ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

B7+ connectionコミュの日獣訂正集〜応用系〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
薬理
p14問11の解説について
 3.刺激性のある薬物に適さない投与方法には筋肉注射も入る
?問31
?ブタミンは・・・・・→?ドブタミンは・・・・・
?問46 訂正選択肢bの内容を以下のように訂正してください。
 訂正前
b .フェニトインは、てんかんの大発作や精神運動発作に有効である。
 訂正後
b. フェニトインは、てんかんの小発作や精神運動発作に有効である。 
?抗炎症薬の解説 p7-71 の下から4行目
 炎症に関わるPGとLT産生を抑制 → 炎症に関わるPGとTX産生を抑制
?p7−3 受容体の種類と作動薬、拮抗薬の例の表の行
 α2受容体の主な分布部位はアドレナリン作動性神経終末、中 枢神経で、作動薬キシラジン、拮抗薬ヨヒンビン。
 β受容体の作動薬がイソプロテレノール、拮抗薬がプロプラ ノロール。
 β1受容体の作動薬がドパミン、拮抗薬がメトプロロール。
 β2受容体の作動薬がサルブタモール、拮抗薬がブトキサミ ン。
p68 問62解答のcの解説
 c.NOは抗菌作用を示す → c.NOは殺菌作用を示す
?問65 選択肢のd
  イブプロフェン→カルプロフェン
解答は変更なしです。
?問68 問68の選択肢
 訂正前:? a,b                                        
 訂正後:? a,b,e
 また、問68の解答は、?a,dではなく、?a,b,eになります。
 補足 b:ステロイド系抗炎症薬は蛋白合成促進作用および 蛋白分解作用を持つ。
?問71 問題文の訂正
 心臓負荷軽減薬についての記述で誤っているものはどれか?
               ↓
 心臓負荷軽減薬についての記述で正しいものはどれか?
 解答は変更ありません。
?問74 解答のところに記載してある参照ページが違いました。
 教科書p96~→教科書p128~129  
?問75 解答間違え
?→?
?問84 解答の解説
 e.アロエはアントラセン誘導体で刺激性寫下薬に分類され る。
 は、問83、eの解答の説明です。

公衆
?p 8-46 上から2行目  問41のdに対する解説内容につい て記載されている文章は、「階段現象」についての解説にな っていますが、正しくは、
    「筋肉に含まれるクレアチンリン酸からATPを産生す る反応。
     反応式 : クレアチンリン酸+ADP→クレアチン+ATP
     (p 8-14 一番下を参照) 」                      です。
?p8-47問43 好中球の解説
 好中球の解説3行目
 訂正前 : 「好中球はセクレチンによって血管内皮表面に…」
                ↓
 訂正後 : 「好中球はセレクチンによって血管内皮表面に…」
 *好中球は”セレクチン”で、膵液の分泌を促す”セクレチ ン”とかけたヒッカケ問題です。
?p.16-7 訂正 
 【曝露効果】の最後の行、※の式
 訂正前: <※〔a/(a+c)}÷{b/(b+d)}〕={a/(a+c)}÷{(b+c)/b}
      =(ab+ad)/(ab+bc)=ad÷bc>
                                       ↓
 訂正後: <※〔a/(a+c)}÷{b/(b+d)}〕={a/(a+c)}÷{(b+d)/b}
      =(ab+ad)/(ab+bc)=ad÷bc>
 一カ所のみ、cをd に変換して下さい。よろしくお願いします。
?問107 選択肢
?a,c → ?b,c



実動
問2、問題文d
 機構的要因→気候的要因



公衆衛生 
問34 eの選択肢、
 リフトバレー熱、日本紅斑熱
      ↓
 ライム病、日本紅斑熱



法規 
p1-24 問33  問題文c 
 訂正前  「対象動物は、牛、豚、鶏、うずら、みつばち、 養殖水産物(ぶり、まだいなど)である」
                ↓
 訂正後  「対象動物は、牛、豚、めん羊、山羊、しか、 鶏、うずら、みつばち、養殖水産物(ぶり、まだいなど)である」
   めん羊、山羊、しかを追加しておいて下さい。

伝染 
P5-60 問89 解説
 馬パラチフスの 原因 の2行目
 訂 正前:G(+)→訂正後:G(-)

問99 解説e
 『酸性ではなくアルカリ性である。』→
 『アルカリ尿は細菌増殖の温床となり、尿のうっ滞が併存することで膀胱炎や腎盂腎炎に進展しやすくなる。』

p3−93
 2)副腎皮質機能低下症の“症状”の2行目、“特発性副腎皮質萎縮”の説明で、
 『弱齢の・・・』→『若齢の・・・』

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

B7+ connection 更新情報

B7+ connectionのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング