ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ミングルコミュの正しシャンプーの仕方

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
正しいシャンプーの仕方
 
1 目の荒いクシでとかしからまりを無くしましょう
2 クッションブラシ(目の荒く ブラシの先が丸まっている物)
  で地肌を優しくブッラシングを
  して汚れを落ちやすいようにしておきます。
  その際にフェイスラインに強く当てたり
  からまった髪を無理矢理引っ張るときれ毛の原因に
  なりますから注意しまししょう。
3 髪を毛先の方から徐々に根元まで濡らします。
  お湯の温度 ノーマルスキン 身体を洗うより少し温めで(40°)
        オイルスキン  少し熱めのお湯で(41°位)
        過敏スキン   熱くすると乾燥するので
                 温めのお湯(38°位)
  耳の裏や襟足なども髪をかきわけて地肌をしっかりと洗います。
4 シャンプーを取りよく手の平でよく泡立てて地肌に馴染ませます。
  泡立てる事で過度な刺激をあたえず効率良く汚れだけを
  落とす事ができます。
  シャンプーの使用量は500円玉位が適量
  この時 髪が絡まりやすい場合は毛先にトリートメントを
  付けておくと良いでしょう。
5 指の腹を使い地肌を全体的に軽くマッサージ。
  全体にシャンプーがいきわたるようにしていきます。
 
6 螺旋を描きながら生え際から襟足まで下から上に向かって
   動かしていきます。その時は指の腹をつかいます。
   爪をたてると地肌が傷むので注意しましょう。
   
7 手グシで全体をとかし地肌の泡を全体にいき届かせます。
  髪は泡がついてとかすだけ十分汚れが落ちます。
  髪同士を摺り合わせたりすると
  ダメージの原因になるので注意してください。


8 指圧
   指を地肌に添わせ頭頂部に寄せ集めるように押し上げます。
   生え際から襟足まで行き 特に大切なツボを押していきます。     
   風池 盆の窪 百絵など

9  地肌を初めに洗い流します。特に襟足は流しづらいのでしっかりと     
  その後髪を良く流します。
  一般的に流しが足らない方が多いようです、よく流しましょう
10 トリートメントを中間から毛先に馴染ませて少し時間を置きます。
  地肌には付けないようにしてください。
  地肌にトリートメンントが残留すると酸化して
  トラブルの原因になります。その後、洗い流します。
11 タオルドライ 地肌を先に水分を拭き取り、
  毛束の中間毛先はタオルで挟んで叩くように水分をとります。
  髪を擦り合わせるようにするとキューティクルが損傷するので
  注意しましょう。

12 ドライヤーで地肌を先に乾かして全体をブローして仕上げます。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ミングル 更新情報

ミングルのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング