ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

美容医療・アンチエイジングコミュの新聞記事より

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
魚介類で老いを防ぐ(抗加齢を学ぶ)2009/07/03,
日本経済新聞 夕刊, 7ページ,


 日本は海に囲まれた国で、独自の食文化として、魚介類や海藻などをよく食べる習慣が古くから根付いている。魚介類を中心としたいわゆる和食は、国際的にも理想的な食事と認められている。各国の魚介類消費量と平均寿命とは正の相関を示し、魚介類をたくさん食している国ほどその国民の寿命は長い。魚介類を中心とした食事は、恐らく日本人の長寿の一因となっているに違いない。
 食卓によくあがるマグロやカツオ、サバ、サンマ、イワシなどにはドコサヘキサエン酸(DHA)などの脂質成分が多く含まれている。コレステロールや中性脂肪の上昇を抑え、動脈硬化を防止し、心筋梗塞(こうそく)や脳梗塞などの発症リスクを低下させる。
 骨ごと食べられる小魚からはカルシウムやリン、カキからは亜鉛などを多く摂取することができる。イカやタコなどにはタウリン、サケやイクラなどにはアスタキサンチンなど、機能性を持つ有用な食品因子が豊富に含まれている。
 肉類を中心とした欧米の食生活が広まり、生活習慣病が増加している。魚介類のよさを再認識して健康長寿を目指してほしい。
(京都府立医科大学大学院教授吉川 敏一)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

美容医療・アンチエイジング 更新情報

美容医療・アンチエイジングのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。