ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

イタリアスポーツ留学コミュのイタリアのフットサルについて…

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
イタリアはサッカー大国として世界中の人に知られている。
2006年ドイツワールドカップで優勝してからは、なおさらみんなそぉ思っているのではないであろうか…

今回はそんなサッカーに隠れてあまり海外には知られていないフットサルについて話したいと思う。
 イタリアはスペインやブラジル、ポルトガルなどと同様世界で有数のフットサル大国でもある。 前回のワールドカップでは優勝も果たしているのだ…。
 日本も今回アジアチャンピオンとなってフットサルがどんどん盛んになっていっているが、フットサルの大国とはまだまだレベルはかけ離れているだろう…。

そのイタリアのフットサルだがカテゴリは次のようになっている… セリエA1、A2、Bが主にプロとしていわれるレベル。 その下にC1、C2、Dなど。まだまだどんどんチームは増えていっている。

セリエAのチームを見ていると、どこも何か少しイタリアンとは違った顔ばかり…笑。それもそのはず!!セリエA1,A2の約60%はブラジル人なのだから。国籍を両親や祖父母、など親戚から取り、イタリア人として彼らが小さいころからイタリアに稼ぎに出てくるのだ。日本人のように挑戦したい!と思っている人は少ないであろう…いやないといっていいだろう。笑。

他にもアルゼンチン人や南米系の人種が主である。彼らのスポーツといっても過言ではない。 イタリア人がいないチームもあるのだ。

少し笑ってしまうのが、イタリア代表!!今回僕が対戦したイタリア代表…イタリア人は20人ほどいたが、本当にイタリアで生まれてイタリアで育ったのはたった2人だけ。笑。しかも二人ともキーパーである(^^)笑。
笑ってしまうが、これが現実なのである…

他の国も同じような形になっているという。スペインもブラジル人に溢れかえっているし、ポルトガルは言語の関係でゆうまでもない…。 

フットサルは日本人のスポーツだ!!ってローマの監督がゆっていたらしい。小さくて素早い。頭もきれるし考えれる。でもまだまだ根が張るのには時間がかかりそうだ…。
日本も全国リーグができたが、近い将来日本代表もブラジル系日本人に溢れかえるのではないだろうか…

コメント(6)

そうですね。。。
チョット前に立ち上がった日本で初のプロチームBANFFも日系ブラジル人の割合が多かったような。。
ブラジル系日本人ってのは、予想もしなかったけど、言われてみるとそういう気がしてきます。。
スペインで活躍するブラジル選手は国籍をスペインとブラジルの二つ持ってどちらの代表でも行ける様なシステムにしている選手もいるとか。。
フットボールは世界のスポーツですから、日本にいたら知らない世界が沢山ありますね(^^ゞ
そぉそぉ…笑
日本にいるとぜんぜん知れないことばっかり本場にはあるから♪
まぁここでできるだけ生なことを伝えれたらなって思ってる☆

イタリアも同じような感じやけど、まぁブラジル代表をイタリアとかスペインの代表からわざわざ取る必要もないかもしれへんけどな…笑
ブラジル探したら山ほど同じようなのがいるんやろうし(^^)笑
>フットサルは日本人のスポーツだ!!ってローマの監督がゆ
>っていたらしい。小さくて素早い。頭もきれるし考えれる。

フットサルも、そしてサッカーも「小さくて素早い」っていうところを活かしながら、足りない部分を埋めていきたいところだよね!!
そぉですね☆
日本人がもっと小さいときからフットサルを始めるようになってきたらその日も近いと僕は思います!!
はじめまして!
ふらっとたどりついたら、おもしろそうだったんで参加させてもらいました☆

最近、ようやく日本もフットサルが盛り上がってきましたね
全国リーグも来年から始まるし、フットサル場もどんどん増えてるし。。

この調子で…
日本特有の武器を身につけていけたらいいですね!!
そぉですね!!
日本人にしかないものを日本人が気付いて、そこをもっともっと伸ばしていったら将来はいいチームになると思います☆

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

イタリアスポーツ留学 更新情報

イタリアスポーツ留学のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。