ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

北天の雄【アテルイ】コミュのNHK総合・アテルイ伝について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

古代東北の英雄・阿弖流為(アテルイ)の生涯を、空前のスケールで描く歴史冒険巨編

大型時代劇「火怨・北の英雄 アテルイ伝」として、総合テレビで以下の通り放送いたします。
前編【総合】3月23日(土)夜9時から
後編【総合】3月30日(土)夜9時から

【原作】高橋克彦
「火怨 北の耀星アテルイ」より
【脚本】西岡琢也
【音楽】川井憲次

コメント(10)

私は改めて、今作品に限ったことではないのですが、小説作品を読みながら脳内で想像し再現することの楽しみと、ドラマ等で映像化されたものの限界を思い知りました。

かつて、炎立つがドラマ化されました。
当時学生だった私は、ドラマを見て炎立つに関心を持ち、かなり後に、原作の小説に改めて手を出すこととなるのですが、その後、改めてDVDでドラマを見直すと、到底、原作の面白さに敵わぬのです。
ドラマから先に入ったということもあり、小説を読む時も、主要な登場人物は、ドラマ中の俳優を脳内で配置することとなっているのですが、ドラマは作品の魅力をあまりにも描けていない。原作を知ってしまったが故に、その思いは一層強いのです。
かつて見た時は、よくも面白いと感じられたものだなと。

話を戻しますが、確かに、時代考証等、専門家の知見を生かした映像は、自分の勝手な想像よりも説得力を持つものとなりえましょうし、それはそれで勉強にはなると思います。
しかし、話のスケール等の再現は、ドラマではなかなか難しいですね。

己の脳の産み出す想像に敵う映像は、なかなか作れるものではない。
昨日、前編が放送され

BSで見ていたので、今回は見ませんでしたが・・

難しいですね・・やはり・・という気はします・・

ま、原作を超える映像っていうのは、なかなかでないものです


ただ、コミの人はアテルイのことは知っていても
日本人の半分以上、いや90%の人は
歴史で習っても、アテルイ?誰?という人の方が多い思います・・
東北人にも、それは多いと思います。

そんな人たちに、少しでもアテルイ、蝦夷の精神を
見せることが出来るのは、意味が大きいと思います



話は飛びますが
個人的には
シャクシャインやコシャマインとかの
ドラマも作ってもらいたいな・・と思うんですが・・
炎立つにしろ、火怨にしろ、端折らないで丁寧に描けば、それなりに面白い作品は作れると思うのです。
時間の制約等で薄っぺらくなってしまうのは残念なことです。

とは言いながらも、私がかつて炎立つをドラマで見た時、とても新鮮に感じたものでした。
学校教育で教えられる歴史というのは、どうしても、源平を主役とし、制圧される者達が悪と描かれがちです。大和朝廷が正義で、侵略され制圧された他の民族、地元豪族が悪のように見える。
征夷大将軍などという名前だけで、何だか正義の味方のように聞こえる。

陸奥の国の民の視点で描かれた炎立つでは、当然、陸奥の側、蝦夷とされる側の人々の言い分がよく描かれている。
そこで初めて、気付くわけです。この国の歴史は、別に特定の誰かの専有物ではないのだと。そこそこに歴史はあったのだと。

ちなみに、NHKの昼の番組で、ドラマ、アテルイの番宣がなされていた際、主演の大沢たかお氏が、東北ではアテルイが今でも地元の人々に愛されていると語っていました。

私は、この点に関しては少々賛同しかねました。

私も東北に住んだことがありますが、アテルイを称えているような人々には、あまりお目にかかったことがない。ねぶたで坂上田村麻呂を見かけることはあっても。

まとまりが悪いけれども、ここでいったん筆を置きます。
NEMO さん

あんまりここで深く書く気もないですが

歴史って言うのは、勝者の歴史で
敗者の歴史を考え直すことじたい、最近のことですから

東北でもアテルイのことを深く知っている人は
少ないですよ・・
まして、自分の田舎、日本海側は・・
山形なんて、東北でも倭国に飲み込まれたのは、早いですし・・

福島も地元の蝦夷の酋長、鬼王丸がいたところは
田村市ですから・・


それが、今後、この東北日本・・
に、倭国→日本でなく

縄文+(アイヌ+蝦夷)→日本になっていった

ということが少しずつ、広まって

大和朝廷とは違う、文化が日本にあり

せめて東北の人が、先祖に誇りをもって
アテルイという郷土の英雄がいたこと、を

思ってくれればと思います・・

自分のブログじゃないので
深くはやはり、書けませんが。

このTVなんかをやることで
アテルイという人が蝦夷と呼ばれた人々が
いた・・ということ

少しでも分かってくれる人がいれば、いいとおもいます。
わたしは秋田の出身ですが、やはりアテルイは全然知られてないですよ。

蝦夷やアテルイについては自分で本を読んではじめて、知りました。

今回のドラマは、確かに軽い作りでもっと根深い経済や政治、宗教、民俗の問題にまで切り込んでいませんが、アテルイと蝦夷の紹介、としてはそれなりに良い役割になると思います。

蝦夷の風俗や時代劇ではめったに見れない天平時代の鎧も良いですが、日本らしくない勇壮なテーマ曲と東北の森、天の星ぼしの映像は観るたび魂が震えます。

大国主と出雲の文化なんかも、今後ドラマになると良いですね。
あそこも絶対、ヤマトとは違う日本です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

北天の雄【アテルイ】 更新情報

北天の雄【アテルイ】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング