ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アルビレックス新潟コミュのペドロさん…

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先ほど、こんな記事を見ました。

20日新潟戦交代に激怒 G大阪の西野朗監督(54)が21日、新潟戦(20日・万博)で途中交代を命じられたことに激怒し、脱いだユニホームを地面にたたきつけたFWペドロ・ジュニオール(23)に、事実上の戦力外通告を突きつけた。

 チームはこの日、ACLアームド・フォーシズ戦(23日)が行われるシンガポールに到着。指揮官は出発前の大阪・伊丹空港で「ノーコメント。今季は期待していたんだけど…」と、見切りをつけた様子。一方、遠征メンバーから外された“造反助っ人”は、吹田市内のクラブハウスで治療を行ったが、一夜明けても怒りは収まらず。チームが帰国する24日以降に事情聴取し、罰金などの処分を科す予定だが、本人は荷物をまとめて帰宅。最悪の場合、無断で帰国し、そのまま退団する可能性も出てきた。


という内容です。

私は、まだサポーター歴が浅いので、これまでのペドロに対しての評価などはどうなんでしょうか。
また、私個人的に何も知らない分際でいうのもアレですが、新潟に復帰はありえるのでしょうか。

皆さんのお考え、ご意見などお聞かせ下さい。

コメント(24)

のささんはアルビサポ歴どのくらいでしょうか?

去年ペドロの活躍を見れば評価がどうかすぐ分かると思います。
とにかくペドロは点を取ってくれる期待させられたし期待以上の活躍でした。

ガンバでもレアンドロをオイルマネーで移籍した後釜として目をつけたのもうなづけます。
それと評価と言う点ぢ一番分かりやすいのは大宮から新潟にレンタル移籍する際、大宮戦では出場しないと言う条件がありました。
大宮では目立った活躍をした記憶が無いのですが、それでも大宮としてはペドロをストライカーとして高い評価をしていたのでしょう。

新潟への復帰については、ペドロのブチキレを直接目の当たりにしているだけに関係者としては手を出しにくいんじゃないですかね?
あとFW陣にパンチ力が欠けるものの戦力としてある程度メドがついてる状況だし、もしペドロが復帰した場合シーズン途中で4−3−3にシステム変更するのか今の4−4−2にペドロを入れるのかどちらにしてもリスクが大きくて微妙な気がします。
個人的な意見ですが新潟にペドロ復帰しても上手くいかない気がします。

西野監督のコメントで気になるものがありましたのでコピーしておきます。

20日の新潟戦で西野朗監督(54)のさい配に、不満を見せたFWペドロジュニオール(23)は遠征メンバーから外れたが2人の溝は深く、今後構想外となる可能性が高くなった。
 現在の状況を象徴するような造反劇から一夜、西野監督は加入時から抱いていた不満が口をついた。「昨日だけではない。昨年から彼自身、ガンバに合ってない。今年は期待していたが…」。

去年からガンバに合ってないって・・・
強奪に近い形で移籍させておいてそりゃないだろって感じです。
コメントします。
ペドロの能力は疑う余地はないのですが一度手放してしまった手前もどし
にくいでしょう。ましてや移籍金を払ってまで買えるかどうかという金銭
的なこともあります。
ガンバとしてはレアンドロの穴埋めのつもりで補強したが西野のやり方に
合っていないのが誤算といったとこか?
 ペドロがいたおかげで去年の前半は見てて面白かったです。ボールを持
っただけでスタジアムがどよめいてましたからね。
戻るかどうかは別問題です。まず買う金があるのか?あといきなり海外に
持っていかれることも考えなければいけない。なのでいまさら戻られても
と思います。今年の千葉みたいに一度出て行った選手がほぼ戻ってきた例
は「奇跡」みたいなものです。ペドロが戻ることは期待しないほうがいい
です。
コメントさせてもらいます。

今年のアルビにとって、今のペドロは必要ないと思います。
確かに現FW陣はパンチ力不足と言われ、得点力のあるストライカーが必要と、多くの人は言うかもしれません。しかし、今年のアルビはチーム全員が高い順位を目指して、非常にまとまっていると思う。
スタメンにしても控えにしても、意思疎通が非常に取れているからこそ、この3戦(川崎戦は後半から)、堅守からの素早い攻撃があり、セカンドボールも良く拾えて、厚みのある攻撃に繋がっていると思います。

アルビのサッカーは全員でするもの。あのペドロを見ていると、わがままな選手が入って今のチームの雰囲気を崩されたくないというのが私の考えです。
ペドロまだまだ一人で局面を打開できるほどの選手ではないと思います。
現に、昨年の夏は他チームに研究され、マークが厳しくなってから得点を決められなくなったのではないでしょうか。それに、そこまでの選手だったらガンバでスタメンになれているはず。

今、アルビでサッカーをする事を選んでくれた選手達を信じ、応援する事が大事だと思います。
>>2
うわ西野これはないわ…

宇佐美よこせよ
どーせつかわないんならw
ペドロはチームに謝罪したとガンバの公式サイト出てましたあせあせ

これでアルビへの復帰は無いかとあせあせ(飛び散る汗)
ちょっと謝罪が遅すぎるよね。
すぐに謝罪すれば頑固な西野でもまだ同情の余地があったかもだけど、もうガンバに残ることはないでしょうね。
ガンバ経由中東サクセスストーリーもこれにて終了時計
謝罪はしたけど西野監督はペドロもう使わないみたいだね電球
ペドロはボール持ちすぎなところがあるよねふらふらパスサッカーのガンバにはあわないよね電球
アルビは高い位置からのカウンターだから合ってたかもexclamation
球離れ良くなるといい選手だと思います台風
アルビでもう一度見てみたい気持ちはありますわーい(嬉しい顔)
西野は相変わらずというか何というか…

某所に、西野に干された選手だけで一つチームが出来てしまうんではないか、との書き込みを見て笑えました。

松下も確かw
最初からペドロを切るなら取るなよexclamation ×2 ガンバは泥棒ネコ見たいexclamation ×2まぁペドロも金で動いたバカだけど手(パー)
復帰希望、いやいらないなどはとりあえず置いて

新潟フロントは、去年ペドロ借りる時に大宮でも無断帰宅したのを分かってて取ったのだろうか?

正直レンタル決まった時も
『ペドロって交代に怒って帰った奴だよな〜』
ってのがまっ先に浮かんだ。
去年のペドロは90分フルに出続けてた印象があるんだけど、そこら辺分かってて鈴木監督もフルで使ってたのかな。

柏戦でペドロ無双かまして大活躍した時のインタビューでも
『監督の言う通り練習を繰り返して…』
って優等生なコメントしてたし。


ぶっちゃけ西野監督はアラウージョとかバレー、マグノ・アウベスにレアンドロみたいなシュートがうまいストライカーが欲しかったんであってPJみたいなドリブラーはいらないのはわかるけど、もうちょいうまく使って欲しかったとは思います冷や汗ドリブルをするスペースさえあればスゴいのにあせあせ(飛び散る汗)でも、パスとポゼッションのガンバのサッカースタイルと2トップには向かない気はしますね冷や汗

ガンバやレッズは初戦、金だけのチームですよ手(パー) 新潟見たいに地域性がないとね電球
> ケンイチさん

我が地元名古屋もですよ。
どうでもいいかも知れませんが、昨日の新聞記事だと若手の花井が伸びて来てるのでひょっとしたら千代の控えの位置すら危ういかも。
ペドロにかこつけて、他のチームの悪口を言うのはどうかな…。
いろいろな意見がありますが、ペドロもある意味被害者なのではと。

中東マネーに振り回されたガンバと代理人の犠牲者のようなきがします。
選手のこと第一に考えてくれる代理人なら今回のような移籍に始まったトラブルは起きなかったんじゃないかと・・・。

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アルビレックス新潟 更新情報

アルビレックス新潟のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。