ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

漂流交響楽団コミュのとりかえっ子本2

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
次回コミティアに向け、何か新刊が欲しいよね!ということで、とりかえっ子本2を企画することになりました!
いやー、あの夢庵でのあみだくじは長かったなぁ(笑)

内容は1冊目の時と同じに、相手の作品の中から好きなキャラクターを選んでお話を書くというものです。
自分以外が書いてくれたキャラが、自分の知らないお話の中で動いてくれるのって嬉しいですよね〜。
同時に、相手のキャラにどんな風に動いてもらおうか考えるのも楽しいものですよね♪

その両面の楽しさを存分に味わっていただければと思います!

そして今回もミササギさんにゲストとして加わっていただけることになりました〜!


◆発行するもの
とりかえっこ本2

◆テーマ
毎回恒例あみだくじによって決まった相手の作品から好きなキャラを選び、オリジナルストーリーを書きます。

◆仕様
コピー本(表紙カラー/特殊紙 本文モノクロ)・B5サイズ(←でいいですか?)
ペン入れ原稿、できればトーンor網掛け着色ありで
写植もお願いします!

◆原稿枚数
本文は偶数(4〜8くらいのなるべく偶数)+あとがき1枚
あとがきは本の最後に全員分まとめて掲載予定
(皆さんのページ数が定まり次第、改めて検討しようと思います)

◆〆切・印刷日
〆切:4月21日(日)
印刷:4月28日(日)or 29日(祝日)


*原稿は4月21日までのどこかでお受け取りしたいと思います。
私の仕事帰り(秋葉原周辺で19:00以降)でよろしければ平日も対応可です。

印刷日程については原稿が仕上がる頃に、改めて皆さんの予定を伺って決めたいと思います。

◆発行日
5月5日(日)/コミティア104

◆参加者/書かれる相手(キャラの作者様)
風和藍/高月秋留
市居由佑/風和藍
高月秋留/市居由佑
緋神流歌/ミササギさん
ミササギさん/緋神流歌


◆担当するところ
表紙:市居由佑
中表紙:緋神流歌
目次:ミササギさん
奥付:高月秋留
裏表紙:風和藍

全員のページ数によって前記:緋神流歌・後記:風和藍を加えたりして調整します。


*各自で描く作品・キャラの作者さんに、設定やカラーなどを相談・確認してくださいね。
今回は重複する可能性もありませんので、このトピックスに何を書くかは宣言しなくて大丈夫です。
ページ数だけ決まり次第、携帯メールにて風和にご連絡ください〜

*一応、風和が取り纏めを行いますね。
基本的には秋味と同じように編集していこうかと思いますが、ご意見やアドバイスなどいただけると嬉しいです!

*このトピックに質問・連絡・ご意見等を書き込んでいただいても大丈夫です〜。

それでは、どうぞよろしくお願いいたします!

コメント(2)

【各連絡期限について】
*4/14までに連絡
印刷日当日の出欠席
欠席の場合は現行受け渡し希望日
(平日は19時以降、20日と21日は要相談)

*4/12までに連絡
タイトルとページ数

お手数ですが、ご協力お願いします!
【後書きについて】
*書き方詳細はお送りしたメールでご確認くださいね

・印刷日当日に来ていただける方
作者側のコメントは印刷できる状態でお持ちください。
原作者側のコメントはその場で書いていただいても構いません。

・印刷日当日が欠席の方
作者側、原作者側コメント共には21日までに原稿と一緒に提出してください。
原作者側のコメントは文字のみでよろしければ、メール提出でも可です。

*作者と原作者の連絡はそれぞれにお任せします。
お忙しい中、申し訳ありませんが、ご協力お願いいたします。


間に合わない場合なども、気軽にご連絡くださいね。
それぞれ生活がある中での作業ですし、できる限り、全員が楽しんで参加できる形に対応していきたいと思います。

かくいう私も仕事で手いっぱいのため、要領が極端に悪くなってきています。
申し訳ありませんが、ご意見アドバイスなど頂ければ大変ありがたいです…!

それでは、ラストスパート、がんばっていきましょう!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

漂流交響楽団 更新情報

漂流交響楽団のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング