ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

芝浦小学校コミュの1982年4月〜1983年3月生まれの人

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(23)

はぁ〜い!!
1,2年は高木先生
3年は佐藤先生
4,5,6年は小野先生でした。
めちゃ最近mixiに参加してみました。

とりあえず母校から足跡残してます。。
あたしは1年だけ芝浦小学校でした!
知ってる人少ないと思います。
1年は高木先生でした。
覚えてる人いたらメッセージください☆
☆ヨッシー☆さん>
同じ高木先生でしたっ!! 入学式の写真みたらわかるかなぁ・・  ちなみにス○エ○ハイツに住んでました
1982生まれです。4年で転校したんですが、4年の担任は早田先生でした。
一・二年:藤島先生
三年:鈴木春雄先生

自分の入学した小学校、
数ヶ月前に久しぶりに田町で降りたんですが、田町の駅も変わりましたねえ・・。
ちょいさみしい。
みんな先生覚えてるんだ。。。
あたしは
1,2年 長谷川先生
3年   鈴木先生
4年   早田先生
5,6年 小野先生
でした。懐かしい。
なんかちょこちょこ同級生が増えてきて嬉しい♪
あたしは、
1、2年 高木先生
3、4年 盛岡先生
5、6年 早田先生
でした☆
あたしは、ずーっと田町に住んでるよ♪
すごいねぇ☆☆☆ mixiのすごさを実感します。
先日、じつはミニミニ同窓会(2人)をしました。小学校以来でしたが面影あって、あった瞬間2人して爆笑でした。

んで、今度もっとmixiでみつけてみんなとやりたいねぇって話してたのでここに書いちゃいました。
めしべは私立に行っちゃったし、今埼玉に住んでるので卒業以来みんなに会ってないので会いたいです。
この小学校の人たちとはもう会えないんじゃないかって思ってたところだったよ!mixiって凄いんだね!
>めしべさん
あたしもぜひ参加したいです☆
クラスの垣根を超えて同窓会しようよ♪
楽しみだねぇ(≧▽≦)ノ

しかし、田町に住んでいてもなかなか同級生には会わないもんだよ(´∇`)
まだ校歌ほぼ覚えていますよ。
♪地響きたてて 走る×2 車の音にあわせて歌おう
やら 
♪岸壁埋めて

が、福島県の小学校では
♪大善原や、小良ヶ浜 大倉の雲(←山です) 波の音

なんて歌詞になりました。

今から思うと、東京のど真ん中にいたんだな〜とか 車の音にあわせて歌う??都会やなーとかしみじみ思います。

当時は東京ど真ん中から、人口1万5千の町に転校しましたから軽いカルチャーショックになってましたねー(^^;)
はい、はーい♪♪

1,2年 藤島先生
3年  鈴木先生
4年  早田先生
5,6年 小野先生
でした♪

今は結婚してチビがいるよ。
コンニチハ。
懐かしいコミュ見つけたので書き込みシマス。

1.2年長谷川先生
3 年鈴木先生
4 年早田先生
5.6年藤島先生

しがないSEしてます(´・ω・)
来る8月11日は東京湾花火大会です!

行く人結構いるのかな?

バッタリ会えるの楽しみにしてます☆わくわく・・・^m^
先日、ミクシ-にたまたま招待してもらって芝浦小学校で検索したら、同級生のコミュニティがあってびっくりしました。本当に懐かしいです。
自分は1・2年が高木先生(いい先生だった覚えがあります)
3年が鈴木先生だったような。4年が早田先生だったような。
5・6年生が藤島先生でした。
自分は22歳までは芝浦のナショナルコートに住んでいましたが、3年前から群馬に住んでいます。とってもいいとこなので機会があったらよって下さいね。(草津温泉・伊香保温泉とか有名かな)
本名でプロフィール出してるのでじぶんのことを覚えてたら声掛けてくださいね!
どうも〜!!
私は1・2年生 長谷川先生
    3年生 佐藤先生
    4年生 小野先生
  5・6先生 藤島先生でしたぁ。
もっと57年4月〜58年3月生まれの人が集まるといいね☆
懐かし過ぎる
あの頃に戻りたいうれしい顔
まこチンって俺と同じマンションでしょWWW

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

芝浦小学校 更新情報

芝浦小学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング