ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ARASHI DISCOVERYコミュの2014年8月レポ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
8月1日(金)レポ

おはようございます、嵐の大野智です。
毎週金曜日はいただいたメッセージにお答えしていきます。

今日はできる限りたくさん読もうかな。フフむふっ
まず始めはアキさんから。
大ちゃんおはようございます。私の職場では夏の間浴衣を着て仕事をすることになっています。エアコンがあっても暑い動きにくい大変なんです。
でも青色の浴衣を着たりヘアアクセをブルーにしたりとなんとかテンションあげて頑張っています。大ちゃんは浴衣姿の女の人ってどう思いますか。
しかも浴衣姿で仕事してたらどうですか。ちなみに美容師です。

へぇ〜。美容師で浴衣着るんだ。いいじゃないですか。男の人はたまらないですよ。
なかなか見れないですから、浴衣姿。夏しか。うん。だからね、男性の髪の毛を切ってる時にチラチラ鏡を見ましょう。
したら大抵の男の人はあなたの浴衣姿を見ています。

続いて東京都のカカさんから。
おはようございます。もう夏なので全国各地で祭りがあります。私は外国からの留学生だ。

わぁ。だ。

でも、私は日本の祭り文化にすご興味があります。大野くんは夏祭りについてどんな特別な思い出がありますか。

おぉ。なんだろう。ホント祭りつったらボクね大抵あのね、ホント中学校ん時から鬼ごっこばかりしてた。
フフフウッシッシ祭り会場にほとんどいなかった。祭り会場にいたら見つかっちゃうから。しょっちゅう祭り会場の外を、隠れてたね。
でも、怖くないんだよね。祭りんとこは明るいし、太鼓の音なってるから。なんかそういう思い出。
でもなんか、すげぇ楽しかったの覚えてる、それだけで。うん。
だから友達とずっと鬼ごっこしてたからね、ボクの中での日本の祭りの文化は鬼ごっこです。カカさんスイマセン。

続いてエリカさんから。
私はコンビニでアルバイトをしているのですが、いらっしゃいませのフレーズをどんな風に言うか毎回悩んでしまいます。
語尾を上げて言ってみだり伸ばしてみるなどいらっしゃいませの言い方は色々ありますね。
大野くんがお客さんだったらどんないらっしゃいませが印象よく思いますか。

ほぅ。ボク流か。いらっしゃいませね。
あぁそうだね、うん、ニノがねあの〜挨拶ん時ね、いらっしゃいませ言ってますね。
でもあんだけ声張ってね、びっくりされちゃうから。
いらっしゃいませ〜(せだけ下がる) これ普通なのかな。
いらっしゃいませ〜
いらっしゃいませ〜(居酒屋店員風に)
でも変わって言った方がいいんじゃない?
だからなんかね、あの〜あの〜あれだね、おいでやす〜て感覚がいいんじゃない?
おいでやす〜、いらっしゃいませ〜(尻上がりな感じ)
一緒だな、これ。いらっしゃいませ〜(金八先生風)
ハハハハハあせあせちょっと金八先生風に言ったら?
いらっしゃいませ〜(より似せてきた(笑))
ヘッヘッヘッあせあせ

続いてクミさんから。
智くん聞いてください。今日の昼休み職場のスタッフ3人で畳の部屋の休憩室でエアコン付けて電気を消して残りの30分お昼寝したんです。
あまりにも気持ちよすぎて3人とも熟睡しちゃって寝坊。仕事の時間に10分遅刻。上司にめちゃくちゃ怒られました。
すごく気持ちがいい至福の時間から一気に地獄に落ちた瞬間でした。もうめちゃくちゃへこんでます。こんな私に智くんから励ましの一言お願いします。

まぁね、しょうがないんだよね、そんな気持ちよかったらね。あの、いいんですよ、寝坊じゃない、寝すぎただけです。
これはね、社長に教わったんですよ、ボクは。えぇ。学校に寝坊したとかね、遅刻した。
「寝坊したっていうからだめなんだよ。寝すぎたって言えばあんま変な風に聞こえないから、寝坊でも。」
あ、そうなんだ。ってその時本気で思ったんだよ、オレ。よく考えたら、いや、寝坊やがな。つって結局ね、思いましたけどね。
えぇ、まぁいいじゃないすか。いい思い出と思えばいいですね。えぇ、クミさん頑張って!

続いて神奈川県住みのモモカさん。
大野くんに質問です。私は彼氏がいます。でも彼がシャイなので手も繋げません。大野くんだったらどうしますか。

手繋げない。。なんかないかね。
腕相撲でもしたらいい。「ねぇどんぐらい強いの?」みたいな。「私の方が強いかも。結構自信ある。」
レディゴー 「あ、負けちゃった。はぁ、楽しかった」
繋いだままよ、これ。
「行こう♪」それ一回やってみて。勝ったらちょっと引くじゃん。フフフフむふっ
モモカさんも引いちゃうかもしんない。えっ、勝っちゃった私。フフフむふっ
負けるのが大事だね。やってみて。

続いてユウキさんから。
おはようございます。今日お母さんが私のメールが大ちゃんに読まれる夢を見たと言っていたので送ってみました。
正夢になるのでしょうか。ぜひ読んでください。

…なりました。

ということで毎週金曜日はいただいたメッセージに
お答えしていきます。メールでお待ちしています。
メールアドレスはarashi@fmyokohama.co.jpです。
たくさんのメッセージお待ちしています。
ではまた来週、大野智でした。


コメント(24)

8月4日(月)レポ

おはようございます、嵐の大野智です。
今日の一言カモン!

四海兄弟(しかいけいてい)

なんじゃこりゃ。なんじゃこりゃ!
これは四つの海に兄弟と書く四字熟語です。
四海とは四方の海のことで転じて世界のことを表します。つまり世界中が兄弟のように仲良くしよう。
すべての人は人種国籍を問わず兄弟のように愛し合うべきである。という意味を持っています。

ほぅ。リスナーのカンちゃんから教えていただきました。メールを読みますと
おはようございます。ARASHI DISCOVERYは元気の源です。前の日のストレスも一気に消えます。海というと
やっぱり大ちゃんを思い浮かべます。大ちゃんはどこのオーシャンが好きですか?ダジャレでスイマセン。

なるほどね。いいですよ、気にすることはないです。
フフフむふっ
へぇ、なるほどね。どこだろうねぇ、、全部好き。
も、海見るならどこでも好き。ホントにね。
やぁでもね、これおもしろいね。四字熟語。

兄弟ですって。こないだね、うちの姉ちゃんからメール来て、
「好きなぬいぐるみあんだけど買ってほしい」って。
いやいやあせあせどゆこと?。ま、別にどうぞって。
で母ちゃんもそうなの。で二人で買いに行ったの。
で写真送ってきて「ありがとう」
へぇ、かわいい。ホント、すごいリアルに作られた、なんかクマの人形だったかな。
「智もほしい?」って言われて。へへっあせあせな、かわいらしいっていうよりかちょっとリアルでかっこいいのはかっこいいよね。
あ〜今こんなぬいぐるみあるんだ、って。あ〜ほしいほしいつって。
ほんで犬とかもあったの。で今犬描いてるから犬がいいって。
ほんで「ゴリラは?」えっ?「ゴリラはほしくないの?」そのあせあせその写メにはゴリラは写ってないんだよ。
えっゴリラもいるの?「いる!買うよ?」
こないだもらったの。ま、特に母ちゃんなんだけど。
毎回なんかしらあるのゴリラなんだよね。昔ねバレンタインの時ね、「智チョコ買ったわよ」つって。
はい、つった時もめっちゃくちゃリアルなゴリラのフィギュアみたいなチョコレートだった。
「かわいくない?」て言われて、いや、かわいくないよあせあせ
今度聞いてみるわ。なんかオレゴリラなの?オレどっちかったら猿っぽいけどね。
ゴリラ好きと思ってんのかな。ま、嫌いじゃないんだけどね。
一番好きなのはオランウータンなんだけど。ンフフフむふっ
ちょっと聞いてみますね。ま、そういう兄弟、家族ですか。
そういう会話をしました。プチ情報です。

以上、大野智でした!
8月5日(火)レポ

おはようございます、嵐の大野智です。
今日の一言カモン!

裏の裏の裏をかくこと。それがバドミントンのコツというものだ。

おぉ、確かに。難しいんですよね。
これは国際バドミントン連盟の初代会長、ジョージトーマス卿の言葉です。
リスナーのマイさんから教えていただきました。メールを読みますと
おはようございます。私は中学一年生でバドミントン部です。バドミントン始めてからこの言葉を知りました。
まだまだ下手なのですがいつか裏の裏の裏をかいて試合を出きる人になれるように頑張ります。

お〜いいねぇ。バドミントン部ね。ボクもバドミントン部だったから。
えぇ、バドミントンの話は色々したけど、ボクもうまいほうだったんですけどね。。
ま、ちょっとあんまり外練とか出なくなっちゃってね。なんかすごいことになっちゃいましたけどね。

でもね、あのね、急に思い出したけどあせあせ部活やってる時、家帰ってきてトイレ入るの。
でね、便座あるじゃん。便座あげた時に便座のこう、ドーナツなってる真ん中空いてるじゃん。
空いてるとこの形がちょうどバドミントンのラケットの頭の部分とたぶん大きさが一緒なんだよ。
たぶん。ちゃんと合わせたことないけど、それを思ってた。部活やってるときあせあせ
ヘヘハハハうれしい顔絶対一緒だよな、形。見事だよなぁ思って。
どっちが真似したんだろう。フフヘヘへウッシッシ
見てみて、ちょっとむふっマイさん。
今はもうわかんない、形も変わってきたかもしんないけど、当時の便座のそのね、
真ん中のね幅もたぶん一緒だと思うんだよね、ラケットも今変わってきちゃったから、わかんないけど。
絶対同じなんだよね、合わせてほしい。ほいでもうちょっと、ラケットないからわかんないけど。
何であのとき合わせなかったんだろうな、自分で。バドミントン部ちょうどやってる時だったけど。
それを思いながらね、トイレ入ってたんだよね。
ちょっと今バドミントンやってる人、わかんない、あの、
ラケット持ってる人でいいや、ほぼねサイズが一緒なんですよ。これちょっとあの〜、メールほしいね。
すいませんちょっと朝からトイレの話しちゃって。急に思い出したもんでね。ま、バドミントン、
バドミントンはバドミントンですからね、一応話あせあせえぇちょっとねこれやってみてください。
ちょっとこれあせあせ中学時代から気になってることです。思い出しました。失礼しました。

以上、大野智でした!

8月6日(水)レポ

おはようございます、嵐の大野智です。
今日の一言カモン!

暗中飛躍

ほぅ。なんやこりゃ。
これは世間に知られないようにこっそりと画策し活躍する、ということを表す四字熟語です。略して暗躍とも言います。
例えば、大野智ハワイ公演のため暗中飛躍す。

なるほどね。
まぁハワイのも今、暗中飛躍中ですよ。う〜ん、
ま、打ち合わせも入ってきてやってますね。う〜ん。
こっそりではないすけどね。ま、こっそりでいったらね
前言ったじゃん、友達になんだっけ、からあげ作ってあげたとか。
からあげ作ったのはホントに暗中飛躍ですよ。こっそりやった。部屋の掃除もして。
今回はこっそり、ま、唐揚げよりは劣るけど、いつだっけ、忘れたけどちょっと前に、も、友達が
「なにやってるの?」メール来て。で、絵描いてたのかな、たぶん。夜何もなかったんだよね。特に。
ほんで絵描いてるよって。「オレ仕事早く終わるんだ、なんか飯でも食いにいく?」みたいなって。
あ〜別にいいけど。まぁ家でもいいよ。なんか鍋でもする?
「あ〜いいねぇ」なんか買ってくるよってメール送って。
「あ〜ごめんごめん」つって。「とりあえず終わったら連絡するわ」
ほんでね、買い出し行ったんだよね。ほんであいつ肉大好きだから鍋よりも肉だな。
ほんでね、スーパー行ってカルビとタン塩とロースとあとなんか諸々肉を食いきれねぇだろうくらい買ったの。
ほんで来て、喜ぶわけ。オイラあんまり食えない感じなの。あいつめっちゃ食うから、まずタン塩から焼いて。
で、うめぇうめぇとか言って食って。でほとんど彼が食って。カルビ結構なんだ、脂身多くて一個、
分厚いやつを買ったのよ、10枚くらい買ったんだよ。あっという間になくなって。
その間二人でずっとしゃべってんの。でオレ焼いてあげてんの、オレ。
な、彼ね、いつも忙しいからなんか良くしたくなっちゃうの。
でとりあえず全部焼いて食ったの。ほんで夜中まで飲んで。
で、帰ったんだよ。で次の日メールで
「腹痛い」って来て。ハハハハハうれしい顔
あれはおもしろかった。ごめん、そんな話です。暗中飛躍。こっそり肉を買ったってことですねウッシッシ
スイマセンでしたあせあせ

以上、大野智でした!
8月7日(木)レポ

おはようございます、嵐の大野智です。
今日の一言カモン!

もっとも平安なそして純粋な喜びのひとつは労働をしたあとの休息である。

へっ。
これはドイツの哲学者イマヌエルカントさんの言葉です。
説明はいりませんね。

そういうことです。
リスナーのカエデさんから教えていただきました。メールを読みますと
おはようございます。この言葉を聞いてその通り!と思いました。金曜日の夕方なんてテンションMAXですもん。
大野くんは休日じゃない日も絵を描いたり釣りに行ったりしていますよね。休日とそうでない日の何か決定的な違いがあったら教えてください。

ほぉ。休みの日はもうなんだろうね、休まないんだよね、だからボク。休みの日って。
も、唯一の自分の時間だから自分で決めていいじゃん、なんでも。
ま、釣り行くんだったら一日釣りで、釣りじゃなかったら今だったら絵描いたり。
ただね、休みの日はね大抵午前中起きて、だいたいね、11時か10時過ぎくらいから絵描きはじめて。
で、最近は、まぁ暗くなる前まで、のんびり描いてるかな。
ま、あんまり焦ってはない。だからね、休みだと焦んなくなっちゃうね。
なんかね、最近ね夜は描かないんですよ。もうなんかもう、やっぱね、太陽の光がいいなと思って。
うん。ま、単純にお酒を飲んでしまう。そうすると絵って描きづらくなっちゃう。絶対ミスるんで。
ンフフむふっ
で最近ねちょっとボケてんのかなぁ。
あの〜画材置いてあんじゃん、絵の具とか筆とか。
んであの、絵の具をさ、パレットに出して置くじゃん。ほんでその絵の具使うじゃん。
絵の具なくなってきた、で絵の具また同じの、あれっ?あれ、どこ置いたっけ?
ンフフむふっ意外と変なとこ置いてんだよね。な、棚の奥とか置いちゃったり、
筆もちょっと描き終わったあと、ヒュってちょっと投げたりすんの。水つけて、おとしたあととか、
ピョーンて。結構ね、大雑把なんです、ボクそういうとこ。
ピョーンて置いてそんで引いて絵見て。
あそこ足んないな、つって戻って。あれ、筆どこだっけ、みたいな。
最近そんなことばっかやってる。も、ちゃんとね入れた方がいいよね、筆は筆で。
でもなんかね、こう散らかってたいんだよね、そこらへん。それやんなかったらもっと早く描ける。
最近そこが悩み。A型なんだけど。フフフフフむふっ
やっぱね、う〜ん、休息大事。う〜ん、いい息抜きなってますよ、最近は。えぇ。
まぁまたね、進んだら報告します!

以上、大野智でした!

8月8日(金)レポ

おはようございます、嵐の大野智です。
毎週金曜日はいただいたメッセージにお答えしていきます。

さぁまず始めはチオパンさんから。
智くんおはようございます。先日釣りの餌を箱詰めするバイトをしました。何の魚の餌かわかりませんが、
ゼリーみたいにプルプルしてて形も色も独特で気持ち悪かったです。

ほぉ。たぶんね、餌っていうか、あの〜ゴム状のワームていって、で、たぶんその臭いのエキスが入ってるやつじゃないかな。
形も色もだもんね、うん。たぶん色んな色あるんだよね、あれね。でもあのね、魚を誘うエキスのね、
汁が入ってるんですよ。そんでそのワームてゴムみたいのにできてるのに染み付けてやる、ま、餌っちゃ餌ですか。
でも生きてはないやつじゃないかなぁ。えぇ、ボクもあまり触るの得意じゃないですね。フフむふっ

続いて鎌倉市ミホちゃんから。
私の父はヨットに乗るのが趣味で休みの日はよく海に出掛けます。私が嵐の大野くんは釣りが好きなんだよ。と言ったら
「じゃ、葉山の森戸の岩礁付近はたくさん釣れて釣り人にはおすすめだ、大野くんに伝えてくれ」と言われました。なのでぜひ行ってみてください。
ちなみに父に大野くんのラジオにメールしといたからと伝えたら「これからはヨット乗りながら大野くんさがさなきゃな。見つけたら話しかけてみるか」
とのりのりでした。気を付けてください、大野さん。
フフフむふっや、いいじゃない。フフフむふっ
へぇ〜!そうなんだ。ヨットってかっこいいよね。も、風に身を任せてみたいな感じかね。
へぇそうなん、葉山ね。行きたいねぇ。でもね、あのね、色んなとこ行ってみたいんだよね。そうやって。
でもおすすめされると嬉しいですね。なんか行きたいなぁと思いますよ。う〜ん。何が釣れるんだろ。まずお父さんに会ってみたい。
ヨットかぁ。ヨット乗りたいね。ヨットって乗って何すんの?たぶんお父さんこれ釣りはしてないよね。
釣りやってほしいよね。ぜひとも。ま、でもこれ、お父さん、もしねお父さんね、ボクがもし葉山に行った時は
で偶然会ったらヨットに乗せてください!お願いします!

続いて相模原市エミさんから。
大野くん私の旦那に一言言ってやってください。夫婦で釣りが好きで休みの日はほぼ釣りに行きます。
まだ釣りに出会って2年足らずですが旦那は竿やリール結構高価なものを揃え始めています。それらを大切に末長く使うために
竿と一緒に風呂に入るんだ。と言い放っていましたが今ではその竿と一緒に風呂に入ってるのは私です。
竿はもちろんリールもルアーもいつも私が洗っています。旦那は家に着くなり釣りのゲームやら釣りのテレビに夢中。なんかいいとこ取りじゃないですか。

フフむふっ

大野くんはちゃんとお片付けしますよね?旦那は毎日仕事中の車で大野くんのラジオ聞いてます。そんな旦那に一言お願いします。
きっと自分のことだとわかるはず。名前はヒロくんです。よろしくお願いします。

ヒロくんダメだよ〜。いいとこ取りじゃないそれ〜。
ボクちゃんとやってるよ。何てったって、奥さんいないからね。
でもね、わかるなぁ気持ち、釣り行って疲れて帰ってきて、その日に洗えないんだよ。でもねオレ風呂で一緒にやんないけどね。
お湯でやってるってことか。あんまよくないって聞いたことあるけど。まぁそん時は水でやんのか。
やぁでもね、ボクね、大抵ね次の日になっちゃうかな。でね、正直、ここだけの話、竿は一回も洗ったことないす。スイマセン!
でも、竿折ったことほとんどありません。何回かありましたけどあせあせそれが原因だわ。
ルアーはねすぐ洗わなきゃ、そ、リールとルアーはやっぱね潮ついちゃうからカサカサなったり錆びたりしちゃうからね、
ホントに洗った方がいいんだよね。旦那さんダメだよ。それ釣り人が聞いたらちょっとダメだよ。
自分のは自分ので洗わなかったらそれでいいけど奥さんの、奥さんもね洗わなきゃいいんだよ。
自分のだけ洗えばいいんだよ。でも一緒に使ってんのかな。う〜ん。
それはやっぱ交互にやれば?うん。奥さんだって見たいもんね、釣り番組とかね。ダメですよ、それは。
でもいいです、そのままでもいいですよ?ヒロくん。ヒヒッウッシッシ
ヒロくんそのままでもいい、ただ、自分が釣れないのは洗わないからですからね。えぇ。奥さんばっか釣れる日が来ると思います。
それはやっぱり奥さんがちゃんと洗ってるからですよ。そういうことになってきますからね、えぇ是非とも一緒に洗ってほしいです。

ということで毎週金曜日はいただいたメッセージに
お答えしていきます。メールでお待ちしています。
メールアドレスはarashi@fmyokohama.co.jpです。
たくさんのメッセージお待ちしています。
ではまた来週、大野智でした。
8月11日(月)レポ

おはようございます、嵐の大野智です。
今日の一言カモン!

始めは人が習慣を作りそのあとは習慣が人をつくる。
いいですね。いい言葉ですよ、これは。
これはですね、17世紀に活躍したイギリスの詩人ジョンドライデンさんの言葉です。
始めは意識していたことがいずれ習慣になりよい習慣を身につければ段々とその人を成長させてくれるということですね。
埼玉県さいたま市のリスナー、ナツミさんから教えていただきました。メールを読みますと
大野くんおはようございます。いつもこのラジオを目覚ましがわりに聞いているのでラジオがお休みの日にも家を出るのが遅くて
早起きをしなくてもいい日でも6時半までには起きる習慣が身に付きました。大野くんのラジオのおかげです、ありがとうございます。
大野くんは起きてから家を出るまでの習慣てありますか。

はぁ。なるほどね。休みの日でもね6時半に起きてしまう、までに起きてしまう、早いよね。フフむふっ
大丈夫かな、途中で眠くなんないかな。
まぁでもボクはなんだろうなぁ。
最近でいったらやっぱ絵描いてるんで、朝早く起きて、で仕事行く前までに、ま、約一時間ぐらいかな、
軽く描いたり描かなかったり。
ウフフッむふっ
ずっと絵見てたりね。うん、て感じだね。だ、ホントに進まない感じで仕事行くと仕事中申し訳ないけど
ちょっと絵のことを考えてしまったり、ていうボクがいますけど。
逆に仕事場に着いてやることとかは、たいてい楽屋の弁当を食べるかな、まず。フフフフむふっ
昔よくあったのが、あの〜楽屋着いて今日やる収録の内容とか知らずにすぐ弁当いっぱい食って、
ほんで収録中にいっぱい食うコーナーがあって全然食えないとかね。よくありましたね。
ま、だからちょっと成長しましたね。うん、楽屋、前の日ちょっと確認したりするようになりました。
そう、明日収録なにやるの?フフフむふっあ、食べないんだ、じゃあ楽屋で食べればいいんだ、えぇ。
遅いね、まだまだ、しかし。
まぁでもこういうね、そう、これも習慣ですからね。うん、ボクのいい習慣ができましたよ、ホントにね。
ま、今後もこんな感じで挑んでますんで、まぁ収録、テレビとか見たら、あ、今日は楽屋で弁当食べたんだなと思ってください。

以上、大野智でした!
8月12日(火)レポ

おはようございます、嵐の大野智です。
今日の一言カモン!

誰でもある時期情熱的になることはある。ある人は30分間熱中できるし、ある人は30日間つづく。
しかし人生の成功者は30年間情熱が続く人である。

30年ですよ。それはすごいことだからね。
え〜これはアメリカの文筆家エドワードBバトラーさんの言葉です。
なるほどね。う〜ん、30年間て相当だよ。
だって嵐でも15年ですよ、あと半分。てか嵐が15年やってきたってこともすごいよね。
つうかもう15年なんだ、って感じがするもん。嵐がデビューした時に生まれた子はもう中学3年生?
そういう風に考えると信じらんない。や、そう、そうだよ、こないだ、
もうだってもうなんだ上映されてる、ねぇ、映画ピカンチハーフ、も、
撮影している時も10年振りの撮影でしたから、でも10年前の映像ちょっと見ると、
あ、やっぱ若いな。って感じしましたね。う〜ん。ケツ出してたもんね。
や、懐かしかった、だからホント撮影現場も超懐かしくて、
あれこんなとここんなのあったっけ、みたいなとかもたまにあったり
全く変わってないとこもあったり。すごいだから懐かしさだらけでしたね。
観た方はね、どういう反応なんだろう。
ボクはたぶん見事に役をこなしたつもりではいるんですけどね。
フフフフむふっ
でボク衣装もあまり変わってないんで、
髭がちょっとね、伸びて濃くなったっていうね。えぇ。
いや、おもしろかったです、ホントにね。うん。

そうです、あと15年続けば30年ですよ。
うん、てことはオイラいくつなの。
15年後48、9くらい。すごい、でも、15年後でもまだそんくらいか。
50いってないんだ。やっぱ大先輩だね、、
上島竜兵さんなんてさ、ね、竜さん竜さんとかいって飲んでる時あったけどさ。
怪物くんとかやってるとき。大先輩じゃん。
フフフフフむふっ
でもこれは変わらないと思うけど。
やぁでもそっかぁ。楽しみだけどね。
15年後このラジオ続いてるかな。情熱があれば続く、だってもう何年やってんだ、12年目、いきますか。
もうず〜っとこの体でね。何一つ変えない。
フフフフフウッシッシ
これはやった方がいいと思う。そう、聞いてくれる方がいないと成立しないんでね、
皆さんぜひともあせあせこれからも聞いてください!

以上、大野智でした!

8月13日(水)レポ

おはようございます、嵐の大野智です。
今日の一言カモン!

A smooth sea never made a skillful sailor.

穏やかな英語でお送りしました。最近これが気に入ってるのね。
これはですね、穏やかな海はよい船乗りを育てない。
あぁあせあせ穏やかじゃダメだったね。もっと(強めに)
ア、スムースシー!ぐらい言った方がよかった、
まぁもう言っちゃったからしょうがないすね。
穏やかな海はよい船乗りを育てないという意味の英語のことわざです。
船乗りに限らず色々辛いことや失敗といった修羅場を乗り越えてこそ人間は成長していく、と。

う〜ん、そうですよ。
修羅場、まぁこの〜世界に入って、ま、色んな修羅場をボクなりにもありましたけどね。
でもね、まぁ、修羅場つうか京都に住んでる時舞台やってる時修羅場っていうかね、
なんだろ、1日5回公演やるっていうのはやっぱりすごいことだよね、当時。
朝10時から夜9時10時までやってなかったっけ。
うーん、でもね、その中でもねあのね、踊りとかでいったら
たいていの曲って3分4分とか、じゃない?一曲踊るの。
当時の東山さんのナンバー、千年メドレーっていうのがね、あってですね。
それがね、フルで8分9分ぐらいあるの。で、ずっとガッツリ踊ってるのね。
でも当時はそれが踊りたかった。かっこよかったから。
で、踊ったことなかったのよ。でも、よくあの、少年隊のミュージカルのビデオとか
見てるだけで覚えちゃうんだよ。好きだから。
ほんで、京都に東山さんがゲストで来た時に、千年メドレーやったの。的に、

「大野、おまえも踊るから」て言われて
え!え!えっ!いいの?みたいな。で、もう一人とボクと、で東山さん
3人だけだったの。え、いいの〜つうかさ、マジっすか!みたいなさ感じじゃん。
で、もうがむしゃらに踊ったんだけど。まぁ終わったとたん袖はけて倒れたよ。
でも東山さんはそのあと最後に僕らは止まってるんだけど、はぁはぁ言ってんだけど、
東山さん普通の顔して、そのあとあせあせ台からバック宙した時はビックリしたよね。
この人何者なんだと思ったよね。や、そんくらいのナンバーなんすよ。だったんすよ。
当時はもうあれはもうすごかったんですよ。
やぁそれを経験してからね、やっぱまぁ全力もいいんだけど、メリハリとかわかってきましたけどね。
う〜ん。や、もうやらないす、ボクは。
やぁあの〜嵐なってからニノとやったことある。エヘヘヘッあせあせ
ま、おもしろかったすけどね、いい経験でしたよね。ねっ、ありがとうございました。

以上、大野智でした!

8月14日(木)レポ

おはようございます、嵐の大野智です。
今日の一言カモン!

もし道徳論を書くようなことがあったら私は上機嫌を義務の第一位に置くだろう。

これは幸福論を書いたフランスの哲学者アランさんの言葉です。
人にやっていいこと悪いことを教えるとしたらまず上機嫌でいなければならない。
いうことを一番最初に教えるということです。

ほぅ。上機嫌ですよ。
ま、上機嫌が何よりですけどね。う〜ん。
まぁでも、ボクは上機嫌なんですかねぇ。。
今、普通です。フフフフフむふっ
あんまりボクあんまりその、喜怒哀楽ないですからね。
基本そんなに。あんまりその、ヨッシャ〜!みたいの思うこともない、そんなに。
感情の起伏がそんなにないから、魚釣ってもウォォーー!みたいのないね。
あ、やっと釣れた!みたいな。あ〜、いやぁ疲れた〜みたいなぐらいかな。なんかいいの釣れたらね。

絵描いててもうまくいってれば、あ〜いいねぇ。ぐらいは一人で言ってる。心の中のウキウキは大きいかな。
昔はね、カラオケ行って、お酒のんで、ホゥ!!とか言ってたね、人が歌ってるとき。
あれなんかさ、カラオケ入って一番に歌う時とかちょっとスローな曲調だとさ、
で周りがシーンとすると出だし歌いづらいでしょ?歌いづらいだろうな思って、
Aメロ入る前にホォ〜!て言うのむふっそうするとなんか入りやすかったりすんじゃないかな。
とかいきなり手叩くとか。そういうことはよくやってたね。
そう、上機嫌ではないんだよ。冷静に見てあせあせ
うん、色々なんか気使っちゃってるみたいな。゛
フフッむふっ結果。でもそれでなんかね、本人が歌いやすくなったらボクは上機嫌ですけどね。
うん。まぁそういうぐらいかな。
や、でもねそれボクが上機嫌になるのはわかんないかもしんないな。
仕事終わった瞬間とか。フフフフむふっ
わかんないよねぇ。うん、ボク自分でもわかんないもん、よく、自分のこと。
たま〜に思うよ、ボクでも。オレこんなんで大丈夫なかな、みたいな。たま〜に思う。
ま、いいんだよね。うん、ま、こんな感じで
生きていますよ、えぇ。
明日もよろしくおねがいしますあせあせ

以上、大野智でした!

8月15日(金)レポ

おはようございます、嵐の大野智です。
毎週金曜日はいただいたメッセージにお答えしていきます。

まず始めは埼玉県、羊の皮を被ったやぎさんから。
初めてメールします。大野くんは大ちゃんと呼ばれることがあると思いますが
それはローマ字のOちゃんなんですか。大野の大ちゃんなのですか。とても気になるので教えてください。

それはボクにはわからんな。
も、最初につけたのはあの〜社長だからね。
あ、そっか小学生の時にはたぶん大野の大ちゃん。でも社長はどっちかわかんない。ウフフフむふっ
英語もしゃべるから。うん、でも基本は大野の大ちゃんです。それでいいです。

さぁ続いてはですね、こないだボクが刻み料理を募集したんですけど、あのたくさんいただいて。
ちょっと一個紹介したいと思います。大ちゃんの左目が好き。さんから。
大ちゃんおはようございます。毎朝大ちゃんの声に励まされています。さて刻む系の料理ですが
以前、石坂浩二さんがテレビでおっしゃっていました。おいしいハンバーグ食べようと思ったら
ひき肉買ってきちゃダメ。かたまり肉買ってきて自分で包丁で刻んで作る。
私はやったことないのですが肉の種類や部位や刻みかたできっと自分好みのハンバーグが出来るのでは。
たぶん餃子も肉のかたまりから刻むとおいしいのではないでしょうか。私は大ちゃんが一時間刻んでる姿をずーっと飽きずに眺めていられると思います。

フフフむふっ
眺めてられると思いますよ、ボクも。フフフフむふっ
なるほどね。でもね、やったことあるよ。かたまり肉っていうか、鶏肉を刻んだことあるね。結構しんどいけどね。
でも意外とあっという間に出来んだよね、後半ぐらいになると。ボクもね、好きなんすよ。あのね、楽ですよ、そりゃひき肉買ってくりゃ。
でもね、違うんですよ。魂入れんです。何でもそうじゃないすか。
釣りで分かりやすくいったらそうですよ。自分で仕掛けを作ったり、ね、まぁルアー何か作った日にゃ、
やっぱり釣れますよ。で、ひき肉も、だからボク刻むんだよね。ほんとはミキサーみたいのにさ餃子とかも家の母ちゃんよくやってたけど、
まぁいいっちゃいいんですけど。やっぱり違うね。ミキサーを越える、あの、なんつう、味が出るんだよね。たぶん。
だってそれ、絶対あると思うんだよね。釣りしてるから感じるんだよ、それ。
でもね、これ止め時がわかんないんだよね。あんまり刻みすぎちゃいけない食べ物もたぶんあるんですよ。
でもボクとことんやっちゃうんですよ。ま、ちょっと一回ハンバーグ作ってみようかな。
やぁね、ホントいっぱいレシピいただいたんでボク。今持ってるんでちょっとねぇやってみたいなと思うんでね、
家帰ってじっくり読ませていただきます。ホントいっぱい来たんでね、ちょっと
アキさんとかね、ユミさんからとかヤマさんとか東京都大田区のレイさんとか、千葉県リエさんとか、
大野くんの母親になりたいおばさんとか、へへへあせあせどうもありがとうございます、
ちょっとじっくり読んで自分流にやってみたいと思います。

さぁ続いて千葉県市原市アッコさんから。
智くんおはようございます。今日は智くんの知恵をお借りしたくメールさせていただきました。
我が家の小3の息子は毎日帰宅の際に「ただいマンゴー」といって帰ってきます。それに対して母親の私は「おかえり」と返事をすると
「普通でつまらない。なにか面白い返しはないの?疲れて帰ってきたボクを笑いで癒して」と言われてしまいます。
そこで智くんにお願いです。小3のギャグ大好き男子をも唸らせるような「ただいマンゴー」に対応できる
渾身のお帰りギャグを考えていただきたいのです。面白い返しを出来る母親最高ですよね。どうかよろしくお願いします。

いやぁ、芸人じゃないのでね、ボク。ハードル高いですよ。
やぁでもお母さんね、わかるけど、ボクだったらやらないです。なんでかっつったら、毎回考えてないといけないから。
逆に、「ただいマンゴー」てきたら「え?マンゴーがなに?どしたの?」て言ってあげてください。
それか、毎回ただいマンゴーだったら、「他にないの?毎回あんたそれよ?」とかね。エヘヘッあせあせ
それか、毎回ただいマンゴーで帰ってくんなら、マンゴーを買っとく。「ただいマンゴー」はい、マンゴー。って。
あんたマンゴーが食べたいんでしょ、て。も、これが限界かな、ボクの。まぁちょっと参考程度にお母さんなりに頑張ってください。

ということで毎週金曜日はいただいたメッセージに
お答えしていきます。メールでお待ちしています。
メールアドレスはarashi@fmyokohama.co.jpです。
たくさんのメッセージお待ちしています。
ではまた来週、大野智でした。
8月18日(月)レポ

おはようございます、嵐の大野智です。
今日の一言、カモン!

子供の時は誰でも芸術家であるが問題は大人になっても芸術家でいられるかどうかだ。

問題ですよね、そこはね。
これはスペイン出身の世界的な芸術家パブロピカソさんの言葉です。
あなたは今でも芸術家のままでいられていますか。

わからない。ボクにはわからないよ。フフむふっ
リスナーのアキコさんから教えていただきました。メールを読みますと
大野くんおはようございます。9歳の長女は絵を描くのが好きで将来の夢は画家だそうです。
「どうやったら画家になれるの?どうしたら絵がうまくなるの?」とよく聞かれますが
うまく答えられず困っています。大野くんも子供の頃から絵を描くのが好きでしたか?

ほぉ〜、いやぁ9歳。9歳の時はボクは描いてました、か?
描き始め位か。ドラゴンボールに興味持って模写的なの描き始めたのが
小学校3年生だから10歳くらいか。絵はね、もう好きなの描くしかないね。
あとやっぱね、模写すんのは上達しますよ。あ、よく見る事だよね。
模写すんならその絵を。伊藤若冲もそうじゃない。当時写真ない時代で
鶏が描きたくて、ねぇ、何年も鶏見て、鶏の全てが頭ん中でインプットされてから
描き始めるっていうね。やっぱ見る事は観察は大事ですね。うん、基本的に。

まぁボクもねぇ、人の事言えないっすよねぇ。まぁいまや描き始めましたが
ちょっと、煮詰まってきますし。…え?うん、ちょっと行き詰ってますね。
今犬描いてんだけどね。初めて描いた、犬なんて。
途中までいいの、今いいっちゃいいの。悪くはないの。ただそのあと筆、を入れるのが
ちょっと怖い。ビビってるんですよ。ただ単に。これ以上悪くなんのは嫌なんですよ。
でも多分悪くなるんですよ。でも悪くなんないと良くなんないです。
戦ってますよ、いい意味で。楽しいですよ、そりゃもちろん。うん。
うまく、いいところいった、つったらすごくハッピーになっちゃうの。
もうずっとあのねぇ、寝る前にちょっと30分見てから寝ようとか。
してんだよ、ひとりで。すごくない?ちょっと仕事帰ってきてお風呂入って
ちょっと軽くお酒飲もうつって、あ、絵がいい感じだからってほんで
絵見ながらちょっとだけお酒飲んで。ほんで軽くBGMちっくの音楽流して。
ちょっとオシャレでしょ。悪い時は、も一切見ないからね。ま、そういうのあってこそ
仕上がった時になんかもう仕上がった時は絶対ね、良くなって仕上げるからね。
そん時はもうハッピーなんだよね。大丈夫です。がんばりますね。

以上、大野智でした。
8月19日(火)レポ

おはようございます、嵐の大野智です。
今日の一言、カモン!

いずれ菖蒲か杜若

聞いたことあるようでないな。
これはどちらも優れていて優劣が付けられない事を意味することわざです。
菖蒲と杜若はどちらも似ている美しい花で区別をつけるのが難しいということです。

ここにちょっと写真がありますけど、確かにこれはわかんないね。
実際見たらもっとわかりづらいんだろうね。
どっちもいいな、みたいなことでしょ?これ。
や、いっぱいありますよ、そんなの。
魚で例えたらね、ブリかヒラマサかみたいなことですよね。
見た目一緒じゃん、みたいな。
でもちょっと黄色い模様の位置が違ったりするのボクあんまりわかんないんだよね。
ソイとカサゴの区別もいまいちわかってないくらい似てたりするんですよ。
カサゴに似てるのなんかいっぱいいるもん、だって。
カサゴ、だって知ってる?カサゴモドキってのがいるんだよ?
絶対カサゴに似てるからモドキってつけたでしょ。
どっちがいい、エへへむふっどっち釣りたいよ。カサゴモドキってかわいそうだよね。
へへへあせあせカサゴじゃないんだよ。めっちゃ似てるけど。
でも、味がさぁカサゴモドキのがうまかったらどうする?
じゃぁ例えばね?カサゴモドキの方がカサゴよりうまいのね、食べると。
でもカサゴの方が有名じゃん。でこないだ釣行ってきたんだよね。つって、
で釣りあんまり知らない人が「え、何釣ってきたの?」え〜と、カサゴモドキ。
「え?カサゴじゃないの」みたいな。モドキ、モドキ。でも味はうまいんだよ。
どっち取るかなぁ。有名どこを取るか、マイナーだけど有名よりうまい、
みたいなことですよ。ンフフむふっ何話してんだオレ。
まぁね、ボクまだカサゴモドキ釣ったことないんでね。えぇ、いずれはやっぱり
カサゴモドキ釣ってみたいねぇ。味比べしてみたいですね。
そこでちょっと釣り人としてちょっと少し成長できるかな、と思ってますね。
でもカサゴモドキ狙いでいつか行きますよ。えぇ、そん時は釣果報告します。

以上、大野智でした。
8月20日(水)レポ

おはようございます、嵐の大野智です。
今日の一言、カモン!

自慢は知恵の行き止まり

確かに。
これは自慢するようになると向上心がなくなりそこから先は進歩しなくなる
ということを意味することわざです。
「オレ昨日釣り行ってでっけぇマグロ、3匹も釣っちゃった」
みたいなこと言ってると次から全く釣れなくなりますよ。何事も慢心はいかんですよ。

そうなんですよ。ま、自慢は、なんだろうなぁ。
あんまり言わないっちゃ言わないかなぁ。
ちょっと冗談交じりには言うけど真剣に自慢する事はないよね。
恥ずかしいよね、逆に。でも逆にいない?よくあの〜「いやぁ昨日2時間しか
寝てないんだよねぇ」あの、寝てないことがそれがちょっとかっこいい的な。
ちょっと疲れてる演出して、みたいな。でも今日もやっちゃう、みたいな。
ハハハハハむふっ
絶対でも人間てそういう気持ちあるよね。ちょっと知って欲しくなるんだよね、たぶん。
最近寝れてる?みたいな。「いやぁ昨日1時間おととい2時間、、」
え〜そんな寝てないの?みたいな。「まだ一時間寝れてるからね、まだね」
へへヘヘへウッシッシこういう会話ね、よくね、耳にしますよボクは。
いないすか?そういう人。あと自分もそういう傾向あるでしょ、みなさん。
やぁ、おもしろいよね。なんか、何でだろうね、人間て自分が忙しかったり
時間が取れてないとそう言いたがるんだろうね。で、ちょっと盛るんだよね、
人間てちょっと。うん。ホントは3時間寝てんのに「やぁちょっと一時間ちょっとかぁ」
言って実は3時間くらい寝てたり。ない?そういう。ボクだってありますもん。
ウフフむふっ「嵐って忙しいでしょ休みとかないでしょ」とか言われて
ボク一時期ね時間あった時あって、ほんであの、よく絵とか描いてた時
なんかそういう風に入り口で言われると「や、そんなことないっすよ〜」て言う時も
あんだけど、なんか「そうすね、ちょっと、自分の時間なかなか、はい、取れないっすねぇ」
とか言っちゃう自分もいるんだよねぇ。忙しく思われてるから、なんかその流れに
乗っちゃう自分がいた時もありましたね。すいません、それは。ハハハハあせあせ
えぇ。今は正直にあの、5,6時間寝てますよ。いい時はもう8時間寝たりしてます。
えぇ、これがボクです。えぇ、でもねぇちょっと前のね撮影やってる時とかはね
やっぱ2時間睡眠とかあったかなぁ。朝から夜中までやって、まぁセリフ覚えて含め
やっぱ1時間くらいかなぁ〜。フフフフむふっまぁしょうがないね。う〜ん、
仕事でやってるもんね。みたいな。。そんなヤツじゃないすよ、ボクは。
えぇ、言いたくなるんすよ、人間は。それを伝えたかった、今日は。

以上、大野智でした。
8月21日(木)レポ

おはようございます、嵐の大野智です。
今日の一言、カモン!

恋人にならないで女を知ろうというのはちょうど釣りをする男が川の上で釣り糸を
振り回しただけなのにもう魚を知った気になるようなものである。

釣りで例えるとやっぱいっぱい例えられるんですね。ンフフむふっ
これは19世紀のフランスの小説家ジュールルナールさんの言葉です。
男性のみなさん、女性をちゃんと理解していますか?知ったかぶりしてませんか。
飲んでる席で「女ってのはねぇ〜」て言ったりしてませんか?

ねっ。やぁ女性ね。女性と男性の違いとかってのはなんなんでしょうね。
なんだろうね、女子、あのねぇ、なんだ、話に聞くと?
電車の中で化粧する人?気にしないでするじゃないですか、
それって男性に見られたいからじゃなく女性同士、女性に見られてナンボ
みたいなとこあるらしいですよ、最近。
だから別に電車の中で男性に見られてもどうでもよくて、多分友達同士とかかな、
で自分がこんだけきれいな、みたいな?
え〜。と思いましたよね。じゃ、女性同士でこう、高めあってる、う〜ん。
だから電車の中でやるんですかね。や、昔見たことあるんだよね。
あの、電車で目の前で、あのいきなりバンバン化粧し始めて。
ほんでずっと見てたんだけど。塗ってる時の顔とかも、多分これ家で
こんな感じなんだろうな、そのままね、電車で再現してて。だ、ホント
周り気にしてないの。で、めっちゃ器用なの。電車の中だから揺れてるわけじゃん。
目のなんだ、ラインみたいのもちゃんと揺れを利用して描いてんだよね。
それ見てむしろすげえなと思ってずっと見ちゃって。お〜、こんなになるんだ、みたいな。
ほんでちょうど時間多分、あの人が降りるちょっと前ぐらいで終わって片付けて出る、
電車降りてった時はね、ちょっとねぇこれは芸術的だなぁみたいな思いましたけどね。
でもあれも女性に見られるのかなぁ。だってオレ反対側に座ってたからさぁ、
オレがん見してたで、一人で。だから男性に見られてるとか見られるとかじゃないんだろうね。
えぇちょっとおもしろいね。こういうのちょっと聞きたいね。女心を教えてください。
ンフむふっそう、女性はこういう時こういう風な事を考えてたり、うん、とか。
男性にない部分を募集しましょう。

以上、大野智でした。
8月22日(金)レポ

おはようございます、嵐の大野智です。
毎週金曜日はいただいたメッセージにお答えしていきます。

まず始めはミカちゃんから。
大野くんおはようございます。私の家は団地です。団地あるあるだと思うのですが
小学校低学年の頃から押入れに布団を敷いて寝てます。自分の空間が出来たみたいで
結構好きであるのですがさすがに21歳にもなって押入れで寝ているのは女として
色気が足りないんじゃないかとちょっと悩んでいます。大野くんは押入れで寝ている
女性をどう思いますか。

なるほどね。やぁボクも団地に住んでてあるあるですね。
押入れで寝るというかね、ボクはね押入れにちっちゃい机を入れて、
でちっちゃい照明というか、あれをやって、ま、勉強はしてないけど
絵描いてたのかなぁ。なんか自分だけの空間だったね。まぁ姉ちゃんと
同じ部屋だったんだけど、だからこそ押入れでっていうことあったね。
寝てはなかったかなぁ。でも、いいんじゃない?別に。だって落ち着くんでしょ?多分。
押入れで寝るのが落ち着くんだよねたぶん、うん。別にいいと思うけどね。
まぁこれは自分が一番寝たいところでいいんじゃないかな。
ま、続けるか続けないかはミカちゃんしだいです。ねっ。

続いてロドさんから。
大ちゃんこんにちは。去年始めた500円玉&5円玉貯金が今日見たら1万300円に
貯まっていました。1万円になったらお札に変えようと思ってただ貯めていました。
何年かかるかなぁと思って始めましたが意外とすぐに目標達成。大ちゃんは貯金箱を
使ってお金を貯めた事はありますか。いくら位まで貯まりましたか?

おぉ。ボク、いやぁボクも1回500円玉貯金やったんだけどね、あのね、すぐ使っちゃうね。
フフフむふっ貯まらないんだよね。で、ボクね500円玉が一番好きだからね、昔から。
いいじゃん、あのサイズ。良くない?あのサイズ。好きなんだよねぇ。あとさぁ、あの
10円5個と50円玉?同じ価値じゃん。でも50円玉の方が価値ある感じしない?ちょっとだけ。
フフフフフむふっ
色なのかなぁ。いや、それで言ったら100円玉5個と500円玉1個どっちとるか、
同じ価値だけどどっち取るかつったらボク500円玉いっちゃう。やっぱりあの〜
財布がパンパンになんないようにとか好きだからてのもあるけど。100円5個とる人は
たぶん細かく出来るからていう人もいると思う。こういうの知りたい。あの、
ちっちゃい事知りたい。

続いて第二ボタンさんから。
グッドモーニング、サトシ。
ヘルプミー!夏休みの宿題が終わらない。ヘルプミー!朝起きられない。
ヘルプミー!暑すぎる。ヘルプミー!一日アイス5個食べます。
ヘルプミー助けてください。センキューベリーマッチ。

。。あれ、もう、これでいいんですよね?
ボクのいうことは多分、第二ボタンさんは言いたかっただけだからね。
エヘへウッシッシ一緒ですよ、こんなの。ボク小学校のときそうだった。
アイス食ってた、ずっと食ってた。う〜ん。アイス食って宿題はやらないわ、
や、もうこれで正解ですよ。夏休みってこれで正解。フフむふっ
大正解。ノープロブレム。

続いてカリンさんから。
おはようございます。私はよく友達と学校の廊下を歩く時に友達の斜め後ろにいるのに
どこいったの?あ、いた。と探されてしまいます。身長は162センチあるので物体としては
それなりに存在感はあるのに、そこにいたの?と言われます。そんなに存在感がないのかと
いつもショックを受けています。大ちゃん、みんなに気づいてもらうように存在感を出すには
どうしたらよいでしょうか。

難しいよね。ボクもたまにあるもん。うん。
「あれ、大野さん、大野さん、、あれ、、」みたいな。
「、、あ、失礼しました」フフフフむふっ
や、それでボクは正解だと思ってるんですけどね。
存在感はね、気にしなくていいと思いますよ。ボクもありますもん、
だってニノなんか警備員に止められるんですから。うん。パスがないつって。
フフフむふっ嵐意外とないんですよ、うん、ちっちゃく固まるタイプなんでね。
グループなんで。フフフむふっまぁ大丈夫ですよ。うん、気にしないことですね。

ということで毎週金曜日はいただいたメッセージにお答えしていきます。
メールでお待ちしています。メールアドレスはarashi@fmyokohama.co.jpです。
たくさんのメッセージおまちしています。
ではまた来週、大野智でした。
8月25日(月)レポ

おはようございます、嵐の大野智です。
今週のFMヨコハマはエンドレスサマ−をテーマにお送りしていくということで
え〜この番組でも夏をテーマにリスナーのみなさんのメールを紹介しながら
ボクの夏の思い出を語る特別バージョンでお送りします。
(パチパチパチパチ)

どうも。まずはですね、リスナーアイナさんからのメールです。
おは〜ざ〜す。高校2年のバレー部女子です。私の学校では伝統的に夏は2週間の
校内合宿が行われます。部員のみんなと学校で寝泊りしながらバレーの練習に明け暮れます。
一緒に寝泊りすると普段とは違う友達の一面が見れたりするので貴重です。
大野くんも事務所の合宿所やメンバーと寝泊りした時に見てしまったあの人の意外な一面
みたいなことありますか。

なるほど。
なんだろね、合宿所とか懐かしいなぁ。フフフむふっ
なんだろうね。。でもね、あの〜、ジュニアの頃とかはね、
夏は基本的にね、働いてたね。フフむふっ
中学校2年の秋に入ったから、事務所入って初めての夏はね、SMAPさんの
ツアーにもう出てた。うん。全国ツアーやった。それが最初かな。
夏休み全部それになって、でもおもしろかったね。町田慎吾、町田さんと行ったんだけどね、
まぁあと先輩ジュニアと行って。そこで初めてほとんど日本を回りましたね。
最初香川県に行ったんだよね。最初覚えてんだよね。香川なんて行ったことないからさ、
え、香川行くの?最初にと思って。興奮しましたね、最初は。
あの中学校3年生の時は忘れられないよね。なんかそれで夏終わって学校帰っても
なんかちょっと特別感があったね、自分だけ。夏休み何してた?みたいな話は
してないと思うんですよ、友達と。でもなんかみんなとは違う夏を過ごした
一人で浸ってたのは覚えてますよ。フフフフむふっ

とかね、あとジュニアの時はね基本バックで付いてたから夏はそのV6とか
キンキとかのバックで付いてたから、基本だからもう1ヶ月前からツアーだったから。
キンキ終わって 次のV6のリハーサルしてそんでV6終わったら今度はカミセンだけの
ライブとか。トニセンだけとか。とかジュニアは、フフむふっ4つ覚えなきゃいけないの、
コンサート。なんかね、ジュニアの5年間はね、ず〜っとそんな感じだった。
踊りまくった。なんかね、旅行とかなかった。フフフむふっ
駆けずり回ったイメージですね、う〜ん。まぁそういうことですよ。
ま、今年の夏も駆けずり回ってますけどね。まぁでももう25日ですよ。
もうすぐ秋ですけどね。ま、今年の夏はどこも行ってないっす。

以上、大野智でした。

8月26日(火)レポ

おはようございます、嵐の大野智です。
今週のFMヨコハマはエンドレスサマ−をテーマにお送りしているということで
え〜この番組でも夏をテーマにリスナーのみなさんのメールを紹介しながら
ボクの夏の思い出を語る特別バージョンでお送りします。

まずはですね、リスナーのマユさんからのメールです。
智くんおはようございます。毎日暑いですね。夏といえばセミですが
私はセミが大の苦手なんです。去年もおととしもどこからともなく飛んできたセミに
体当たりされました。外を歩くのが怖いです。助けてください。

わかるわ〜。
あれなんで当たって来るんだろうね。
すごい怖いよね、でかいから。なんなんだろうね。
間違えてんだと思う、多分。木だと思ってっから。
そうそう、止まろうとしちゃうんだよ。意外とだってセミなんて
ずっと飛んでらんないんだから、だって飛ぶのも初だもん。
ねぇ、生まれてきて。だから何かに止まろうとするからだと思うんだよ。
だ、常に動いてることだよ。フフフむふっ
あとあの〜セミ、あの〜裏っ返ってるのいるじゃん。もうちょっと寿命だね。
一週間経っちゃったかな、よくあの〜地べたに、あ〜死んじゃったんだなと思って
ちょっと足で転がそうと思ったらさ、ビービビビビーとか鳴るヤツめっちゃ怖いよね、あれ。
生きてんじゃん!みたいな。うん。でもあぁいう時なんか向かってこようとすんだよ。
止まろうとすんのかね。やぁ大変だよ、一週間だよ。一週間、や、でもセミがいないと
夏って感じがしないもんね。オレ今年ね2回くらい聞いたかな。
なんせほとんど外に出てないもんでね。フフフフむふっ
なんも、全然ねぇ、出てないす、今年の夏は。仕事もほとんど室内だし。
釣りもほとんど行ってないし。ま、釣り行ったところでセミの鳴き声聞こえないし。
ウフフフむふっ
昔はね、虫取りしてたよ。子供ん時とかは。大好きだとかしょっちゅうもうカブトムシと
セミはとってたね。カブトムシなんかしょっちゅういってたよ。そうだよねぇ、
ちょっと来年あたりはちょっとなんかメンバーっでやりたい。5人で。セミ取りとか。
フフむふっなんかちょっと子供に帰りたいですね。カブトムシも取りたいし。
あ、去年はそっか、ドラマとか撮ってたから夏感じてたんだ。ロケとかで。
だから外にいたイメージがあるんだよね。あと24時間テレビのロケとか。
今年は何にもないからあせあせねぇまぁハワイのリハーサルとかで室内じゃない。
だからホント夏を感じなかったね。ハワイでその分感じてきますよ、えぇ。
ということでね、え〜ちょっとハワイも近いので体力つけてがんばりたいと思います。

以上、大野智でした。
8月27日(水)レポ

おはようございます、嵐の大野智です。
今週のFMヨコハマはエンドレスサマ−をテーマにお送りしているということで
この番組でも夏をテーマにリスナーのみなさんのメールを紹介しながら
ボクの夏の思い出を語る特別バージョンでお送りしています。

さぁまずはですね、リスナーのショウちゃんからのメール。
智くんおはようございます。先日花火大会に行ってきました。
5歳になる息子は大喜びでキラキラしたまぶしいくらいの笑顔で見てました。
昔ドラマで彼氏が彼女に花火よりキミのほうがステキさ。なんてシチュエーションを
見たことがあるけどホント花火よりも息子の笑顔を見ていたい位でした。
智くんは今年花火は見ましたか?何か花火大会の思い出とかあったら教えてください。

んあ〜。花火大会なぁ。
隅田川の花火大会の花火で散ったカス?が家の屋根に溜まって迷惑してるっていう
クレーム処理はしたことある。フフフむふっ
番組で。そんなこと言われてもと思ったけど。フフフッむふっ
でも花火、見たっつったらやっぱ、アラフェスとかかな。
国立でねぇ、6年間やらせてもらって。そういう意味では毎年見てるかな。
でもねぇ、いつだっけなぁ、去年、あ、おととしか、そんくらい「Monster」踊ってる時に
後ろで花火が上がるっていう演出だったの。でね、見たいじゃん。フフフッむふっ
へへあせあせ「Monster」踊ってる時に、きみの〜ボンボン!とか鳴ってるわけよ。
でファンの人達見るとさ、うちら見てないわけよ。だって踊ってるからさ、
見えるじゃんファンの子。見るとさ、花火見てんの。そりゃそうだよ。
フフフフフむふっ
だからさぁ、寂しい5人な感じなのよ。で、ニノとオレはフォーメーションがね、
前後する時にチラッチラチラチラ見てたね。へへへm:242]
見たいじゃん、だって。でマツジュンは「がんばろう、そこは」つって。
見ちゃダメだよ、つって。全部で演出だからつって。やぁ分かるけどさぁ。
ファンの子見てないよ?うちら。そういう年もあって。去年かなぁ
おととしかなぁ、クレーンに乗って、前向いて歌わなきゃいけないんだけど、
クレーン乗っててもファンの子は花火見てんだよ。フフフフむふっ
だからオレも見ちゃったよね。そしたらさ、終わったあとマツジュンに怒られた。
「リーダー見てたでしょ。」つって。え?フフフフウッシッシ
「見たでしょダメだよ。」いやぁ見ちゃうじゃん「ダメだよ〜」とかって。
オレだって見てぇよ。みたいな。フフフフフウッシッシ
て言われた次の日もちょっと見たけどね。フフフフフウッシッシ
見たいじゃんだって、すげぇ迫力だもん、あれ。うん。
やぁでもあの花火の演出はいいよね。うん、多分ね6年間全部見たと思う。
フフフフフむふっえぇ、まぁ今年は見れなかったかなぁ。う〜ん。
音は聞いた気はすんだよ。うん。来年に期待しましょう、これは。来年見ますよ。

以上、大野智でした。
8月28日(木)レポ

おはようございます、嵐の大野智です。
今週のFMヨコハマはエンドレスサマ−をテーマにお送りしているということで
この番組でも夏をテーマにリスナーのみなさんのメールを紹介しながら
ボクの夏の思い出を語る特別バージョンでお送りします。

まずはですね、リスナーのマユイジリーさんからのメール。
おはようございます。この間友達と一緒に今話題の大人のかき氷を食べに行きました。
友達はパイナップルとココナッツのシャーベットや沖縄県産フルーツがたくさん入った
トロピカルカキ氷を注文。私はお目当てだったキャビアかき氷

はぁ。そんなのあんだね。

キャビアかき氷を注文しました。チョコとコーヒーのシャーベットをベースに
フルーツやナッツ、バルサミコ酢を使ったシロップにキャビアが乗った豪華なかき氷で
お値段なんと、5000円!かなりお財布には厳しかったですがオトナの味でとても
おいしかったし何よりこうしたところでネタにできるので元は取れました。

なるほどね。
キャビアかき氷。まぁそのほかに色々のってるけどね。
キャビアってなんなの。
あんまり食ったことないけど、よく昔お偉いさんの食事会とかで
あの〜行く時に、行った時にやっぱちょっと乗ってんの。
おっすげえ。と思いながらあせあせなんだ、5,6粒とかなんかちっちゃい少量だけど。
でもセットで食うのが多分バランスがいいんだよね?

ほんでね、30歳の誕生日の時にN.Yに行かして貰った時に、
なんかね、キャビアが単独で売ってる店があって。
金メダルぐらいむふっのサイズの缶に入ってる、すごいその薄っぺらいんだけど。
でキャビアが超詰まってんの。高いの確かに、5000円くらいすんの。
高っけーな、でもちょっと買いてぇなと思って。で買って、
で日本帰ってきて、スプーンで食べたんすよ。キャビアの味を知らないから。
すげえすくって食ったら、まぁしょっぱかったね。
フフフフフフむふっ
フフむふっキャビアってだからちょっと乗せる位がちょうどいいんだな、
そのしょっぱさと、あれがね、料理がマッチすんだろうね。
やぁあれはね、衝撃でしたね、もう。ま、なかなかとれないんだもんね、
あの、チョウザメのね卵だもんね。そうだよだって昔、
これ育ててキャビアできたらよくね?つって友達とむふっ飼ったことあんだよ。
フハハハハほっとした顔
ホントバカだよね。真剣に考えてんだもん。
だからチョウザメ買っちゃってんだもん。フフフフむふっ
ま、夏じゃなかったね、今のチョウザメの話になっちゃったけどね。
えぇ。そうすね、夏の話が出来なかったんで最後は、ま、かき氷ね。
ボクはね、カキ氷で好きなのはね、ブルーハワイ。舌が青くなるから!

以上、大野智でした。

パンベルさん

確かに潤くん、花火見てる智くんを見てるってことですね(笑)
ま、この時に限らず潤くんはよく智くんに熱い視線送ってますからねウッシッシ

8月29日(金)レポ

おはようございます、嵐の大野智です。
毎週金曜日はいただいたメッセージにお答えしていきます。

まず始めはアオユイママさんから。
大ちゃんおはようございます。先日味の素スタジアムで行われた関ジャニ∞のライブで7人が
あの伝説のスケスケ衣装を着て嵐のA・RA・SHIを歌ったそうです。初日には潤くんも見に来ていたと
聞きました。関ジャニがあの衣装を着てA・RA・SHIを歌うというのは知っていましたか。
また嵐の許可は取りましたか。私も見てみたいです。

なるほど。そう、なんか、5人仕事時に言ってた、マツジュンが。
スケスケ着てたよって。言ってましたね、許可はね、上の方にとって貰ったんじゃないすか。
ハッハッむふっボクは聞いてないすけどね。まぁね。でも関ジャニ、え、7人てことは2個作ったのかな。
フフッむふっ夏で外だから結構蒸れたんじゃないかな。ねっ。よく着てくれましたよ、ホントに。
まぁでもちょっと見てみたかったですね、えぇ、でも誰が着ても嬉しいですよ、嵐は。フフフフむふっ
えぇ、別にね僕らだけってわけではないので、え〜わざわざ着てくださってありがとうございます。
ハハウッシッシ

続いて千葉県ヒジリさんから。
夏休みに入ってから夜更かしばかりして朝は起きるのがお昼近くになってしまいました。9月から
学校が始まるのにこれじゃあ新学期1日目から遅刻してしまいそうです。こんな私に大野くんから
喝をお願いします。

わかるなぁ。いいんじゃないの、夏休みなんだから。休みって書いてあんだから。だからもし
遅刻したって「すいません、昨日まで夏休みだったもんで。」つってむふっ言うしかないよ。
でもさ、なんかエンジンかかる時ってない?オイラよくあるな。例えばライブリハとかでもそうなの。
な〜んかエンジンかかんないんだよなぁ、つって。でリハーサルもそんな動けない。
やっばい、全然エンジンかかんないな〜つって、ある日突然エンジンかかるっつうか。オシッ。やろう。
ッヘヘウッシッシちゃんとしよ、って自分の中でね、あるね。振り付けだってさ、
降りてくるまでなんもしないもん。うん。だから、ヒジリさんは
降りてくるのを待て。10月になっても降りてくんのを待て。フハハハほっとした顔
まぁがんばって。多分必ずスイッチが入りますよ。はい。

さぁ続いてマナさんから。
大野くんおはようございます。いつもラジオ楽しく聞いています。結構前の雑誌かなんかで
タッキー&翼の翼くんが大野くんと踊りをテーマにして何か一緒にやりたいと言っていて
大野くんがそんなことオレが思ってるなんて知ったら驚くだろうなと言っていました。
それを聞いた率直な感想を聞かせてください。
またホントにコラボする事になったらどんなことしたいですか。

へぇなんか聞いたことあるな。結構前だよね?だから。
いやでも、そうだね、翼はもう、なんか世界行っちゃってるからね、ボクついていけないよ。
最近だって凄い体してない?うん、オレ、なんかね、あの渋谷を仕事の合間に移動してて
なんとなく上ぱぁ〜って上向いてたらタッキー&翼の看板あったの。で、あ、タッキーだ。
と思って。あ〜脱いでるねぇ。と思って、腹筋凄いなぁと思って。パッと横見たら
一瞬誰だかわかんなかった。よく見たら翼で、すんげぇいい体してんの。フフフむふっ
タッキーもイイ体してると思ったけど、翼がなん、ちょっと一回り大きくしたんでしょ、
たぶん。うわ〜すっげえな、と思って。まず何かをコラボする前にオレはアナタの体が
生で見たい。ンフフフむふっフフむふっさわらして。フハハハほっとした顔

続いて千葉県サキさんから。
大野くんおはようございます。そしてごめんなさい。金曜日に大野くんが言う
「毎週金曜日はいただいたメッセージにお答えしています。」という言葉、いままでずっと
「いただいたメッセージ」ではなく「いたいたメッセージ」と言っているのだと思っていました。
リスナーのみなさんが最近経験した痛いことに大野くんが答えるのかと思っていました。
今でも時々「いたいたメッセージ」に聞こえちゃいます。スッキリしたいので一度
はっきりと「いただいたメッセージ」と言ってください。お願いします。

え〜うそ〜そんな風に聞こえるのかなぁ。
うそ、ちょっと言ってみようか。いきますよ。
おはようございます、嵐の大野智です。毎週金曜日はいただいたメッセージにお答えしています、
あ、今自分で聞こえたわ。フフむふっいただいた、じゃ、いたいたで言うよ。
毎週金曜日はいたいたメッセージにお答えしています。。変わんないね。ホントだ。
いただいた、ゆっくりはっきりね。じゃぁこれで今日締めますよ。
もうなんか言いづらくなっちゃうじゃん、こうやって言うと。じゃ、はっきり言う。

ということで毎週金曜日はいただいたメッセージにお答えしていきます。
メールでお待ちしています。メールアドレスはarashi@fmyokohama.co.jpです。
たくさんのメッセージおまちしています。
ではまた来週、大野智でした。
パンmkzooさん

コメントありがとうございます。

最近忙しくてなかなかレポをアップする時間がなく
もうお休みしようか、なんて考えていたのですが
智くんのゆるい話とかわいい笑い声につい背中を押されてる自分がいたりして。。(笑)
遅いアップになると思いますが楽しみにしていただけたら嬉しいです。 

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ARASHI DISCOVERY 更新情報

ARASHI DISCOVERYのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。