ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ARASHI DISCOVERYコミュの2017年3月レポ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
3月27日(月)レポ

おはようございます、嵐の大野智です。
ラストウィークの今週はこの14年半を振り返ります。
今日の一言、カモン!

「おはようございます、嵐の大野智です」

ッホ。お〜。わかった?もっかい、もっかいいきますよ。
もっかいいきましょう、ハイッ。
「おはようございます、嵐の大野智です。」
そう、今のはですね、なんと2002年10月に始まった時の挨拶です。
ボク、21歳!今36歳。2002年10月1日にスタートしたんですよ。そん時の声ですねぇ。
この後のねぇ、あの一回目のね、音声あるんでちょっと続き聴いてみましょう。
「いやいやいや、サッカーですよ。サッカーね、できないんですけどねぇ、
この前のあの〜ワールドカップ、6月にやったワールドカップにですね、ボク見に行きまして。
しかも日本対トルコ戦に。え〜、仙台まで、え〜あんまり見たことがないんで
見に行ってやろうと思って行ったんですよ。そしたらね、あの〜雨降ってまして。
傘も、え〜あ、傘はあった、持ってきたんですけどね、カッパがなくて。
で、ユニフォーム買って、ね、みんなで一体化したいなと思ったらユニフォーム売り切れて、
ほんであの〜(いい話が一個もない←今の智くん)ずぶ濡れになって帰ってきましたね。
(ハハハハハ!)そんな思い出が6月にありまして。(ハハハハ)サッカーではね、
すごいおもしろいスポーツだなと思って帰ってきましたね。(ハハハハハ!)
これからは、え〜サッカーやりたいと思います。(嘘つけ!)
そんな大野智でした。」
ハハハハハ。もうさぁ〜、編集ないんだ?これ。なんか言っちゃうんだろうね。
サッカーやってみようと思いましたて絶対思ってないもんね。しかも最初全部なんだ?
だってあれ、覚えてるよ。なかなか取れないチケットをですよ?あの当時あの〜事務所の方がね、
取っていただいて見に行こうて言われて行ったんですよ。も、それだけでもすごい事なのに、
雨降ってカッパなくてユニフォームなくて、とかもう何にもいいこと言ってない。
まず行けたことに感謝をしてないね。21歳。さすが!フフフフ。へぇ〜これ最初なんだ。
もういっこ?ちょっと渡されたんで読みます。「実は2002年10月1日は火曜日でした。
モーニングステップスは月曜から一週間が始まるので前日の9月30日月曜に番宣として
登場していました。2002年9月30日の智ちゃんを優しく呼び出してあげてください。」
こえ〜わぁ。あ〜なるほ、始まる前の。9月30日素材があるそうですよ。呼び出すの?
じゃあ2002年9月30日のえ、ボクの素材。さとっちゃん出てらっしゃい。
「おはようございます、嵐の大野智です。明日のこの時間からこのモーニングステップスの中で
ARASHI DISCOVERYが始まります。内容は最近話題の出来事からざくざっ、、(おいおいおい)
内容は最近話題の出来事から雑学まで世の中のあらゆる情報をクイズ形式でボク大野智が
出題してリスナーのあなたに電話に出て答えてもらうコーナーです。(棒読みだな)
え〜雑学、てことでね、ボクあんまりわからないんですけどもね、(ハハハハ)
え〜これを機に色々勉強しながらですね、え〜雑学を知りたいと思います。知ってる雑学があれば
いろいろと教えてくださいね。毎日やりますからどんどん参加してください。」
すごいね!まじめだね。あのねぇ、あのね、たぶんね読むのに必死なんだよ。ほんで
読むのが苦手だから、だからねぇすげぇ一生懸命読んでんの、これたぶん。だから棒読み
なってるね。うわ〜なんか新鮮。当時ねぇもうなんとなく覚えてんのがねぇ、やっぱりね、
あまりこうねぇあの〜、ねぇ?一人でやるし自分のこと話したり、あとこう文章を読むことが
ボク苦手だったんでね、すごく。今でもちょっと抵抗があるんだけども。当時はやっぱり
やったことがないから、だからね、たぶんそれが現れてますよね、うん、必死なんだよね、多分。
うん。だからね、、だからなんかね、あん時はま、一生懸命だから今はね、わかんないけど
今聞くとやっぱり当時の自分の気持ちがよみがえるね一瞬にして。大事だね、この音声
残ってんのって。ないもんね、なかなか。う〜ん。ちょ、これからねぇもうすぐ4月になりますがね
ま、これから何か始めたりする人は何かね、何でもいいんだよね、たぶんねぇ写真でもいいしね、
何かを残しといたほうがあとあと振り返った時に何か当時の自分を思い出せるから結構
貴重だと思いますよ。ま、こうやってね、音声を録音するんでもおもしろいですしね。
う〜ん。今だってオレ、21歳の自分聞いて超楽しかったもん。えぇ。さぁということで
今週はたくさんね、メールいただいてるんでね、お名前だけでもちょっと読ませていただきます。
え〜きなこもちさんから、そして広島県のさっちゃん、群馬県まゆ、大野くんの笑い声が大好き
り−ぽん、大野くんファンのようちゃん、焦げたパンとソーダ水、横浜市金沢区のさとこ、
え〜鳥取あこ、埼玉県かよこさん。ね、まだたくさんいますが今日はほんの一部ではございますが
ホントにね、ありがとうございます。

以上、大野智でした。

コメント(10)

3月28日(火)レポ

おはようございます、嵐の大野智です。
ラストウィークの今週はこの14年半を振り返ります。
今日の一言、カモン!

少年よ、大志を抱け

おぉまたきましたよ。これはいつの素材だぁ?これはねぇ、2011年9月15日の今日の一言。
ワタクシ30歳です。えぇ、あっ、なるほどね。2011年3月に三択クイズからスタイルをちょっと変えて
世の中の、そう格言やら名言やら、ことわざ四字熟語などをピックアップするようになりまして
確かにそうだ。2011年9月15日のこの素材の内容か?聞けるんですか?じゃあちょっと聞いてみましょう。
「少年よ、大志を抱け。英語ではこう書いてありますけどね、ボーイズビーアンビシャス。
英語っぽく言ってみる?(あ、なるほど)ボーイズビーアンビシャス。
どう?次は?ボーイズビーアンビシャス。←怪物くん風(これ何にもなかった日だよたぶん)
次セクシーなやつ。ボーイズビーアンビシャス。どう?棒読みっぽくいってみる
何の感情もないバージョン。ボーイズビーアンビシャス。次ある?(なんだこれ)
もっとなんか吐息、耳の横のバージョンささやかれるバージョン。ボーイズビーアンビシャス。
(これ放送禁止だよなぁ)あさっぽかった?くすぐったかった?」
え、これだけだったの?ずっとやってたの?アッハ、あ、なるほど!何でこれを選んだかと。
くだらない回を応募してくれって昔言ったやつの、一番リクエストが多かったのが
これだったみたいですよ。ちょっとメール来てますよ。え〜そよ風さんとかねぇ?
一番くだらなくておもしろかったのがやっぱボーイズビーアンビシャス。あとミチちゃんも
いっぱい来てますね、マユミさんとかミクさんとかもねぇ。はまったんだね。モエさんとか。
何にもなかったんだね、頑張れなかった人いたでしょ、朝。もっと頑張ってね、一日、ていう
ことを言わなきゃいけなかったはずなのに。あ〜でもね、覚えてんなぁ。なんか、お、なんか一個
逃げ道ができたってことも覚えてるよ。ハハハハハ。ねっ。えぇ。あ、まだ色んな音源が。
音シリーズで有名なやつ?な、有名なやつなんかあんの?フフフ。
よし、次行ってみよ。「ぺチぺチぺチぺチ。これちょっとペチャってる音ですよ。ぺチぺチぺチぺチ」
あれじゃん。腹筋でしょ?2年前か。え、今の音はペチャってる時だっけ?
あ、こっから鍛え始めるやつか。あ〜〜、こっからボク頑張りますわ〜とかいって、
腹筋を鍛えるやつだ。うわ懐かしいなぁ。あ〜〜ホテルの録音したものとかね?
あと資料をこうカサカサ鳴らす音とかソファの音とか。ベルトの音?!あ〜なんかあったな。
カチャカチャベルとしてた時じゃないの?ごっくんの音とかさ、音フェチ多いね。
まだあんの?これラスト?ちょっともう一個あるそうで、ちょっと短いらしいです聞いてみましょ。
「おかえり。」も〜こわっ!ハハっ怖いぜ今の。復活LOVEの相葉ちゃんの、てことは結構最近だ、
去年?もっかいちょっと聞かせて。「おかえり。」え?結構よくない?こんな本気でやったっけ?去年。フフッ
あ〜ちょっと聞いてみようよ。音付けたバージョンがあるらしいよ。ちょっと聞いてみよう。
「♪マイラブはなさないよ〜 おかえり」ハハハハハハハハハハ。自分で歌って
自分でおかえり言ってんだよ。フフッ。音フェチ多かったと思うよ。後半、結構あったなぁ。
だから今度14年でいろいろ開いたね。可能性がね。フフ。広げてくれたよ、むしろ。みなさんがね。
えぇ、じゃあねぇ、ボクも最後なんでね、ちょっと音フェチファンの皆さんに何か
お届けしたいですね。まぁ言うてもね、そうだねあれかな?腹筋かな?やっぱり。
さっき聞いたのはねまだ鍛える前のペチャペチャの音だったからね。今もまだね続けてますから
そのじゃぁ変わった腹筋の音を。えぇ最後にお送りしたいと思います。これグーだっけ?叩いたの
グーだっけ?ま、一回平手でいきます。ぺチぺチぺチあ、大丈夫だね。ぺチいててっ
ぺチぺチぺチぺチや、やっぱりあるよ、まだ。さぁ、ということで最後にですね、
メールをいただいた方のお名前だけでも読んで終わりたいと思います。え〜ミカカちゃん、ジュンコ、
ヤサコワイ、桃栗3年智14年、シズク、イチゴアメ、ユカ、サオリ、ハナダ、アヤコ、ねっまだたくさんいますが
ホントに皆さん、え〜ありがとうございました!

以上、大野智でした。
3月29日(水)レポ

おはようございます、嵐の大野智です。
ラストウィークの今週はこの14年半を振り返ります。
今日の一言、カモン!

OSAD(オサド)

へへ。オサド?え、なにこれ?覚えて無い。
しかもこの素材は2002年の11月19日の放送の一言だそうです。当時ボクは22歳まであと
一週間ていう智ちゃんでしたね。え、オサドって何?自分で付けた?ちょっと聞いてみましょう。
「ボクね略されると全然意味が分かんなくなりますよねぇ?なんなんだって言いたいですよ。
ボクも略しますよ、そんなこといいますと。ま、この番組はARASHIDISCOVERYということだからね、
大野智も交え作ります。大野智、OS、AD。ARASHIDISCOVERYのAD。もうね、下積みから
入っておこうかなという意味でADになりました。(何を言ってるんだ)
ね、大野智はねいきなりプロデューサーになるんじゃなく、やっぱADからやってかないと。
土台が作れないじゃないですか。なので、OSADということで。オサド。
皆さんこれからもよろしくお願いします。」

え、そんな感じなの?ハハハ。そんな感じだったんだ。ひどいね。
え、もうそんな感じでやってたの?始まったばっか、一か月くらいじゃん。
よくオッケーしたね、これ。フフフ。いやぁちょっとねぇまだまだあるんですよここに。
続いてねぇ2004年11月17日。ジムキャリーてのがある。
え、全然覚えてない2004年?ちょと聞いてみますか。
「ジムキャリーいますねぇ。これはボクMASKのイメージが強いですね。(あ〜なるほどね。)
えぇでもその、MASK。キャメロンディアスも出てたんですよ。しかもそのキャメロンディアス
初めての仕事がMASKだったそうですよ?ね、あれ?でもボクがいないんですよ。
いるわけねぇ〜〜!!以上、大野智でした!」
ひでぇ。へへへ。もう、早く帰りたかったんじゃないか?ハハハハハ。ねぇ?
なんか予定あったのかもしんないよ。このあと。なんだったんだろうね、この時の気持ちは。
もう。勢いだったよね当時。さぁ続いて2003年12月2日ギリシャ神話、NGテイク?
「問題。今日はギリシャ神話に関する問題です。冬のよぞぞらに、、ハハハハハ!」
(フフフ。ほんとは何だ?あ、夜空に。ちょっ、もっかい聞かせて)
「問題。今日はギリシャ神話に関する問題です。冬のよぞぞらに、、ハハハハハ!」
フフフフフ。ダメだねぇ!ラジオ始まって1年後ですよ。結構あったよね、たぶんね、こういうの。
2010年にもありますよ、11月30日大根おろしNGテイク。聞いてみましょう。
「問題。今日は食べ物の問題です。ちょっと母ちゃん。やく、、今日の噛みはちょっと
今日いちだな。。ンフフフフ。フフフ。やくっ。フフ。ちょっと母ちゃん。焼き魚にはぁ
欠かせないものがあるでしょうがぁ。何で今日それがないのよぉ。あの白い塊に醤油を
ちょろっと垂らして魚にのっけてパクッとう〜うまいって言いたい!言いたかった。
さて焼き魚にもぴったり、へへへ。(へへへ、なんだよもう)さて焼き魚にもぴったりで、へへへ
(あ〜なんか、あったな。なんか覚えてるな、つぼったの覚えてるわ。つーか一時期なんか
こういうなんかさぁ、ミニコントみたいなのふつうにやってたよね?何がツボってたんだろう、これ。
フフフ。うわ〜でも懐かしいなぁ。ツボったのは覚えてる。言えなくなっちゃうんだよね。
う〜ん、懐かしいなぁ。やぁもうね、改めてねぇまぁ14年半やらしてもらいましたけどね、
まぁなんかラジオなら許されるって感じがしますよ聞いてて。許されてるか知らないけどね。
自分の中で。う〜ん。まぁなんか、明らかにこう、わかるね。そん時の自分の状態が。うん、
やっぱわかるわ。う〜ん、これちょっとやっぱまぁ面白いっちゃ面白いし聞き直すってのがね、
え〜まぁ貴重な、資料というかね、え〜ありましたねぇ、今回もね、はい。オサドから始まり、
自分でつけちゃってんだもん、だって。全くもって意味不明だしね。えへへ、まぁでもこんな、
なんとなく思い出しましたけどね。え〜はい、ということで最後にですね、あの〜たくさん
メールいただいてるんでお名前だけでもご紹介したいと思います。4姉妹のママちゃん、
モコモコドリーム姉さん、サトピッピー、アマグリ、マナ、ドーム3回行ったヤヤちゃん、
ランクンママ、マオマオ、大野くんはカピパラに似てると思ってるリサさんから、
え〜いただきました。みなさんホントにありがとうございま〜す。

以上、大野智でした。
3月30日(木)レポ

おはようございます、嵐の大野智です。
今日の一言、カモン!

感謝カンゲキ雨嵐

これは、今ワタクシが言いました。これはですね我々嵐が2000年11月8日にリリースした
4枚目のシングルのタイトルですね。やぁですねえ〜、も〜今日は3月30日ですけど
2002年10月1日から今まで聞いていただきホントにですね、ありがとうございました。
長い間おつきあいいただいて。ん〜まぁ14年半経ちましたけどねぇ。
すごいことですよ、2002年生まれのお子さんたちがですねもう中学生になっているという。
まぁちょっとねぇ、や、やっぱり長い月日が流れたんだなと思いますね。えぇ。
まぁホント、当時はねぇやっぱり文章読むのがねぇ苦手だったよね。漢字が読めないからさぁ
毎回フリガナ振って、で、話す内容も、なんか色んな自分の思いでとかも思い出しつつ、
そんでやっぱりね、当時ね、もっとね、あの〜三択でもそのあとの解説のね文章読むのがね
結構5,6行あったんだよね。正直それをね、やっぱりね、ゆっくり喋んないと噛むし
でもゆっくり喋ってるとそれだけで終わってしまい、ていうバランスも含め、非常にね、
きつい時期もありましたね。うわ何でこんなすらすら喋れないんだろって。
読めないんだろって。で何回かあの〜行き詰った日とかあったよね?フフ、オレなんか
覚えてんだよな。う〜ん、なんかダメだな今日〜とかねぇ、読みとかフリートークも含め
もうなんか、なにも頭から浮かばない日もあったしね。う〜ん。徐々に変わってったね。
最初の方はね、自分の過去の経験とかを話していってたけども。徐々に慣れてきた時には
やっぱり自分の今の状況、気持ちとかボクのプライベートつうか色んなことをこのラジオ通じて
話さしてもらったかな。うん。ホントにボクはソファつうかクッションに、もうほぼ
あおむけ状態でこれね、昔からこのスタイルだね。ラジオ始めた時、最初の1年弱ぐらいじゃん?
ちゃんと座ってやってたの。いつの日か椅子を並べて横になりながら言う方が楽だったね。
声も出ていいとかなんかいって。だからね、ホントなんだろ。独り言ような感じかな。
家のソファでゴロゴロしながらなんか、やってる感覚。まぁでもそれがいいなと思ったんですよ。
まぁその楽な感じでずっとやっていけたらいいなって思ってずっとやってましたね、えぇ。
まぁある意味この14年は14年半は貴重な、空間でしたねぇ。うん。だからこそなんか、
正直この14年半を、全部の音声欲しい位ですね。フフッ。そしたらそれも振り返りですね
思い出せるからいいなぁと思いますけど。えぇ、あ、ほんと?じゃあ毎日一日ずつ送ってくれるって
今言われたんで、ええ。ほいじゃ14年半かかるのか。ハハハハ。すごいね、それも。
逆にさ、これから14年半分をごっちゃまぜにして流したらどう?それもおもしろいけど。
まぁでもねあの、ほんと貴重な時間感謝カンゲキ雨嵐です、ホントにこれ。
楽しかったですよ。うん。やぁなんかホントにねぇ14年半非常に濃厚でしたよ。
あの、こんなに自分のことを話すこともボクあまりないんでね。う〜ん、だから14年半も
続けさせていただいたFMヨコハマの皆さんにもホント感謝ですね。えぇ。いっぱい
Tシャツも貰いましたし、FMヨコハマTシャツもいっぱい貰いましたしね、えぇ感謝してますよ。
そして何よりもね、リスナーの皆さんホントにこんな朝早くからこんなボクのだらだら
喋って、たまにマジでど〜でもいい話を聞いてくれて。えぇそれで皆さん仕事頑張ってくれて。
感謝してますよホントに、えぇ。やぁホントに。ま、こういう形ではありますがえ〜約14年半
大変皆さんお世話になりました!ありがとうございました!ということですね、最後に
ホント数えきれないメールをいただいたんですがまぁ全員は紹介できませんが一部ではございますが
お名前を紹介させていただきます。ヤヨイさん、ユウカ、え〜ヒナノ、ユーモモ、ピョンピョンタ
京都ヒロコ、ユキヤン、ユウカ、ミカ、智くん大好きA、ノンタン、リンちゃん、嵐大好きセイちゃん
紫のギョサン、ユミコ、サクチ、トモッチ、チナコ、ベルピ、智のほっぺ、その他、たくさんの皆さん
ありがとうございました。え〜栗原さんもホントにありがとうございました。モーニングステップス
約16年間!ですか、ホントに長い間お疲れさまでございました。

以上、大野智でした。
kaoさん、ご無沙汰しています
何の役にもたちませんでしたが、副管理人としてここにいさせてもらい、ありがとうございましたクローバー

突然の終了の発表、悲しく寂しい気持ちでいっぱいでしたが、でもやっぱり最後の智くんの言葉で救われましたクローバー

たくさんの時間を費やしてレポしてくださったkaoさんに、本当に本当に感謝しています
想像を越える努力と根気がいったことと思うのですが、智くんと供に本当にお疲れ様でしたクローバー
ありがとうございました

感謝感激雨嵐ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

これからはラジオ以外で、またいろんな方面での活躍を楽しみにしていきます

何かの時にはこのレポを開いて心の支えにしていきたいと思いますクローバー
3月31日(金)レポ

あはは。新鮮だなぁ。フフフフ。初めてだ。
おはようございます、嵐の大野智です。
14年半続けさせていただいたこのARASHIDISCOVERYも今日が最終回となりま〜す。
え〜スタジオにいる金曜日担当の落合さんも、ありがとうございました。

さぁ、ということで。なにしましょうか。
「好きなことやっていい?」
あ、なんか聞こえましたね今、声が。なんと、この14年半、共に続けてくれたディレクター、
青木さんです。パチパチパチパチ
「どうも、みなさん、はじめまして」
ハハハハ!かたいかたい!フフフ
こないだね、あの、食事会ありましてね。焼き肉行って。
皆さんね、スタッフさんも含めて。え〜食事会、焼き肉食べましたね。
青木「食べましたね」
おいしかった。そん時に最後何やろうかと言ってましたけど。
まぁ、青木さん出よう、と。14年半もね、ずっと一緒にやって来てね、
一回も声聞けないのはボクは寂しいと。酔っぱらいながら。
すいません酔っぱらってて。ハハハハハ。
叶いましたよ、一番最後に。
「なにしたらいいですかね」
何も決めてないよ。何も打ち合(わせ)決めてない、ただ、二人で出るっていうのだけ
決めただけだもんね。へへへ。
「決めたっていうか決められた」
はい。ごめんなさい。
だって14年半やってんだもん!
「いままでね、聞いてくれた皆さん、朝、毎朝聞いていただいて。
この場所を作っていただいてホントにありがとうございました。で、
じゃ何するか、を決めてきました。」
え?決めたの?お、マジ?すごい。
「あの、時間の都合上どうしてもカットしなきゃいけない」
未公開シーンみたいな。
「未公開シーンを、ちょっといくつか持ってきたんで2015年2月4日。天衣無縫
て四字熟語なんですけど。お願いします。」
『え、あ、朝から晩まで大野智は天衣無縫。キミの瞳に天衣無縫。ウホホウホホ天衣無縫。
ね。この、書いてあるからボク言ってるんだよ。なるほどね。ねぇ。これはお蔵入りですか〜?
フフフ。お任せしま〜す』
「お任せします、と言われたからカットしました。」
カットしたんだ。これ青木さんが作ったんでしょう?
「え?」
え?違ったっけ?
「えっと、じゃ次行きます」
ハハハ。もう。言わしたがりだからな
「2015年8月26日、これも放送されている」
2000?
「2015年8月26日効果覿面。どうぞ」
『例えば。ほら、泣いているそこのキミ!元気を出すには嵐の曲を聞けば
効果覿面!ボクイケメン!と使います。これは言いたくなかったけど書いてあったからさ、
これね、アドリブじゃない。もうひどいスタッフさんがいるんですよ。
こんなことボク、アドリブで言わないもん。』
う〜ん。適当に書いたでしょこれ?
「フフフフフ」
何もなかったよ何も。ボクイケメンでいっかって書いたでしょ。オレ言った。
したらカットされたよ〜。
「そうだね〜」
言わしといてやっぱ違うなと思ったでしょ?これ。
「いや、あの〜、編集しててすっげぇおもしろかったんだけど、
あの時間の関係、他の話がおもしろかったのでこちらをカットしました。
で、自分で楽しむっていう。」
ハハハハハ。
なんか一時期こういうのいっぱいあったよね。
つづき
「まだあるよ。」
ハハ、まだあんのかよ。
「2015年11月24日。四角四面。お願いしま〜す」
『父「よし、智。今日は遊園地で好きなだけ遊んでいいぞ!どれに乗りたい?」
(子) そうですね、では9時からジェットコースターに乗りましょう。9時半からは観覧車、
10時15分からはステージでショーがありますからそれを見て10時55分にトイレ休憩をはさんで
11時からメリーゴーランド、お昼前にお化け屋敷ですね。
父「Hey、メ〜ン、シカクシメ〜ン!」まぁちょっと久々のミニコントね、スタッフさんが
考えてくれたんで。な〜ん、カットしないでよ!ここまでやって?えぇ、今いいと思ったけどな。』

これはよくないか?何でカットしたの?
「や、これも四角四面の他の話がおもしろかったんで」
アハハハハ。
「も一個あるんですけど」
も一個あるんですか。
「2015年の1月19日ちょっと時間戻るんですけど。品行方正です。どうぞ。」
『じゃあここでボク、大野智の、今年一番のラップをお見せしましょう。
お聞きください。 AH,AH,YOYO,オレの行動いつも品行方正、
いつも食い散らかすほど食欲旺盛、夜な夜なうごめく夜行性、
あれせいこれせい、あ〜うるせい、父母姉の家族構成、山崎邦正今は月亭方正
この原稿修正訂正もうちょっと直せ、オレの行動いつも品行方正、YEAH。
ハハハハハハ。素晴らしくない?』
素晴らしい。色んな事やったと思うわ〜ホントに。え〜でも印象的なことない?
14年半やってて、こん時のボクはひどかったとか。
「ひどくない。ひどくはないけどやっぱ仕事上、バラエティ出たりドラマ出たり
重なるじゃない、で、その合間にまぁラジオの収録があったりするから、
結構ドラマの撮影の後に、ねぇ、収録が、」
あったかぁ、
「パッと現れた時の、えっと2008年だよね?魔王は」
魔王ね。
「魔王はすごい感情が激しいじゃない?」
はいはい。
「泣いたり、色々心作ってる中でこっちに撮影が終わってここに来て、
で、たぶんその心作るのも大変だし、ぬけるのも大変だと思うんだよね。でそのまま
ラジオやってたりするから、そん時はすごい大変そうだなっていうのは」
でもさ、こないだ2008年の音声の締め方聞いたけど、2008年の。
尋常じゃない変なテンションだったね。あれやっぱわざとやってたのかな?オレ。逆に。
「かも、かもしれない」
振り切っちゃってたのかなぁ。な、そう、確かに。そのまま、やってたなぁ。
「改めて聞くけど、楽しかったですか?ラジオ」
楽しかった。
「ラジオ、マネージャーさんの車で来て、どんな気持ちで入ったんですか?」
や、もうなんだろ、だって正直、、一番楽に来てるよ。だって別にメイクしなくていいし、
私服でサンダルでいいし、ブース入ったって寝っ転がってやってるし。うん。
え、一番楽にやってた。フフ。うん。ま、でもちょっと確かに感じんのは、
青木さんと喋りに来てる感じもあるんだよ、確かに。要はだから、ねぇ?
2週間に一回くらい?で、その二週間分を、喋りに来てるって感じもあったかな。
「ボクはもう2週間に一回、次の収録決まりました、みたいな感じでなんとなくの原稿作るでしょ」
うん。
「で、それで作って何喋らせようかなってまず考えるわけですよ。」
うん、うん。なるほど。
「例えばテレビでこういうことやってたからこれ関連の事喋れるかなってなってくと
結構毎日嵐の事ばっかり考えてきた。大野智の事ばっかり考えてきた。」
ハハハハハ。ボクはいったい何なの?フフフ。
「言っていい?」
言って〜。
「ボクにとっては、え〜友であり」
ん〜
「息子であり、」
おぉ
「弟である」
おぉ!!あ、なんかうれしいなぁ。
「ってかんじですね」
あ、嬉しいな、なんか今の。
「ご両親すいません」
いやいやいや。なんかね、あの〜14年半てもちろん付き合い長いけども、
まぁ頻繁に会ってるわけではないけども、確かにそういう感覚あるんだよね。
なんか、そう、もうなんだろ。たまに会える信頼できる親友感覚?うん。
「思ってくれてるんですか?」
いやぁもちろん。だってそれは、なんだろね。どんな時でも、たぶんだって
どんな時のボクも全部知ってるはず。この14年半。だって絶対会わなかった年はないし
「そうだね」
ボクも色んなことあったけど、その状況全部青木さんは全部知っている。うん。
だよね?全部ね。
「で、これからどうするの?」
え?
「何やるの?大野智は」
つづき

ん〜、別に何もしない。フフフフ。何にもしないよ。やぁまぁね、ホントに
皆さんもね色んなルーティンやら全てね、また変わってく中で、ボクも変わるっつうか、、
変わるだろうね。まぁね、でもね、14年半やりましたけど、皆さんホントに聞いてくださって
やぁありがたいですね。えぇ。

「なんか最後曲かけて終りましょう」
そうですね、せっかくですから。
「なんか選んでくださいよ」
や、これは青木さんに選んでもらいますよ。
「いやいやいや、智ちゃん」
いやいや、ダメですよ
「智」
へへへへへ。なんでも呼び名はいいですけども
オレは青木さんのこの14年半の思いの嵐の曲を聞きたい。
「Hit the floorですね。」
Hit the floorなつかしい〜ワシの曲だ。これはなぜ?
「やぁ、単純にかっこいい。」
おぉ。
「これ逆について一言だけいただきたい」
Hit the floor懐かしいですね、あれはもう、でもね、あの〜楽曲元々もボクも好きで、
ほんで演出考える中で、まぁちょっとイケメン風には作っちゃったかもしんないですね。
うん、でまぁ振り付けもまぁけっこう細かすぎずとかま色んな結果細かくなった記憶も
あるんですけどね。ボクもなんかあれ聞くとなんか当時の自分をすごい思い出しますね。
うん。でもうれしいですね。Hit the floorと言ってくれて。じゃこれで締めますか。
「ぜひ」
えぇ。じゃ最後に、え〜14年半続けてきましたが、ま、ここで終了ということですが。
ま、ホントにね、え〜青木さん含め皆さんホントにありがとうございました。
そしてね、え〜リスナーの皆さんも14年半聞いてくださってありがとうございました。
ホントに。まぁ最終回となりますがここで最後に一曲青木さんチョイス!ボクのソロ!
聞いてお別れしましょう。最後の曲はHit the floor。ではまた、いつか。
嵐の大野智でした!いってらっしゃい!

(曲終わりに)
「もう一個言っていい?」
はい。
「ごめんなさい、すぐ終わります。あの、大野智ソロアルバム作ってもらえませんか」
いやいやいやいやいや。それはねぇ〜ボクが言うことじゃない
「ソロコンサートとかじゃなくてソロアルバムでいい」
アルバム?へへへへ
「歌フェチなんですよ、私」
あ、そうなの?
「はい。それがボクの願いですね」
それはちょっと、ジャニーズ事務所さんと、に言ってください。
「わかりました」
ハッハ。

>>[4]

ご無沙汰してます。
ARASHIDISCOVERY、終わりが来るなんて思ってもいませんでした。
当たり前のように智くんの近況だったりドラマなどの裏話をしてくれたり、
フワフワかわいい笑い声を聞けていたこと、ホント大切な、幸せな時間だったなぁと
改めて感じています。
最終回の智くんの話は笑い声で始まり笑い声で終わる、智くんらしい優しい時間でした。
「またいつか」と言ってくれた智くんの言葉をふんわり信じながら
私も抜けている日のレポをできる限りアップしていけたらと思います。


>>[8]
長い間、ありがとうございましたクローバー
智くんもkaoさんも。
ゆっくりでも、書いてくれたら、貴重なものになりますねぴかぴか(新しい)
ここに来たらいつでもあの時の智くんの言葉がある。
すごい事と思いますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

最後の最後にいいこと言ってくれましたねーexclamation
ソロアルバム、実現してほしいなー☆彡
3月23日レポ

おはようございます、嵐の大野智です。今週は特別企画カモン!
「(栗原さん)大ちゃんと」栗ちゃんのスタジオトーク!よぉ!「イエイ!イエイ!」さぁということで、今日は最後っすよ。
「いやぁそうなんです、そこで、え〜、私が大野智さんとの14年半関わらさせていただいて最後にする質問は、あえて大ちゃんが困ると承知の上でこの質問をさせていただきます。」
なんすか!
「大野智の夢を聞かせてください」え、困るわぁ〜!
「やっぱり?」
ないわぁ〜
「これ私絞り出しました。」
ゆめぇ?
「はい。」
まぁ、でもね、なんでしょうかね?いや、ぶっちゃけ正直あの、今が夢みたいなかんじなんですよ、ずっと。

あの〜10周年時に思いましたね、嵐の10周年の時に色んな方々にこう祝っていただいて、そのときはやっぱりホントもちろん幸せですけど、地に足着いてない感じだったんですよ。10周年から。それが、それで10周年11年12年13年とずーっと地に足着いてない感じでずーっと来て、それ正直未だにそう。だから正直あのー、車乗ってて、あの街中で自分の看板とか見るとびっくりする。何であんの?こんなでかく、みたいな状況とかがずーっと続いてる感じがする。
「えっと普通看板を見た時に別に模範解答言う訳じゃないんです、あ、こんな大きい看板出してくれてるんだから、よし、また頑張ろう、みたいな。あるいはこの看板の期待に応えなきゃみたいな、そう思う人もいっぱいいる」
はい。いや、あの〜恥ずかしいが先に勝っちゃう。一回タクシー乗って信号待ちんとこでパッと横見たら目の前に自分の看板あった時あって顔隠したからね。
「えーじゃ例えばガラスの向こうにこうスタッフの方がマネージャーさん立場だったりレコード会社の人だったり何人もついて歩いてくれますよね?これも夢みたいですか?」
うん、まぁだからそう、あの〜人数もこうやってね、たくさん増えたりなんか実感ないっすよね、その、あんまり。
「さすが大野くんだと思いました。こういう答えが返ってくるだろう思いましたし私も僭越ながらコーナー始まった2002年からずっと大野くんとふれあってるつもりなので期待通りの答えです。じゃぁ質問の観点変えていいですか?」
まだやんですか(笑)
「も、今日最後ですから14年分今日くらい我慢してくださいよ!」
わかりました(笑)
「あの、デビューした時に何でオレ嵐になったかわかんないて大ちゃんらしい答えが当時からされてたんですね」
デビュー当時ね。
「はい、で大野智はなぜ嵐になったと今思いますか?」
えぇ?超ムズいな
「運命的な解釈を聞いてみたいんですけど」
いや、これ超わかんないですよ。いや、本気でわかんないですもん。えっ?って感じで。芸能人になっちゃ活けないようなやつだと思ってますからね。その自覚というか昔なんか何にもなかったし
「だけどあの踊りの才能歌唱力え〜」まぁでもね感謝してます、でもこの世界にこう正直なんだかわかんないけどポっと入った感じはするんですけどその中でまぁホント好きなことはすごいやらせてもらいましたね、やっぱ。やっぱ元々ボクは絵が好きだったから個展て形でね、やらしてもらったり、ま、この世界入って踊りに興味持ったから踊りがずっと好きでやっぱライブとかやらしてもらったり、そういう意味ではすごい感謝しかないですね、単純に、うん。
「えーやっぱりあれですね、誰かが誰かがというか周りの人が大野智という存在を見逃さなかったんですね、きっとね。釣りで言うとすごいいい魚だったんですよ!きっと」
ボクが?
「はい」
ハハハ!
「ごめんなさいね、そんな言い方して」
ハハハ!
「それをみんな狙ってたんでしょうね、で知らなかったのは悠々と泳いでた自分だけだった」
そこにかぶりついたわけですね、ボクが。それか引っ掛かったか、引っ掛かった。
「それはきっと社長さんとかが」
口に引っ掛かってなかったんだね、あげたらなんかヒレとかに引っ掛かったパターンですね。
「すごい高価なタイとかね、アレだっだんだと思います。」
終わっちゃいますよARASHIDISCOVERY170323おはようございます、嵐の大野智です。今週は特別企画カモン!「(栗原さん)大ちゃんと。
「いや、ホントにね」
栗原さん知ってます?まだ横浜のバーとかいこうとか言ってまだ実現してないすからね。
「いや、嬉しいですねボクしてないですけどそれ覚えていただいて!」
それが夢ですよ
「夢!うれしいな!」
いつ叶えるんですか
「ぜひあのご案内させてください」
アハハほんとっすか
「ホントです」
10何年言い続けてますから
「ホントに一級品のバーをご案内させていただきたいと思いますホントにありがとうございます」
ホントにありがとうございました。
以上、大野智でした。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ARASHI DISCOVERY 更新情報

ARASHI DISCOVERYのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。