ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

丁寧に生きるコミュの仕事を丁寧に

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人のけんたトレインです。

みなさんが考える丁寧な仕事ってどんなものですか?

具体的なものから抽象的なものまで、
毎日の仕事話から、将来就きたい仕事まで、
色々教えてください。


実は自分が丁寧な仕事だな、と思うものを自分で取材し、求人情報を集めた
仕事のセレクトショップ(無償で掲載してますが)を作ってみたのです。

「東京仕事百貨」
http://shigoto100.com/

例えば靴磨き職人やランドセル職人であったり。
あとは臭気判定士の仕事や海の家スタッフであったり。
世の中には色々な仕事があります。

丁寧に生きるために「仕事」は重要なものの一つであると思っています。


ただ、仕事に正解というものはないし、業種や給与、待遇も大切だけれどそれだけじゃない。
何かワクワクすることなのか、使命感に燃えるものなのか、気持ち良いことなのか…
言葉にできない気持ちというものも仕事を選ぶ際に大切なことだと思っています。

コメント(11)

私はパート主婦です。
家事、育児、そしてパート(事務・雑用)が仕事。

自分に置き返るとどうだろう、丁寧に日々仕事をしているか…
日々の感情でやっつけになったり丁寧であったり。。。
様々ですね。

仕事と呼べるものがあるのはありがたく、自分が必要とされている場所がある。
そんな気持ちでいればいつも丁寧にできるんでしょうが、なかなか…


1・咲さんのご意見、とても納得できました。
ありがとうございました。



正社員でネイリストしてます。
夜湯船にゆっくり浸かり、1日の疲れをリセットする事から次の日の準備になっています。

丁寧なスキンケアや疲れや凝りをほぐすマッサージをすると翌朝すっきりして、気持ちの良い心からの笑顔で一日を、お客様を迎えられます。

今日も、よりお客様目線で接客、技術、頑張りますぴかぴか(新しい)
どんな仕事も丁寧になる、同感です。



「自分の仕事をつくる」という本の中で、様々な仕事を経験した人が、
一番やりがいのあったものは何かと聞かれて、「スーパーのレジスタッフ」と言った話がありました。


レジの仕事ってやりがいとは程遠いと思いますが、その人は一生懸命仕事をして、
お客さんとのコミュニケーションを丁寧にしていたら、いつのまにか他のレジにはお客さんがいないのに、
自分のレジには沢山並んでいた、ということがあり、得も言われぬ喜びを感じたそうです。



世の中には人の数だけ仕事もあるのですね。
取材で「臭気判定士」という仕事に出会いました。


はじめて知ったのは、友人がこんな話があると教えてくれたときです。

芋焼酎で生まれる廃棄物は今までそのまま海に廃棄している。
でも海洋汚染防止法という法律が改正になり、海に廃棄できなくなった。

もちろん海に廃棄できなくなったので、海は綺麗になるからいいのだけど、
焼酎カスは陸にそのまま置いていくとひどい臭いが発生する。

そこで臭気判定士の出番。

臭いの原因物質を特定して、それを打ち消すことで、臭いを±0へ。
とっても喜ばれたとさ、という話でした。

詳しくはこちら↓
http://shigoto100.com/?page_id=143

世の中にはまだ知らない仕事が沢山ありますね。
>penguinさん
「仕事を誠実に」、いい言葉ですね。

僕の知人の靴磨き職人は、もともと仕方なく日銭稼ぎのために駅前ではじめたのですが、
一つ一つ誠実に仕事をしていたら、今ではお店を持つようになりました。
本当に仕事が楽しそうです。

どんな仕事もはじめは大変なことが多いですが、
誠実にコツコツすることが「天職」を見つける近道な気がします。
ワクワクする仕事が集まりました。

ハンカチ専門店 H TOKYO
http://shigoto100.com/?page_id=1091

IID世田谷ものづくり学校
http://shigoto100.com/?page_id=751

D&DEPARTMENT
http://shigoto100.com/?page_id=647
私は接客業に携わっておりますが、
丁寧な仕事は心掛けています。
ですが迅速さも同時に求められますので
このバランスがなかなか難しいものです。

丁寧だから時間が掛かる…
今の時代それでは良いサービスとは言えませんので(;^_^A
またまたワクワクする仕事が集まりました!

どちらもプロジェクトの最初から最後までを考えて実行する仕事。

完全オーダーメイドのケーキ職人
http://shigoto100.com/?page_id=1430

リノベーションプロジェクトのリーダー
http://shigoto100.com/?page_id=1363
私は仕事以外 寝たきりの鬱

鬱でも人に寄りそう事は出来る

訪問ヘルパーをしてます

一人一人に丁寧に接します

それが唯一 出来る事

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

丁寧に生きる 更新情報

丁寧に生きるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング