るのではないでしょうか!?狙い目です!


NY原油  2007/ 3 59.39ドル +1.40 ドル


強力な支援材料などは見当たらなかったものの、3連休前の調整の動きが進むこととなり買戻しが入りました。やはり60ドルは厚い壁に思えます支援材料不足、戻り売りほうしんです。


シカゴ・コーン 2007/ 3 417.00セント + 9.50


中国が産地指定をブラジル産から米国産に変更との噂がはやされ、テクニカル買いを集めて一代高値を更新しました。


円高に押された銘柄の一つですが作付け期を前に飛躍する直前に大きくしゃがむ可能性もありかと思えてきました。

金曜日の下げ分は上昇しそうですが28040円は鬼門でしょうか抜ければ更に上がありそうです!


個人的な主観ですので参孝程度にされてください。

直メッセージによる個別相談、受け付けます。

コメント(4)

東京ガソリン 07/08 58900円 +1410円

東京灯油   07/08 54370円 +1550円

NY市場の反発を受け大幅上昇です、先週からガソリン、現物市場の底打ち感からガソリン期近はプラスに推移していました、季節的に灯油からガソリンへと感心が移ります。「麦藁帽子は冬に買え」じゃないですがガソリンの最需要期である7,8月限が期近に比べ極度の順鞘であることが気になりますNY原油は60ドル台前半にテクニカルの売りが控えてるような気がしますが9日の上髭60.80ドルを抜けていくようなら基調の変化と考えます。


東京ゴム 07/07 291.2円 +5.2円

石油高や円高一服感に先週末終盤の流れを引き継ぎ続騰です。292円に相場が差し掛かると現時点で頭が重く、ココから流れが下向くと三尊型天井の形成ということになりネックラインとした272.3円割れは更に下ということになりますが後場らもジックリ見ていきたいところです。


東京トウモロコシ 08/01 28170円 +750円

シカゴ市場の大幅反発を受け国内先限は拡大ストップ高であります。上場来の高値28040円を先限繋ぎ足でみれば抜きましたが指標とする1月限の一台足で見れば、まだという見方ができ場合によっては戻りは売られる可能性は残ります、寄り付きで某社の売りが目立ちました現時点では様子見です。


個人的な主観ですので参孝程度にされてください。

直メッセージによる個別相談、受け付けます。
左(東京トウモロコシ1月限、クリックで拡大できます)
右(東京ゴム、クリックで拡大できます)

東京トウモロコシ 08/01 28170円 +750円

NY高を受け白マス3つ書き足しですが1月限は上場来高値28040円超えで引けてはいません。

28040円以上で14日の水準を超えることで強さが確認できるのではという気がします。


東京ゴム 07/07 291.2円 +5.2円

今日の高値、292.3円から上値を削りましたが三尊型天井を描きそうですが明日、以降の流れが下となれば確立は高く272.3円を下抜ければ更に下が予想されます、現時点では戻り売り方針とします。


東京ガソリン 07/08 58840円 +1350円

東京灯油   07/08 54330円 +1510円

NY市場の急騰を受け急反発に終わりましたが今晩の米国市場が祝日のため休場となり本日は仕掛けにくくありました、明日はある程度、今日の流れを継ぐのかと思えますが焦点としてはNY市場再会で60ドル台に接近し頭の重い状況になるのか12日の上髭超えにトライするのかに注目です。


個人的な主観ですので参孝程度にされてください。

直メッセージによる個別相談、受け付けます。
(東京アラビカ・コーヒー、クリックで拡大できます)



東京アラビカ・コーヒー 08/01 23440円 +200円


最近、NY市場でも国内市場でも一目均衡の雲抜けが話題となります。

本日、NY市場についで国内も雲抜けです・・・・

練行足は古典的分析手法ですが一目均衡が現代相場にマッチングしているのであれば、まだ下ということになりますが・・・

典型的なダブル・トップですが、こういう形のチャートをイン・プットしておいてください。

手堅い仕掛けはネック・ラインが確認できる24000円近辺の売建ということになります。

今日は結果論的なことを書き込んでおりますが商品相場のパターンの確認というかオサライです。

目先は買い仕掛けの時期はマダであるように思え、売りし掛けるには、そろそろ煮詰まってきたかのように思えます、特に海外市場が休場となる明日は様子見でしょうか。

個人的な主観ですので参孝程度にされてください。

直メッセージによる個別相談、受け付けます。
本日はプレジデンツ・デイで米国市場が休場のため仕掛けにくくあります。




東京金が小幅安です、現物相場の上げ一服を見て下落し下げが一巡したところに押し目買いがはいったようです、押し目買い人気が根強いようです、今晩のNY市場の動向次第ではありますが、ここからは買い拾っていきたいと思います。

灯油・ガソリン共に夜間市場の下げを受け反落となりましたが日替わりアップダウンを繰り返すNY市場ですから様子を見るが無難です、最近の傾向として60ドル近辺に差し掛かったときに売り建てという戦法が結果に繋がっておりますが9日上髭60.80ドルを超えていくと上昇トレンドに変換するのではと思えます。

石油安を受け大幅反落となりました東京ゴムですが、どうやら三尊天井くさいですネックラインとする6日の安値272.3円を抜けると更に下げが加速するように思えます、ただし何時何時、流れに変化が生じても可笑しくない投機筋主体の相場である事だけは念頭においてください。

穀物では大豆が昨日からの流れを引継ぎ大幅続騰です、今年の作付け面積が減少するとの思惑もあります東京トウモロコシは昨日の流れを継いだ買いと利食い売りが交差しております先限繋ぎ足で見た場合、上値抵抗線を突破した形であり1月限の28040円越えを待って押し目買いで対処というところでしょうか。


個人的な主観ですので参孝程度にされてください。

直メッセージによる個別相談、受け付けます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

的中率は3割でいい! 更新情報

的中率は3割でいい!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング