ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アルビレックス新潟コミュのJリーグYBCルヴァンカップグループステージ 第2節 vs サンフレッチェ広島(H)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
試合日時:4月12日(水)19:00キックオフ

試合会場:新潟・デンカビッグスワンスタジアム

前回対戦:△1−1(2/25@第1節)

鳥栖での試合は、3失点よりも無得点というのが悔やまれます。
球団サイトには「監督・スタッフ、選手たちの現状を打破するためのがんばりと成長を信じていただきたい」と書かれてますが、三浦采配をどこまで信じて良いのか、分からなくなってきました。

リーグ戦に向けて、しっかり戦ってほしいです。

コメント(11)

今季初のナイトゲーム。仕事が終わり次第急行します。車(セダン)ダッシュ(走り出す様)
今日の仕事も終わったから、ビッグスワンに急行中。車(セダン)ダッシュ(走り出す様)今季初のナイトゲームを楽しみます。
また先制されたよ。まともに守備できねーのかよむかっ(怒り)
今日も勝ちはないな。
今季はホームだと、笑利はおろか勝ち点すら獲れてません。泣き顔
新潟を救う球世主がいなきゃお先真っ暗です。
押していた試合展開だったのに、相手にワンチャンス、物にされて、そのまま。
ここ数年、何度も見せられた試合でした。
どうすれば、上手く試合を運べるのでしょうね?

しかし、セットプレーから得点出来ない病が、かなり深刻かと思います。
コーナーキック、良い位置からのフリーキック、何本蹴っても、点入らない。

セットプレーからの得点、もうかなり長い期間、見た覚えが無いのですが、いつから得点出来てないのかな?
セットプレーやコーナーキックからの得点はチーム力とは関係なく、練習も含めて監督にその器量や工夫する力があるかどうかだと思います。

以前はコーナーキックなんてゴールラインに垂直にファーポスト前に一列に並ぶワンパターンでした。

監督が代わってそれはなくなりましたが、こぼれ玉に対する対応力などの工夫が必要かと。

最近の試合は試合開始から得点取られるまでは動きが良いのですが、得点されると全く違うチームになります。

その時にチームを落ち着かせる力のある選手が居るなか居ないのか、攻撃力だけではない選手起用も一つではないかと。


>>[6] 私も理解できません。
得点が入れられないなら、もっと動き回って相手DFを引き付けるとか....。
昨日は達也・亮平・ホニが出たらワクワクしました!

若手よ、なぜチャンスをものにしない!
これじゃスタメンは遠い。
>>[7] 終了間際のフリーキックはホニか亮平に蹴って欲しかったです。
大は昔の亜土夢を見ている感じ。
得点に繋がらないですねたらーっ(汗)
>>[10]

アンデルソン・リマが居れば、、、

マルシオ・リシャルデスも、よく決めてくれました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アルビレックス新潟 更新情報

アルビレックス新潟のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。