ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

的中率は3割でいい!コミュの本日の展望!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
(東京アラビカ、クリックで拡大できます)
納会前日に限月移行やオプション絡みの動きで2週間ぶりの水準です。
NYアラビカ・コーヒー 2007/3 115.55セント −1.30

内外共に戻り売り優勢ですが・・・

手堅い戦法となればNYの雲抜けを確認してからの売建てです、雲入りで損切りとロス・カットラインを設定し易くあります。

シカゴ・コーン 2007/ 3 399.75セント + 7.50


今週の押し目、押し目を買い方針としましたが2日間の売り過剰感から需給報告を明日に控え買戻しが優勢になり急反発です。
持ち合い堅を離れるかが焦点ですが明日以降の4ドル越えがあれば一段上があるように思えます。




NY金 2007/ 4 662.8ドル + 5.5


ドルの急反落をはやした買いで急反発しました、イランの米国に対する強硬発言も支援材料です。


押し目買い方針の姿勢をとっております種玉はそのままで新規の建て玉に関しては押し目で入れていくのが理想に思えますが2600円を抜けるかが焦点です。


昨日、終盤で上値を削り高位置で上髭の長い足が出ました東京ゴムですが本日、原油をはじめとし商品市況が高くあります、気付いた点は書き込んでいきます。


個人的な主観ですので参孝程度にされてください。









コメント(4)

東京アラビカ・コーヒー 08/01 23690円 −100円

NY市場の急落を受け反落となりましたが商品市況全体が高く下げ幅は小幅です。

戻り売り優勢な環境と思えますがNY市場の115セント割れで攻防があると思え見極めてからの売りし掛けが手堅くありますが。




東京ゴム 08/01 294.9円 +1.6円

商品市況全体が高く連想買いに続騰です。

デイ・トレ主体の銘柄になっておりますので値段は場中で上下します。

昨日、目先の目標値300円に接近した事から再度、試すような勢いは感じられず

一旦、修正安を予想しますので前場の高値近辺は戻り売り方針とします。




東京トウモロコシ 08/01 27270円 +320円

シカゴ高を受け反発となりました。

今週の方針とした押し目買いの玉ですが現時点では利が乗っています、そのまま持ち越しというのもありですし、需給報告を控え国内は3連休前ということもあり利益を確定させ12日米国市場が4ドル台で安定している事を確認してから買いなおすというのも手です。(時間外取引で12:00で401.25セントです)


個人的な主観ですので参孝程度にされてください。

直メッセージによる個別相談、喜んでお受けします。
(東京トウモロコシ、クリックで拡大できます)

東京トウモロコシ 08/01 27270円 +320円


本日、白マスを一つ書き足しです。

練行足でも持合圏であることが伺えますが上に抜けたときが戦機到来と思えます。

今週の押し目買い方針ですが3連休前と需給報告前ということもあり、一旦、利食いとさせていただきました。

12日の米国市場で4ドル台の安定した相場を確認してからの建て玉を考えていきます。


東京ゴム 07/07 295.4円 +2.1円

いまやデイ・トレ主体の銘柄で連絡の密に取れる方にはお勧めの銘柄です。

本日は商品市況全体が高かった事もあり強い基調を継続しましたが、目先の目標である300円に一度接近したわけで再度それを試すとは考え難く8日の高値近辺は戻り売り方針としたい。



東京アラビカ・コーヒー 08/01 23790円 ±0円


NY安にもかかわらず商品全体が堅調だった事もあり下げ渋り先限は前日比0です。

最近の流れを見ると現在24000円近辺が上値抵抗線に思え現在の値位置が微妙な位置にありますNY市場で115セントを抜けていくと雲抜けになり下げが加速するものと思えます。



個人的な主観ですので参孝程度にされてください。

直メッセージによる個別相談、喜んでお受けします。
>かまさんさん
水曜日の寄付きを少し、拾えました今日は利・確し12日の外電で方針を考えますが、たぶん強気だと思います。
今週はゴムの空売りでマイナス、金とコーンでプラスで差っぴきチョイ・プラです、疲れましたグッタリです・・・・・
では明日、展望をアップします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

的中率は3割でいい! 更新情報

的中率は3割でいい!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング