ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

関西おすすめマッサージ★癒しコミュの*リフレ&鍼灸コラボ*最大48%Off!相乗効果で、ゆったりリラックス〜★

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして、まはると申します。

明治国際医療大学を卒業し、はり師・きゅう師国家資格を得て、現在鍼灸師として活動しております^^

このたび、リフレクソロジストのスピリチュアル思考様とご縁がありまして、イベントサロンスペース「バンブールーム」にて、リフレ&鍼灸のコラボをさせていただくことになりました*゜


*スピリチュアル思考さん
京都の京町屋風建築で京都オーダーメイド式リフレクソロジーなどをしている、 イベントサロンスペース「バンブールーム」のオーナーしていらっしゃいます。

京都 Order made 式 Reflexology
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3117211


 
リフレ&鍼灸♪同時施術コースるんるん

NEW上半身は鍼灸、膝下はリフレを同時施術します。


人影モニター様の感想(5月2日午前)

今日はモニター参加させていただきありがとうございました!るんるん
鍼灸は初めてで緊張しましたが全然痛みがなくて、安心しました。ぴかぴか(新しい)
リフレをしながらだったので、とてもリラックスしながら受けられましたわーい(嬉しい顔)

鍼がはじめての方でも、リフレをしながらゆったり受けられます*
気づいたら、寝ちゃってました〜、ってくらい^^



はい、ここで少し鍼灸の説明をしておきましょう♪


*はじめて鍼灸を受けられる方へ*

鍼というと「痛い!」というイメージをお持ちの方が多いようです。
たしかに、私たちが普段使用している裁縫針や安全ピン、、うっかり指に刺さって「痛い!」思いをしたこと・・あるある(- -;)
ご安心ください。鍼灸の鍼では、痛みはほとんどといって良いほどありません。はじめて受けられた方が、「あれ、刺さってるの?」とびっくりされるほど。
なぜ痛くないかというと、鍼灸用の細くてやわらか〜い鍼を使っているから。鍼灸の発祥は中国。TVドラマ、チャングムの誓いなどで見られた方もいらっしゃるかもしれませんが、中国の鍼は少し太めなんです。日本では、繊細なからだを持つ日本人のために、より細くてからだに優しい刺激を与えられる鍼を使用してますよ^^

同じく灸もですが、、「悪い子には、お灸据えるぞ!」のイメージが先行している様子・・^^;そんな灸ばかりではないので、ご安心くださいね。灸にもさまざまな種類があり、ここではじんわりほんわ〜かあったまるタイプのお灸を使用します。あなたの体質や、好みに合わせて、お灸の種類を変えることもできますよ^^


〜鍼灸って実際どんな治療なの?〜

東洋医学では、からだを動かしているのは「気(からだをめぐるエネルギー)」「血」「津液(水)」の3つの要素だといわれています。からだの中にあるこの3要素が互いに助け合い、スムーズに循環している状態が健康と考えられています。

○このバランスが崩れると・・?
たとえば、「気」はからだのすみずみまで「血」を届ける役目を担っているといわれています。だから、この「気」が不足すると、「血」の循環が悪くなり、体内の諸器官は栄養不足と酸素不足になります。そして結果として病気になります。
  
○鍼灸師はからだの状態をどうやってみてるの?
「気」の状態はツボにあらわれます。
鍼灸師は、ツボを触ってからだのどこが調子が悪いのかをみます。
何らかの原因で「気」の状態が乱れ、身体の内臓、器官に不調が生じると、
ツボに「圧痛」「コリ」があらわれるので、そこを探り当ててます。

○鍼でどうしてからだの調子を整えられるの?
鍼灸師は、鍼や灸を使ってツボに刺激を与えることで、「気」を整え、からだ自体がもともと持っている免疫力や自己治癒力を引き出します。薬なとは違って、副作用もほとんどない、からだにやさしい治療なのです。

○鍼灸の効果ってどのくらいで出るの?
効果が出るタイミングというのは人それぞれ。
施術後すぐに効果が見られる人もいれば、次の日に症状が楽になる方・・・その症状の度合いや、その人の体質や体格によって違うものです。
鍼灸治療を続けていく中で、よりあなたにあった治療を見つけていきます。


鍼灸治療は、こんな方にお勧めるんるん

★肩こり、頭痛がある方
★腰痛に悩まされている方
★五十肩で悩まされている方
★女性疾患(生理痛、便秘など)で悩まされている方
★身体がだるく、疲れがなかなか取れない方
★冷え気になる方
★身体のメンテナンスをしたい方
★精神的不調を和らげたい方
★食欲がなかったり、胃の調子が悪い方

こんな症状をお持ちの方は、ぜひ一度鍼灸を受けられてみてください^^



さてさて、気になる価格ですが・・・


チャペルリフレ&鍼灸の二人同時施術コースのコラボ価格るんるん

●施術時間  一般料金  会員料金

 90分(60分)   \8000    \7000ぴかぴか(新しい)


〜各コースの参考価格〜

リフレのみの場合 
 90分(60分)   \4000    \3500

鍼灸のみの場合
 90分(60分)   \6000    \5500 

ん??
げっそり別々に受けると3時間もかかって1万円!(x△x。)

と考えたら、とてもお得なこのコース。

でも・・・
「どんな感じの内容なのかわかってないのに〜、最初からこんなに出せない!」

うーん、たしかにこの価格では、ちょっとチャレンジしにくいですよね^^;


そこで!


チャペル5月限定モニター募集!


モニター価格(条件として、5月の期間中に2〜3回受けて頂ける方)

最大48%オフexclamation ×2
とさせていただきます!!

※詳しくはメッセージにて・・・


ちょっと気になるなぁ、な、そこのあなた。
リフレ&鍼灸で、むくみや肩凝りもすっきり!
まずは一回試されてみてください^^

ご質問お気軽にどうぞ^^*

みなさまからのコメントお待ちしております。るんるん

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

関西おすすめマッサージ★癒し 更新情報

関西おすすめマッサージ★癒しのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。