ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

オフリミッツコミュの近況報告まとめ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
06/10/13(9/29も含めて)の近況のまとめ。
鞍付け、帯締め、ハミ受け等の初期馴致は消化済。
周回ダートコースでダク1000mを行っているそうです。

コメント(140)

忘れてなんてないですよ♪

リミッツ君わーい(嬉しい顔)

明日も、ガッチリ勝って中央にぴかぴか(新しい)
ようやく15−15までたどり着きましたね。
ここまで待ったのですから、焦ることなく慎重に進めてほしいですね。
ついに具体的な帰厩スケジュールが出ましたね!
中央初勝利へ向けて頑張ってほしいですね!
長かったですねぇ〜
とにかく無事に・・・
そう祈るばかりです
ようやく入厩しましたね!
しかし、本当の勝負はこれからです。
まずは無事に出走まで行ってほしいですね。
検疫のキャンセルが出たんですね。
まずはゲート試験。
何とか1勝をもぎ取ってきて欲しいです。
ゲート合格しましたね!
ここまで来たのですから、万全な状態で復帰戦を迎えてほしいですね!
時計も出して、早くも具体的に出走予定も立ちましたね。
楽しみです。
出走確定しましたね。
どんな走りを見せてくれるのか、楽しみですね!
いや〜やっと出走ですね!
通用してくれるものと信じたいです。
早くも次走予定が立ちましたね。
29日の東京競馬 シャングリラ賞 D1600m。
前走のダメージがない証拠ですね。
クラスはあがりますが、この馬の上昇度で乗り越えてほしいですね!
おお、中1週とは驚きです!
ハンデがどの程度になるのかがポイントになりそうですね。
あと、鞍上も誰になるのでしょうね?
予定通りシャングリラ賞に登録しましたね。
さすがに、500万下とは相手が違う印象ですが、
この馬の今の力がどこまで通じるか、試金石になりますね。
鞍上はスミヨン騎手ですね。
負担重量は54.0kgとボチボチといったところ。
相手が相当に強化されますけど、
なんとかがんばって欲しいです。
スミヨンとは、良い騎手を確保できましたね。
確かに相手は強化されますが、そこはハンデ戦。
JC当日の晴れ舞台を楽しみにしたいですね。
カステリャーノ騎手にスイッチですね。
外国人にこだわったのは、やはりしっかり追ってほしいという意図なのでしょうね。
ゴーストザッパーでBCクラシックや、
ベルナルディーニでプリークネスステークスを勝っている方ですね。
日本では馴染みがほとんどないですが、北米では活躍してますし、
中々に面白い騎手選択ですね。うん、楽しみです。
余談ですが、スペリングがBernardiniなのでベルナルディーニと書きましたが、
バーナーディニと書いたほうが本場の発音に近いようですね。
シャングリア賞は5着。
昇級初戦、中1週の競馬も、先行して粘りこむ自分の競馬ができましたね。
堀調教師のコメントにあるように、小回りなら今回以上の成績も十分期待できそうです。
昇級で良くがんばりましたよね。
足もとに不安のある仔だし放牧休養も有かもしれませんね。

とにかく一歩ずつ力をつけて将来はOPまで上がってほしいです。
仕事の関係でまだレース映像を見てないのですが、次に繋がる内容だったようですね。
専門誌でも、クラスにめどを立てた内容の評価でしたね。
先を考えると、この馬の場合は自分の脚元との戦いでしょうから、
休養で、さらなる良化を促すのもいいですね。
ただ、使いながら、というのもあるでしょうから、
堀先生の判断を待ちましょう。

リフレッシュ放牧ですね。
いい選択だと思います。
復帰まで待ち続けでしたが、結果が出たのですから、
信じて待つことができます。
早々の帰厩でしたね。
堀先生の期待の現れでしょうか。
順調なようですし、楽しみですね。
早かったですね。調子は悪くないようですし次も楽しみです。
中山開催中に間に合うでしょうか?
東京よりは向いているように思えるので、
出来るなら中山で走って欲しいところです。
早期の帰厩は中山を意識したものかもしれませんね。
私もゆったりいける中山の1800mの方が向いているように思います。
京都の1400mとは意外なレース選択ですね。
しかも10日に出走とは驚きました。
状態はかなりいいのでしょうね。
先生の選択を信じましょう。
これは驚きですね。
距離短縮がどう出るか楽しみです。
10日京都12Rで出走が確定しましたね。
前走以上に真価の問われる1戦。期待しましょう。
残念な着順となりました。 
ここ数戦と異なり、スタートで置かれて、そのままなだれ込んだレースでした。
休養明けということは差し引けると思いますが、
この結果を踏まえ、次はどこを狙うのでしょうか。
やはり、距離は戻すようですね。
改めて巻き返しを期待したいですね。
帰厩しましたね。
中央初勝利を挙げた福島で復帰できるといいですね。
ざっと番組を見てみましたが、
ラジオ福島賞辺りでの復帰でしょうかね?
楽しみですね。
状態はこれまで以上によさそうで、いきなりでも期待したいですね。

4/18のラジオ福島賞D1700mか、
4/11の中山D1800mとのこと。

前者はハンデ戦。軽量が見込めるのでいいかもしれません。
後者だと、個人的には同日、別の出資馬が中山で出走の可能性があります。
いずれにせよ、楽しみです。
今日も軽く時計を出しましたね。
移動後の状態は悪くないのでしょう。
次週しっかり追い切りできれば、4/11の出走もあり得るかも。
4/18(日)福島11R ラジオ福島賞に古川騎手で出走。
500万下を勝ち上がった条件のハンデ戦。
一発があっても、、、と期待しています。
6着。
4着までの差はわずかでしたね。惜しかった。
それでも、このクラスの中距離なら大崩れしなさそうなのを再確認。
もう少し前に行く展開が理想なのでしょうから、枠やメンバー次第ですが、
さらに上位を狙うチャンスもあるでしょう。
5/29の東京D1600mの1000万下に出走。
好位で脚をためる競馬でしたが、スローな流れで瞬発力勝負になり、
伸びきれず10着でした。

やはり先行して押し切る、500万下を勝った時のような競馬がいいのではないでしょうか。
距離も1800mの方が、そのような展開に持ち込みやすいと思います
屈腱炎引退。
残念の一言。
難しかったかもしれませんが、パンとした時の走りが見たかったですね。
中央復帰でのいきなりの勝利を目の前で見せてくれてありがとう
もう1勝を何とかと思っていたのですが本当に残念です。

ログインすると、残り100件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

オフリミッツ 更新情報

オフリミッツのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング