ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ARASHI DISCOVERYコミュの2014年1月レポ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1月1日(水)レポ

あけましておめでとうございます、大野智です。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
さっ、今日の一言、カモン!

天馬行空

ンン!いい言葉だ。
フフフむふっ
これは天上界にすむ馬、天馬が大空を自由自在に駆け巡る様子
転じて考え方や行動が束縛されることなくのびのびと自由な様。
を表す言葉です。天馬、空を行く。とも言うそうですね。

ほぉ〜。いいですね、のびのびと。
え〜リスナーのフミカさんに新年早々午年らしい言葉をこれ
いただきまして、教えていただきましてね。
え〜メールを読みますと、私はこの言葉のように
自由にいきたいです。大野くんは忙しい毎日だと思いますが
そんな中でも大好きな釣りなど自由な時間を楽しんでください。

ありがとうございます。
さぁ!ということでみなさん、2014年なりましたねぇ。う〜ん。
紅白もね、疲れなんかないですよ。
やぁね、1日ですからね、正月ですから。
ね、みなさんもね、あの〜あれじゃないですか?
ちょっとコタツでみかんを食べて、ほんで
お雑煮食べて?お酒飲んで。いいかんじですか?
初日の出を見ながら。日本酒でも飲んでるんですか?
ねぇ?
えへへむふっ
いいですよねぇまったりしてもう正月だからいいんですよ。
ね?まぁあの、まったりしましょ。ねぇ〜。
お年玉貰いましたか?こどもたちね、お年玉貰ったかな?
それはちゃんと貯めておくんだよ?
う〜ん、つかったらダメだよ。

やぁ今年も幕も明けてですね、え〜何しますか?今年は。
正直何にも決まってないっすよ、ボク。
まずはだからあの、松潤のドラマの主題歌が嵐さんが歌う
ことになってですね、それぐらいじゃないすか、決まってるの。
うん。だからやることつったらそれを練習するくらいですかね。
あっはっはほっとした顔
や、ホントにボク何もないですよ、今。
まぁだからもう、気持ちはハッピーですよ。
だから絵描こうかな。うん、あとね、書道をやろうと思って。うん。
ちょっとなんか、書きたいね。書道は、ウン、
好きなんでやっぱり。うん、正月早々ね、ちょっとお酒を飲みながら
ほろ酔いで書道を書いて、うん、その字をちょっと、ねぇ。
部屋に貼るのもいいじゃないですか。
ま、一回ちょっと天馬行空って書いてみようかな。うん。
午年だしね、うん。馬入ってるから馬書こう。
決まりました。じゃぁこのあと書きま〜す。

以上、大野智でした!

コメント(24)

1月2日(木)レポ

おはようございます、嵐の大野智です。
今日の一言、カモン!

Stay Hungry.Stay Foolish.

下手だなぁ、今の。
フフフフフほっとした顔
しょうがない、日本人だし。
これはアップル社を立ち上げたアメリカの実業家、スティーブ・ジョブスさんの
言葉でスタンフォード大学の卒業スピーチをした際の言葉です。

ほぉ〜。リスナーのミルキーさんに教えていただきました。
メールを読みますと、この言葉は直訳すると「空腹であれ。愚かであれ。」です。
スティーブジョブスさんが言いたいのは何事にも貪欲に生きろ。
ということではないでしょうか。大ちゃんは何か満たされていますか?

なるほど。
やぁでもね、満たされていますよ。
でもホント、シーブジョブスさんのおかげじゃないですか。
だって携帯がね、スマホになって、だってボク今までゲームしなかったもん。
でもホントにゲームすごいするもん。ちょっと空き時間あったらずっと
ゲームしてるもん。だからそういう、ねぇ?時間を満たしてくださったのは
スティーブジョブスさんのおかげです。うん。

やぁだってケータイすごいなと思って。何でも調べられるんだもん。
ボク、物件見るの好きなの。ない?そういうの。よく地図見るの好き
みたいなことで。間取りとか。へぇ〜こんな家あんだ、とかさ。
延々見てられるし、あと船見たり。例えばそんなでかくない船なのに
中にちょっとくつろげる空間があるんだ、みたいな。
で、見てんの好きなの。
オレの居場所探してるのかもしんない。
寂しいのかな、ボク。
フフフむふっ
満たされてねぇじゃん!何にも。ハハハほっとした顔フフフむふっ
ホントだね、今言ってて分かった、今。

でもね、船欲しいのよ。
もうね、立派な船じゃなくていいの。そういうのじゃないの。
そういうのは出来上がっちゃってるじゃない。
だ、改造し甲斐がないでしょ。ボクが改造したい。だから、
すごい何にもない船にどんどん増やしていきたい。
溶接の免許も欲しくなっちゃってさ、どうしようかなって。うん。
あのね、つなぎ合わせればさ、色々。
そしたら今まで見たことない船になんじゃん。
それで釣りに行くってよくない?
港に、どっかに置いてる時にさ。
みんな注目するわけよ。釣り人が。
あの船誰のだ?あんな船見たことないよね。
乗ってる人見てみたいよね!で、登場するわけ。
でサングラスして帽子しちゃえば多分わかんないじゃん。
謎の人物になりたいわけ。そこであせあせ
顔を見せないんだよねぇ、あの人。って。
フフフウッシッシ
で、テレビとかでなんか注目されて、そこでサングラス外したら
え!大野智か!みたいな。
だ、そういうバカな事色々やってみたいですね、今年は。
えぇ。Stay foolishだからさ。
えぇそうやってボク、自分を満たしていこうかなと思っております。
さぁ今年もね、がんばっていきましょい!

以上、大野智でした!

1月3日(金)レポ

おはようございます、嵐の大野智です。
毎週金曜日はいただいたメッセージにお答えしていきます。

さぁまず始めはマオウさんから。
智くんおはようございます。今年の干支は午ですが智くんは馬好きですか?
ちなみに私は馬が大好きで将来馬の世界で働きたいと思っております。

ほ〜かっこいいなぁ。
おぉ写真ありますよ。いやぁすごい!なんかいいなぁ。
馬と、馬の顔に近づいて。かっこいいね。
やぁでもね、馬ね、馬好き、馬好きですよ。
昔ロケでよく馬に乗ったりも。あとね、馬の舌を触ったことがある。
ベロ。ベロと下あごを縛るんですよ。あの噛まないようにかなんか。
それをやれと言われて。ロケで。
マジかよ…と思って。こえ〜じゃん。
フフフフむふっ
噛まれたらどうすんだろう、と思って。
や、大丈夫だから。とかて。
しかも嫌じゃん、舌さ、なんかさわりたくないよと思ってさ。
ぬるぬるしてるだろうしとか思っちゃうじゃんこっちは。
やったさ。ま、意外と、あ、こんなもんか、ていうか。
馬もまぁ毎回縛られてるから分かってるから、おりこうでね、
すぐ出来たんですけど。うん。そういう記憶です。
やぁだからマオウさんね、馬の世界是非ともがんばってもらいたいです、えぇ。

さぁ続いてアユミさんから。
智くんおはようございます。私はファンクラブ会員ですが、
嵐の皆さんも会員だと聞いたことがあります。だとしたら嵐のみなさんにも
いつも会報が届いているのですか?

なるほど。届いてます。
いただいてます。えぇ、あれ見るの好きです。うん。
思い出す、だから。ライブん時とか特にあの〜
楽屋の様子だったりこまかーくあるじゃない?
そういうちっちゃいの見るの好き。うん。
あ〜なんかやったなぁ、とか。
あ、こん時撮ってたんだ、みたいな。うん。
ちゃんと届いてますよ。そりゃ嵐ですから。

さぁ続いてチカさんから。
チカです。携帯電話のメールアドレスを変更しましたので
お手数ですが登録の変更をお願いします。

なるほどねむふっ
たまにあるよね。こういうメール。番組にも何通かこうやって
本当にあるみたいですよ。えぇ。まぁ色々あるよねあせあせ
やぁボクもたまにこういうメール届きますけどねぇ、あの〜
まぁボクはこれをすれば何の問題もなくね、今お友達いっぱい
だった気がします。えぇあせあせ 
これは何で出来ないんだろうねボクは。
やんなかった。普通頭によぎるじゃない、普通。
まずやって解約だよね?
オレなんであんな何も考えてなかったんだろ。
もうこれ使わねぇな、解約するかぁ、だもん。
まぁなのでボクは今ケータイ一個です。えぇ。
ということですむふっ

さぁ続いてノリーちゃんから。
先日ケータイの着信履歴を何気なく見たら最後の着信が一年も前だったんです。
しかもその着信の半分以上が母親からでした。私って友達がいないのかなあと
引きました。来年の目標は着信履歴をせめて半年以内にすることです。
そして大ちゃんの電話いつでも待ってま〜す。ちなみに大ちゃんの
着信履歴の最後はいつですか?

ほぉ。。でもさ、いいんじゃない?
最近はさぁ、メールとかじゃない?
オレも昔結構電話派だったけど、もうメール派になっちゃったから。
うん、まぁそんなに話すこともないじゃん、別に。
ンフフむふっ
ボク、着信はもうね、ボク人気者だから〜
最後でしょ?最後に鳴ったって事でしょ。
最後に鳴ったのはえ〜とね、、去年の12月19日です。
スゲー前じゃん!鳴らないよ、だから別に。
発信も、、正直ね、マネージャーばっかよ!
おぉぉむふっ
かけてもかかってきてもマネージャーですよね。
ねえ、他も見たらほとんどなかったわ。
…仕事ね。ボク大好きです!えぇ。
色んな仕事待ってま〜す!ウッシッシ


ということで毎週金曜日はいただいたメッセージに
お答えしていきます。メールでお待ちしています。
メールアドレスはarashi@fmyokohama.co.jpです。
たくさんのメッセージお待ちしていま〜す!
ではまた来週手(パー)大野智でした!

智くんもちゃんと会報見てるんですね!
細かいとこ見るのが好きとか私たちと変わらないじゃないですかウッシッシ
仕事大好き智くん、色んな仕事期待してま〜す(笑)
1月6日(月)レポ

おはようございます、嵐の大野智です。
今日の一言、カモン!

偉大な事を成し遂げるには行動するだけでなく
夢を見る。計画するだけでなく信じろ。

ごめんなさい、最後聞き取れなかったよね、信じろです。
すいません、気持ち入ってて。

これはフランスの作家アナトールフランスさんの言葉です。
すげえな、フランスっていうの、おもしろいね。
苗字がでもそっか、すごいね。
リスナーのテツコさんに教えていただきました。
メールを読みましょう。この言葉は去年9月の神奈川新聞で見つけました。
私はよく夢について考えます。自分の夢はなんだろうと考えて
たびたび行き詰ります。もうたくさんの夢を叶えてるように見える
大ちゃんですが今どんな夢がありますか?

夢?そうだな、、夢はいっぱいあるかな。
でも夢じゃないんだよね。多分いつかやるんだよ。
、、あ、ちょ、かっこいいね、今の。すまん。
夢は夢で終わったらダメじゃないすか。
だからあんまり夢があるっていう言葉自体ボクちょっと
引っかかっちゃうんだよね。うん。
ま、夢じゃないな。やること、みたいな。
ま、そういう感じかなぁ、ボクは。
うん。止めましょう、このキャラ。ねっ。
夢でいいんですよ。なんだろうね、夢。

そう、こないだね、船買って改造して、乗るのが夢だみたいな
やってみたい。多分やると思います。
いつかわかんないけど。まぁその前に免許取ってだなあせあせ
でまぁ、シンプルな船を買って、改造して、改造、そう
どう改造するかって、あのねぇ、なんていえばいいかな。
操縦する席の上に鉄パイプをいっぱいつけてその上に
椅子を設置したい。要は高いとこから背高くしたい。
その上に座って、眺めたりそっから釣りをしたり
ちょっと高くなりたいのね。で夏とかはその上で作った
鉄パイプにロープをつけて、ま、なんか浮き輪でもいいから
つけて、でまぁ友達かなんか操縦してもらってオレはその
浮き輪に乗って引きずってもらいたいの。
なんかそういうことやりたいねボクは。
フフフッむふっ
おもしろいじゃん。それをあの〜ちょっと水しぶきとか
苦しんでる顔をムービーで撮って貰いたい。
そんでそれを家に帰って一人で見てお酒飲みながら
楽しみたい。、、なんてシュールな男なんだろうねやっぱり。
それが夢。
アハハハハほっとした顔

以上、大野智でした!
1月7日(火)レポ

おはようございます、嵐の大野智です。
今日の一言、カモン!

私はファッションに生きファッションを呼吸する。

すごい言葉ですね。かっこいいよね!
これは世界的なミュージシャン、レディガガさんの言葉です。
去年神戸で行われたファッションコンテストで最終審査に
残った人達にあなたの服をどんな人に着て欲しい?と聞いたところ
「レディガガ」と答える人が多かった、ということです。

へぇ〜。やぁガガさんは去年のねぇ、
ミュージックステーション55周年の時に
最後に会ったのそれかなぁ。うん。
や、非常にね、、ボクより年下なんですよね。
も、完全に負けた気になるの、会っただけで。
勝ち負けなんかないんだけどあせあせ
もうやっぱすごいよね、オーラと存在感とかやっぱり。
う〜ん。や、かっこいいんだよね。

で、何年か前にね、ミュージックステーションスペシャルか
なんかでね、あの、来たんだよね。年末かな?
ほんでタモリさんの横にレディガガさんがいて、
オレなんか、その後ろぐらいにいたのよ。
あの、横一列になるのそん時。最後かな、
でね、すごい奇抜なファッションだったの。
あのねぇ、後ろから見てたらなんかほっそい網タイツかなんかで
ケツ出てんだよ!半分以上。
でオレわかんない、ケツばっか見ちゃって。
なんでかって?パンツはいてんのかな、この人。
と思って。もうね、くいこんじゃってんだよね。
や、ぱっと見ケツなの。
朝からスイマセンね。
それにびっくりしちゃったんだよねオレ。
後ろからしか見てなかったから、ぱっと見て
この人はいてねぇのかなぁと思って。
前どうなってるの、みたいなことでさ。
あれはびっくりしたの覚えてる。

あと目閉じる。あの人好きだよね?
目閉じて目の上に目を描くっていうのね。
あれあの人好きなんだよね。
いつかね、お話する機会がもし設けられるとしたら
それを聞きたい。で、上から目線で言いたい。
「あなたあれ好きだよねぇ」って。
フフむふっすいません!レディガガさん。

以上、大野智でした!

1月8日(水)レポ

おはようございます、嵐の大野智です。
今日の一言、カモン!

千載一遇

聞いたこともないな、これ。

、、、えっ?いやいやいや、って。
ないよ。
(ここでTroublemakerが流れます)
Are you ready 考え中はな〜い sweet sweet
千載一遇のチャ〜ンス。。。
(曲と一緒にうっすら歌う智くん。)

フフフむふっ
まじか。オレ歌ってねぇんじゃないかな。
エヘヘヘウッシッシ
えっ?2番でしょ?今。
まぁなかなか歌わないからね。う〜ん。
千載一遇なんて、、失礼いたしやした、嵐の曲で入ってます。
これは千年の間に一回しか会えない、ということが転じて
めったに巡りあわない良い機会。という意味の四字熟語です。

ほぉ〜。めったに会わないチャンス。
や、そういえばね、そう。去年の紅白では宇宙飛行士のね、
あの〜、若田光一さんと、宇宙と交信しまして、お話しましたよ。
若田さんはボクの事見えない、かったんですけどね。
でボクは見えてて。や、まずねおもしろいのが若田さんが
目の前にいるんですよ。はっきりしたでっかいモニターで。
で、いて、若干ふわふわしてる。
もそれにびっくりでね。そんな映像なかなか見ないじゃない。
で、一回転してください、とか言っちゃってオレ。
してくれてあせあせフフむふっ
すごいおもしろかった、画が。
やぁでもね、非常にやっぱね、すごいんだって。
あの〜、なんて、45分で朝と夜が変わるとか、
も全然景色が違うんだって。うん、毎回。
あとね、筋トレを2時間位するっていう。
でやっぱ常にあの〜、無重力であるんで、体の水分があの、
下にね、重力でなってないから、色んなとこにいく分顔が常に
むくんでしまうんだって。ま、確かに若田さんのモニターに見てると
ちょっと顔がね、ちょっと張ってる感じが様子が伺える。うん。
なかなかない、ホントにこれ、千載一遇ですよ、まさに。

宇宙行きたいねぇ。そう考えたら。宇宙で釣りとかね。
なんかね、宇宙で温泉が出来る可能性があるんだって。
月の上から地球を見るっていうのも不可能ではないんだって。
それ前つくば行った時に聞いたんだけど。
そういうことを考えてるらしい。
すごくない?だから宇宙まで平気で行ける時代が来れば
月から温泉の旅みたいなことがいつかは出来なくはないんだって。
それやりたいね、それまず最初にやりたいね。
でオレは温泉ずっと入ってられないからあの、入りながら
レポートして気づいたらのぼせてたり。宇宙でのぼせたやつNo.1つって。

さと散歩むふっさと散歩やりたいねぇ!
オレあれずっと見ちゃうんだよなぁ。ゆう散歩。

以上、大野智でしたわーい(嬉しい顔)
1月9日(木)レポ

おはようございます、嵐の大野智です。
今日の一言、カモン!

今の若者には地球儀を抱いて寝た方がいい。とさえ思う。

ほ〜。どういったことだこれ。
これは世界的な建築家、安藤忠雄さんの言葉です。
10代20代の若者は明治維新で活躍した先人たちのように
グローバルな視点と徹底的な好奇心を持たなければいけない。
ということのようです。

ほぉ。リスナーのエマさんから教えていただきました。
メールを読みますと地球儀を抱きしめて寝る事、素晴らしいな
と思い抱きしめて寝ていました。

なるほど。

結果大野くんにもおすすめします。
確か大野くん、地球儀持ってらっしゃったと思うので。
また感想聞かせてください。

やんなきゃいけない、空気じゃん?これ。
ただね、オレの地球儀今実家なんだよな、確か。
声が出るんだよね。ピっと押すと。
「ここは○○」つって。あれおもしろかったんだけどなぁ。
ちょっと今実家だなぁ。
やぁでもねぇそうだよな、地球。
地図見んの好きだからね。う〜ん。だから
よくあの〜、飛行機乗ったらさ、あの〜最後雑誌あのね
最後の方にあるじゃない、あれずっと見てられるもんね。
やっぱ日本でもさすっごいさ、あの離島がやっぱ多いじゃん。
行きたいよね。すげえなんか行きたいのあるもんだって。

モルディブっていいんですか?ホントに。
ま、興味ありますよ。あの〜なんだ、あの〜
海の上のコテージさ、あれはいかがなものなのか
ちょっとメールいただきたい行った人。
ボクね、海の上のコテージに行った事がないの、まだ。
だ、正直そっからなんだ、魚が見えるらしいですね。
あのあせあせガラス張りになって一部が。下がさ。
夜でもライトアップかなんかして?
寄ってくるらしいですね。えぇ。
それ、だって朝起きて目の前エメラルドグリーンの海で?
釣りしたりいきなり潜ったりで?それは幸せだわ。
それがモルジブでは叶うらしいですからね。
タヒチとか?やぁ今年は行きたいねぇ。
やぁでもね、そうやって考えるとねホントにボク
地球にいてまだ行ってないとこたくさんあるんでね、
色々ね、ちょっと旅して行きたいですね。
まずはそのモルディブに興味があるので、
モルディブ。ね、モルディブに興味があるので
行ったっていう方、海の上のコテージを経験したって方
メールどしどしください。

以上、大野智でした。
1月10日(金)レポ

おはようございます、嵐の大野智です。
毎週金曜日はいただいたメッセージにお答えしていきます。

今日は奥様お悩み特集です。初めてですねむふっ
結構あるみたいですよ?えぇ。
さっそくいきましょ。東京都板橋区の40代の主婦、ルミコさんから。
大野くんおはようございます、私には誰にもいえない悩み事があります。
とても恥ずかしいのですがいまだに昔の彼が忘れられないのです。
20歳から30歳まで10年間付き合った彼に新しい彼女が出来て
ふられてしまいました。10年間の間5年間は同棲もしていました。
今は優しい旦那さんと出会い、かわいい二人の娘も出来て幸せいっぱいなのに
時々とても切なくなり彼を思い出して泣いてしまうことも。
こんな弱弱しい私に一言お願いします。

っはは、、なるほどね。えぇ10年間付き合っててねぇ
5年も同棲していたらそりゃまぁね、記憶はね消えないですよね。
でも今が大事です、何事でも。えぇ、まぁ旦那さんもいますからねぇ、
子供もいるんでね。う〜んまぁ、浸るぐらいでいいんじゃないんですか?
あんな時もあったなぁくらい。うん、泣くまで行ったらダメだと思いますよ?
まぁ、今を大事に。えぇ。

さぁ続いて私はサトミさんから。
大ちゃんおはようございます。10月に結婚したばかり。新婚ホヤホヤの
私ですが昨日大ちゃんにやきもちを焼く嵐好きの旦那さんと喧嘩をしました。
いつもリーダーばっかり。とうるさいので思わず
「あなたとは出会って4年だけど嵐は15年目。人生の半分以上
ずっと好きなんだから勝てるわけないじゃん。」
と思わず言ってしまいました。かなりへこんでいたのですが
私が悪いですか?謝った方がいいんですか?

なんてもう、難しいなぁ。フフむふっ
お悩みね、、やぁボク的にはまぁ、、嬉しいっちゃ嬉しいけど。
まぁ、、ね、なん、、あせあせ悪いもクソもないんじゃないすか?これ。
っへむふっねぇ〜でも旦那さんだって嵐好きなんですよね?
ただこの言ってることが面白いですよね。あなたと出会って4年だけど
嵐は15年あせあせおもしろいね、喧嘩するとこういうことが出てくんですよね。
えぇ、これはおもしろいですね。やぁ仲良くやってくださいよ、これは。
両方応援してくれたら嬉しいな。だんなさんも、ね。
おねがいします、ひとつ。えぇ。いつもリーダーばっかりじゃないですよ。
そりゃ旦那さんの事愛してますよ。えぇ、なのでね、仲良くボクらを
応援してください。

さぁ続いてマユミさんから。
おはようございます、今日は大野くんに謝りたいことがあります。
それはうちの旦那がいつも大野くんのうちわにデコピンをしてきます。
私が止めてって言っても止めてくれません。大野くんからなんか
言ってやってください。

旦那さん、ナゼボクのうちわにデコピンするんですか?
それは前髪が上がっているからとか、それかまぁ、ちっちゃなヤキモチですか?
フフフフむふっ
冗談だとは思いますけどね、あまりやらないで貰っていいですかね?
いじられるの嫌いじゃないですけどね、落書きされる方が大丈夫です。
デコピンてちょっとなんか重い感じがツンツンくるんですよね。
落書き思いっきりしてくれた方がボク的にはね?でもそうするとね
奥さんが怒ってしまう。ま、バランスよく鼻ほじくるしぐさをするとか
に変えてもらったほうがね。やぁでも、応援ありがとうございます。
ッフフむふっ

さぁ続いてエリナさんから。
智くんおはようございます。毎朝お疲れ様です。
智くんにお願いがあります。私は11月29日、いい肉の日に
無事入籍いたしました。ですがいまだにマリッジブルーから抜け出せません。
どうかこんな私に励ましの言葉をお願いします。智くんからの言葉には
いつだって魔法のようなパワーがあるので是非お願いします。

あんのか、オレ。
えぇ〜。もうでももう入籍していますし、もう決めたことですから
自分の決めた、入籍だってね自分で決めたことでもあるのでね、
だったらもう、人生先は覚悟決めてね、楽しく変えていく気持ちになんないと
もうこの時間がもったいないですよ。うん。なのでねこれ
前に向くしかないですね。えぇ。まぁボクもね結婚入籍したこと無いんで
わかんないですけど。ンフフむふっ共に前を向いていきましょう。
あなたが変われば周りも変わります。ぜひがんばってください。

ということで毎週金曜日はいただいたメッセージに
お答えしていきます。メールでお待ちしています。
メールアドレスはarashi@fmyokohama.co.jpです。
たくさんのメッセージお待ちしていま〜す!
ではまた来週、大野智でした!
1月13日(月)レポ

おはようございます、嵐の大野智です。
今日の一言、カモン!

過去が咲いている今、未来のつぼみでいっぱいな今。

ほぉステキだね。
これは大正から昭和にかけて京都を拠点に活躍された陶芸作家
河井寛次郎さんの言葉です。リスナーのネロリさんに教えていただきました。
メールを読みますと、この言葉を知ったとき今の自分にも未来のつぼみが
いっぱいあるんだな、と思えて嬉しくなりました。過去の花が咲いても
横にはすでに未来のつぼみがたくさんある。お花畑みたいですね、
なんだか希望が溢れるステキな言葉だと思いメールしました。

ですね。そういう感じしますね。
つぼみっていいよね。なんか、開花するイメージあるよね、
だから季節でいったら梅雨みたいなもんで。
梅雨過ぎたら夏になるみたいな感じですよ。
なんかオシャレなこと言ったよね、今。
自分で言っちゃってるからおしゃれでもなんでもない
すぐ言っちゃうからだめなんだよな。
ッフフむふっ

さぁ、とういうことで今日は成人の日。
二十歳の皆さん、おめでとうございま〜す。
やぁ成人かぁ。ちなみにそう、ヘイセイジャンプのさぁ、
知念くんとかさ山田涼ちゃんとか、あと中島裕翔くんも。
オレびっくりするよね、なんかヘイセイジャンプってもう
ベテランな感じがしてて。ずっと昔からやってるイメージがあるから。
ベテランやん。もうそんなイメージがあるんだよねぇ。
ボクん時はね、嵐になりたて?1年くらいだよね?
ほんでオイラ20歳なって。そんであの、テレビ出ましたよ。
そこで初めてオレ、スーツ買ったの。そん時はねV6の岡田っちと、
あと城島くんがいて。城島くんは30歳だったのかな?
んでいて3人でやったの覚えてるね。であんまりこうマスコミの方の
囲まれる事ってあんまり嵐を抜けて初めてじゃなかったかな?
何喋っていいかわかんないし質問もさ、二十歳大人の仲間入りですけど
みたいな、どんな女性がタイプですか?みたいな急にそっちなっちゃって。
もうね、なんて言ったらいいかわかんないから「外国の人とつきあいたい」
て言ったんだよ。そしたらなんか、それがねあせあせ
なんかテレビで放送されました。
へへへへあせあせ
そしたらなんか当時同級生から色んな人からメール来て
そうなんだ。とか言われて。いやいやあせあせわかんない、オレ
なんとなく言っちゃったんだよあせあせみたいな。
そんな二十歳でしたよ。えぇ、だからねこれね、
ヘイセイジャンプの中の3人いるんでね、これ
ちょっとおめでとうメールを入れなきゃね。こりゃまた。えぇ。
それでは新成人のみなさん、改めておめでとうございます!

以上、大野智でした!
1月14日(火)レポ

おはようございます、嵐の大野智です。
今日の一言、カモン!

励声一番

れいせい、これはね、「励」ます「声」と書きます。
ほぉ〜、これはここ一番、というときに大声を張り上げる事。
勢いのよい掛け声を意味する四字熟語です。

え〜。これはリスナーのヒーちゃんに教えていただきました。
メールを読みますと、私は大野くんのコンサートでの
「はぁ〜い」という掛け声が楽しくて大好きです。
ところで去年のコンサートの東京公演から大野くんの
その掛け声の仕方がちょっと変わったらしいですね。
もしよろしければ教えてください。

そう。あの〜、嵐のライブはだいたい始まって2,3曲終わったら
挨拶っていうか、あの、みんな〜!みたいのが一人ひとりあるんですけど。
そこでね、ま、松潤とかは「盛り上がっていこうぜ!今日は3時間
幸せにしてやるからな」みたいな。松潤にしかいえない、盛り上がるんです。
ッフッフむふっ
ほんで次はニノかな?ニノは最初出だし「いらっしゃいませ〜」ていうの。
オレどうしようと思って。いつからか忘れたけど「はぁ〜い」って
3回言うんだよね。でたまに声が裏返るんだよ。
フフフむふっ
「はぁ〜い」3回言って、なんかわかんないけど去年のアルバムツアーは
タイトル「LOVE」、LOVEツアーだったから
それが東京公演だとしたら「東京LOVE祭りでぃ!」ていうのね。
うん、江戸っ子っぽくね。でもなんかね、あのメンバーに言われてあせあせ
それ何なの?てMCで言われて。どこで盛り上がったらいいかわかんない。
ファンの子が。だ、はっきりしたい。わぁ〜!!てのがね、なかったから。
ボクがライブツアーのタイトルにちなんでナントカ、祭りて言ったらみんなで
「でぃ!」て言ってくれって。そのライブのMC中に決めたんだよね。

ほんで、東京でそれまとめて、次福岡でやった時にすげえ不安だったの最初。
でもちょっとがんばって「LOVE祭り」て言ったら、結構なお客さんが
「でぃ!」と言ってくれたの。浸透はやっ!と思って。
エヘヘヘあせあせ
そっからですね。お客さんも言う羽目になってしまった、という。
ハハハハほっとした顔
これでね、もう〜あの〜次ライブやった時からは盛り上がりますよ。
だから、え〜、「はぁ〜い」三回ボクが言うの。
「はぁ〜ぃ、はぁ〜い」で最後に「はぁ〜い」て言って
「よっしゃ今日もいきますか〜」みたいなこと言って
そのタイトルね、「ナントカ祭り」て言ったら
みんな、「でぃ!」て言ってください。
いきますよ。
「はぁ〜い」
「はぁ〜い」
「はぁ〜い」
「よっしゃ今日もいきますか」
「嵐、ディスカバリー祭り」
(でぃ!)
(栗ちゃんも「でぃ!」してました(笑)

以上、大野智でした!

無事、福岡でやり取りできてよかったですねわーい(嬉しい顔)
私も参加した東京最終日でこのやり取りをしてましたが
色んなパターンをみんなで練習して決めたのが楽しかったですウッシッシ
1月15日(水)レポ

おはようございます、嵐の大野智です。
今日の一言、カモン!

練習を楽しみ、技の開発を楽しみ、試合を楽しむ。
この三つは同じくらい大切な事です。

そりゃそうです、楽しむことが一番ですよね。
えぇ。さぁこれはメキシコを始め数多くのオリンピックで金メダルを
獲得した日本の体操選手、塚原光男さんの言葉です。
塚原さんは跳馬の塚原跳びや、鉄棒の月面宙返りムーンサルトなど
多くの技を開発されました。2012年のロンドンオリンピックでは
日本代表総監督を務められています。

すごいな。
やっぱ楽しんだもの勝ちですね。
練習を楽しむ。。ここですよね。辛いの。
辛いっていうかさ、あの元々練習がね嫌いだから、嫌いっつうか
なんつうんだろうな。それをやんないと不安じゃん、みたいな。
ことじゃん。だからね、試合は楽しめんだよ。
で、ライブとかでいったら本番は楽しめる。だ、その間だよね。
うん、振り付けを覚えて、でなんか知んないけど、
すぐ忘れて、みたいな。うん、フッフフあせあせ
や、でもね、あの〜なんだろ、最近ではよく振り付けしてますけど、

振り付け師で思うことは、曲聴いて何箇所か浮かぶのよ。
ポイントだったり。頭ん中で。それはまぁ技の開発に似てんのかな。
ちょっと浮かぶというのが。それが嬉しい。で、だいたいの1曲の中の
ポイントが浮かんだら、あ、これいけんな。とか思う。
ほんで、頭で浮かべていざスタジオ入って自分で動いてみると
自分の頭の中で想像した動き?この動き絶対いい。て思っていざ自分が
やると、えっ、出来ない、みたいなことがある。速過ぎて。
そこでまた悩む、ていう。ソロ曲とかで昔よくあったんだよ。
自分の勝手な、自分がすげえ男になっちゃってんだよね。頭ん中で。
でこれできる、出来ると思っていざ自分でスタジオ行くと
あれ、全然動けないあせあせみたいな。でも頭ん中で出来てるからなあ
思って。だから絶対にこれが出来るようになったらおもしろい、と思って
そっからできるようになるまで練習する。そうするとおもしろいの。
出来てくるの。うん。だ、自分の頭の中で最初の想像は間違ってなかった、
つうか。だ、レベルアップになってんだよね。
そ、想像するのは大事だね。で、そこに近づけるんだよね、意外と。
それをね、開発という。素晴らしい。結果楽しくなる。
そういう経験はね、昔したことある。うん。だから皆さんも是非ね
色んな想像してください。

以上、大野智でした。

「振り付け師」の智くんはやっぱりかっこいいですねぇ。。
新曲の振り付けもすごく嵐らしさが出ていてキラキラしていて!
最後のポーズお気に入りですウッシッシ
1月16日(木)レポ

おはようございます、嵐の大野智です。
今日の一言、カモン!

セリフは頭で覚えるものじゃない。飲み込み腹に入れ排泄しないとね。
空っぽになって舞台に出ないと。
(めっちゃキメ声で言ってくれました)

まぁちょっとね、俳優っぽく言ってみたけれども。
フハハハほっとした顔
え〜これは国民栄誉賞を受賞されている俳優、森繁久弥さんの言葉です。
リスナーのミチコさんに教えていただきました。メールを読みますと
大野さんおはようございます。鍵のかかった部屋SPで膨大なセリフを
覚えた大野さんにぴったりな言葉を見つけました。SPの撮影で
苦労したところはどんなところでしたか?

ほぉ。見てくださってありがとうございましたね。本当に。
実はですね、ボクも1月3日見たんです、一人で。
アハハハハほっとした顔
あのね、、見てなかったの、事前に。
見るタイミングがなかったというのもある。
ほんでまぁ、休みだったから3日。見よう、と思って。
ホントに、テレビもあんま見ない人だけど、なんかやることなかったから
テレビつけた。そしたら常に自分がいんの。
で、やっぱ恥ずかしくてチャンネル変えちゃうの。
だって自分見たってしょうがないじゃんあせあせ

でも、あ、そういえばドラマ見てねぇやと思って、
9時か、見たんだよね。
まぁでも、そう、セリフもね、よく喋ってましたけどね。
あの〜、自分の出てないシーンとかも知らなかったから、
へぇ〜こんなの撮ってたんだぁとか。うん、結構やっぱそういう目線に
なってしまうけど、やっぱりさ、セリフいっぱいあったけど、、
これしょうがないんだけどせっかく覚えたのに、ちょっと自分はいきなり
映らなくなり、こ、説明のCGみたいのが入っちゃう。
ま、そういうもっと分かりやすくなるから、そういうの入れるじゃん。
わかるんだけど、オレあれ必死で覚えたのに!映んないのか!とかね。
も、よくあるよね。うん、そうなっちゃうんだよね途中から。見ながら。
ッハッハあせあせ
え〜、まぁでもねぇホントにおもしろかったですよ、見てて。
思い出した、色々。あ〜こん時もうあれだな、夜中の2時くらいだったなとか。
うん、あ、こん時雨やっぱ降ったなぁ、みたいな。雨待ちしたな、とか。
フフむふっそっちばっか。セリフはね、でもね基本丸暗記しないと
マズい役だったので、だからその点でいったらこの言葉はいいじゃないすか。
でもね、次はセリフない役がいいな。そんな役ないな。うん。
ま、またなんかありましたらね色んなお芝居やっていきたいと思いま〜す!

以上、大野智でした。

1月17日(金)レポ

おはようございます、嵐の大野智です。
毎週金曜日はいただいたメッセージにお答えしていきます。

まず始めはアオユイママさんから。
大ちゃんずばり教えてください。1.メンバーにお年玉はあげましたか?
いつ、どこで渡しましたか?

なるほど。え〜とね、紅白が終わって、打ち上げ終わって
そのあと、え〜メンバーとかマネージャーとかスタッフさんで
軽く食事をしてる時かな?でボクはメンバーにあげまして。
ほんで翔くんもメンバーにあげまして。
ついに、相葉ちゃんも仲間入りです!
いただきました。次はもうニノと松潤。えぇ、これでね
あげても返ってくる。あげても返ってくるむふっ
これで、ね、やる意味あんのかってくらいになっちゃうけどもねあせあせ
いや非常にね、おもしろかったですよ。えぇ、さぁ、二個目。
お正月はお休みありましたか?いつ仕事始めでしたか?

ボクは4日からかな?仕事は。だから3日まで
去年はね、家族で旅行、海外とか行って、今年は
まだ正直実家帰ってないです。だから、正月は一人でいましたね。
だから1日はもう昼2時ぐらいに起きて。掃除してお酒飲んで
そう、フフむふっそしたらなんかまた眠くなってあっという間に
1日終わった。で、2日目はね、知り合いの店があって、カニくれて。
それをむいて一人で食べて。めっちゃうまくて。で雑炊にまでして。
でなんかね、あの〜テレビ見てたんだよね、とにかく。
で3日目はそっか、自分がよく出てたから、見たりチャンネル
恥ずかしく変えたり、なんかね、テレビずっと見てたんだよね。
お酒飲みながら。
フフフフむふっ
や、なんかね、あの〜どこも行かず居んのもいいなと思いました。
えぇ、貴重な正月経験させていただきました。

さぁ続いて埼玉県蕨市ユウコリンから。
智くんおはようございます。いつも楽しくラジオを聞かせてもらってます。
私は毎朝新聞配達をしてもう8年目になります。

すげぇ!

雨の日も風の日も雪の日も嵐の日も台風の日も配達してきました。
こんな私ですが智くんにお願いがあります。智くんから次のように
励ましの言葉を言ってもらいたいのですがよろしいですか。お願いします。

わかりました。
「ユウコちゃん。いつも配達ありがとうね。仕事が終わったら一緒に
あったかいコーヒー、うん、飲もうよ。」

ちょっと噛んだね。それも智の味ということで受け止めてください。

さぁ続いてナッツさんから。
大野くんはじめましておはようございます。
私は初詣では有名な某お寺の近くに住んでいるのですが元旦の2時過ぎに
近所のコンビニでTOKIOの松岡くんに友達が会ったそうです。
話しかけたらすごい気さくで話してくださり一緒に居た子供に
コーラまで買ってくれたみたいです。

すごいね。

超かっこいい。よかった、惚れたわぁ。と喜んでいました。
大野くんもコンビニで話しかけられたら応えてくれるのかなあ。
コンビニであった面白エピソードとかあったら教えてください。

なるほど。やぁ松兄は優しいんです、あの人ホントにむふっ
これはホントに本当の話だと思いますよ?うん。
「お〜コーラ買ってやるよ」←マネしてます
言いそうだもん。ボクはねぇコンビニにね、ボクね、
ローソンのCMをやってるんですよ。時に、前に釣りに行った時かな?
コンビニローソン寄って、で自分の商品を宣伝してるのを買ったの。
食べようと思って。で、レジ行ったらレジの横にちょ、モニター
みたいのがあるじゃん。そこで、自分のCMが流れたの。でオレは
マスクをして、でもなんか目が行くじゃん、目の前にある。
で店員さんも最初はなんも、お客さんとして普通にやってたんだけど、
どうも、うっすら感づいたんだよ。話しかけられてないんだけど。
ハテナ?みたいな顔しちゃったの。要はあの、そのモニターには
CM流れてて、で目の前似てる。お?で商品、その紹介してるやつ、
お?え?おえ?みたいなってあせあせオレすぐ、あの、フフフあせあせ
走った。フフフフあせあせ別に逃げなくてもいいんだけど
そうなっちゃうんだよ。そうだね、もし聞いてるんだったら
あれボクです。逃げてすいませんでした!


ということで毎週金曜日はいただいたメッセージに
お答えしていきます。メールでお待ちしています。
メールアドレスはarashi@fmyokohama.co.jpです。
たくさんのメッセージお待ちしていま〜す!
ではまた来週、大野智でした!
1月20日(月)レポ

おはようございます、嵐の大野智です。
今日の一言、カモン!

音楽はいつだって世界中の人々の心に訴える最も強力な
言語の一つだ。

いいね。これはイギリスのロックバンド、レッドツェッペリンの
ギタリスト、ジミーペイジさんの言葉です。

ほぉ〜すっげえな。う〜ん。
やぁね、音楽はいいですよ。実はですね、2月12日にですね
42枚目のニューシングルですよ、リリースします。
え〜とですね、松潤のね、主演のフジテレビ系ドラマ「失恋ショコラティエ」
の主題歌「Bittersweet」という曲と、あとですね日本テレビ系
ソチ2014テーマソングの「Road to Glory」という曲がね
収録されてますけどもね。えぇ、実はですねぇ、え〜
Bittersweetという曲はですね、ボク振付けまして。年末に言われて。
でボク、今までねあの、シングルで振り付けした事ないんです。
ちょっと自信がなかったんですけど。じゃやりますか、てことになって
正直まぁ紅白とかもあったんで、もうこれは年明けてからにしようと思って。
1月4,5でスタジオ借りて、考えました。

やぁでも思った。そこで思ったよ。
オレねフォーメーションとかがね結構自分の中で苦手つうか、
想像でしかないじゃん。だ、ここでこう動いてこういきたい、
よなぁ、てことは、相葉ちゃんがこっちいったら、いって
翔くんがあっち行ってとかさ逆算したりさ、しなきゃいけないからさ、
あと歌い分けもあるからそれに合わせてやってくとさ、
頭の中パンパンなっちゃうのよ。だからスタジオ二日間おさえたけど
ほとんど踊ってないでさ、床にごろごろして妄想してる。
でもがっちりはまった時は嬉しいね。

でもさ、これをさ、どうメンバーに説明していいかとかオレ下手だから
でも、みんな理解して動くんだよ。そんとき思った。
嵐ってすげぇな。でよくね、振り付けの人によく、何で嵐ってそんな
覚えんの早いの?とか。うちらん中では別にそんなないのよ。
普通だよ、普通じゃない?とか思うんだけど。
やなんか、ボクが思ったことをぽんぽん動いてくれるって
言われた事あんの。でもそれもよく分かってなかったんだけど、
いざ自分が振り付け師になって嵐を客観的にこう見た時にホントに思った。
嵐ってすげぇじゃん。それが一番驚きだった。
う〜ん、おもしろいなぁ思って。ねぇ、感謝ですよ、ホント。
まぁこれね、まぁ今後も歌っていくのでぜひボクの振り付け見てください!
このあと、Bittersweetをですね、この番組としては初めてオンエア
しちゃいますので電話の前にいる今日の出演者のあなた!
この後しっかり曲紹介お願いしますよ!

以上、大野智でした。
1月21日(火)レポ

おはようございます、嵐の大野智です。
今日の一言、カモン!

沈魚落雁

ほぉ〜、これはですね、字は「沈」む「魚」に
「落」ちる「雁」と書きます。雁は鴨科の水鳥だそうです。
これは絶世の美女を表す四字熟語。魚も沈み雁も落ちるほどに
美しい、みんなメロメロになってしまうということです。

ほぉ〜。そんな美女、どこにいるんだい。
ッフフフフむふっ
絶世の美女ってねぇすごいよね。
なんかもう、高貴な感じね。でもね、おいらね、あの〜なんだ、
女性を描いたことがないかもねぇ、あんまり。
子供んなったり、あとはま人物だけども黒人の方だったりとか多いんでね、
そ、ず〜っと描こう描こうと思って。

なんかね、絶世の美女でもいいんだけど、
ちょっとでっかいキャンバス、前油絵描いたって言ったじゃない?
あれ、子供っちゃ子供の顔なんだけど、、
ホントはそう、絶世の美女描こうと思ってたの。
ほんで、なんかわかんないけど変わっちゃったんだけど。
だからいまだにやっぱ描きたいんだけど。
どう描いていいかわかんない。真正面というよりちょっと横顔の、
でなんか空に向かってく、美しい感じの?
なんて言えばいいかわかんない。ッフフフむふっ
ホントに綺麗な感じ。そんなはっきりとした風には描かないで。
ちょっと透けてる感じの、描きたいんだけどね。
それは一回やろうと思った、やりたいんだけど。
だからホント本屋行って、色んなこう作品集じゃないけど
写真集か、とか見て。目はこの人、鼻はこの人、口この人
でやってったらおもしろいなぁと思って。
それでなんか色々自分のアレンジも加えてったら
オリジナルなるじゃん?それをやりたいんだよね。

じゃやれよって話だよね、わかってますよ。
フフフフフフむふっ
やりたいんすよ。それを、だ、油絵でやるか、
すい、アクリル絵の具でやるか迷ってる。
だからね描きたいのはね、あるんですよ。
それがボクの中では絶世の美女だと思う。
だからこの沈魚落雁はもっかいやろう。
絶世の美女描いた時にもっかいやろう。
ボクの中では自分で描いたのが、って言いたい。
えぇ。じゃぁのちほどです。

以上、大野智でした。
1月22日(水)レポ

おはようございます、嵐の大野智です。
今日の一言、カモン!

Every cloud has a silver lining.

え〜これは英語のことわざです。
ッフッフむふっ
今ね、英語を喋ったんですよボク。
Every cloud has a silver lining.(日本語英語で)
と言いまして。
Every cloud has a silver lining.(流暢に)
ね。えぇ、も、雰囲気でいいんですよ。
直訳するとすべての雲には銀色の裏地が付いているとなりますが
え〜暗い雲でも光を射すことがある。つまりどんなに悪い状況でも
どこかに希望はある。ということを表すそうです。

はぁ〜、いいですね。
リスナーのマリアさんにおしえていただきました。え〜、メールを読むと、
日本語訳がとても美しいし意味もステキだなと思い智くんに伝えたくなり
メールしました。

ありがとうございます。いいね。
Every cloud has a silver linning.(いいかんじです)
う〜ん。ということで、ねぇまぁいい言葉じゃないすか。
まぁね、まぁ、悪い状況でもね、必ずね開けるという事ですけど。

ま、釣でいったらね、いい?釣りの話して、そろそろ。
ンフフフむふっ
釣でいったらこういうことだよ、一人で釣れてない、周りは釣れてる、
最後の最後まで釣れない。でなんかわかんない、最後ひとりだけ
一匹釣れたりするの。でもサイズはちっちゃい。
でも釣れたじゃん、今日のその一匹が重要なんだ。
やぁでもそういう意味でホントあんだぁね。

やぁ釣りもね、あの〜誕生日にね、去年の。 
あのスタッフさんに何が欲しいって。ボクはもうここ3年位かな?
リールて言って。リールは何個あってもいい。うん、嬉しい。
何個あっても嬉しいもんてない?ボクはね、画材とかもそうだけど
リールか、竿かになっちゃうんだよね。

そう!この新曲のプロモーションビデオの撮影があって
そのスタジオの斜め向かいくらいにパって見たら釣具屋があったの。
マジか。と思うじゃん。でオイラそのときのプロモーションビデオで
一人ひとりのシーンもあって。おいらなんか知らないけど
空きが結構あったの。で空いた時に行って竿買いまして。
えぇ。でおまけにルアー買わなくてもいいけど持ってないのあったら
買っちゃって。ほんで最後にレジ持ってって。バレて。
帰りました。フフフフフウッシッシ
非常にねあの〜やっぱ目の前にあるとね、空き時間もね
あの満喫できるもんですね。えぇ。ぜひあの次のPVも
あそこのスタジオでボクに空きをください。

以上、大野智でした。
1月23日(木)レポ

おはようございます、嵐の大野智です。
今日の一言、カモン!

聞くことを多くし、語ることを少なくし、行う事に力を注ぐべし。

あぁ、いいですね。
これは日本の教育者で日本女子大学の創立者でもある成瀬仁蔵さんの言葉です。

リスナーの相模原市のユイさんに教えていただきました。メールを読みますと、
人の先頭に立つリーダーとしてあるべき姿だと思い送らせていただきます。
主張はしないけど聞くことで集団をまとめ行動で自然に集団を引っ張っている。
大野くんはきっとこれが自然に出来ているリーダーなんだなと思いました。
メンバーはリーダーらしいことなんてしてもらったことないなんて言いますが
きっと愛のある冗談なんだろうなと思っています。
 
はぁ。やっぱねぇリーダーはね、引っ張っていかないとダメですよね。
うん、やっぱりボクは思いますよ、先頭きってついて来いと。
ほんでやっぱりね、上へ上へ目指していかないと。
うん、やっぱりやられたらやり返さないと。
倍返しだ!
あ、ごめんなさい、、出ちゃったやっぱ。
え?知らないですか?今話題の。半沢直樹ですよ。
え?去年話題かもしんないけどボクん中で今話題ですよ。
だってあせあせ正直話題に乗んのヤだなと思って。
うん、そこはスルーしてた去年。で、今年の1月ようやく見だしまして。
今嵐ではですね、アンジャッシュの渡部さんがDVD持ってんですよ。
ちゃんとしたヤツを。まず相葉ちゃんに貸したんです。で相葉ちゃんが次
翔くんに貸して。で次、ニノに貸して今ボクなの。
でそれがねボクまだ今ね、1〜4話までのDVDしか貰ってないの。
で今ね、昨日4話見終わったの。やぁおもしろい。えぇ〜。
やぁ倍返しだ倍返しだ聞いてましたが、初めてちゃんと一話で聞いたとき
オレ拍手したもん。うん。これか!これかぁ〜!と思って。
十倍返しまでいったもん。あれをねホントは正月に1月1日から
見ようとしてたのよ。ニノが持ってたからDVD持ってくるつって、
ほんであの〜、オレに渡すの忘れちゃったの。でオレ朝1日起きて
さぁ!と思ったら、あ、貰ってねぇやって。
だからねちょっと遅れて今見だしてる。やぁ半沢直樹見たほうがいいすよ。
フハハハほっとした顔
倍返しだ!
似てるもんな。まぁホントにね、非常にブームですよ。
遅れてるとはお思いでしょうが、しょうがないんです。
えぇ、何度でも言いますよ。
倍返しだ!

以上、大野智でした。

智くんの倍返し、さすがのハイクオリティ!
倍返し何度も言いたくなっちゃうとかかわいすぎです(笑)


1月24日(金)レポ

おはようございます、嵐の大野智です。
毎週金曜日はいただいたメッセージにお答えしていきます。

まず始めは東京都品川区カオリさんから。
私は道で怪しい人に話しかけられたとき怪しいと分かっているのに
きっぱり断る事ができず話を聞いてしまいます。調査や宣伝、就活のときは
知らない会社までついて行ってしまいました。向こうも私を見て優しそう
といって話しかけてきます。大ちゃんうまく断る方法を私に教えてください。

や、優しいんだろうね、オーラが出てんだよ。
ま、でも自分が暇だったらいいけどね。おいらもついて行った事あるもん。
ちょっと外国の方に話しかけられて、2人いたんだよな。で道沿いずっと
行って、あった時の喜びったらないよ。握手したもん、最後に。
そういうことあるけど。暇だったらいいけど忙しかったらもう
単純に「あ、ごめんなさい忙しいんで」でいいんじゃない?
でも優しいからなあ、カオリさん。でもね、何かあったら怖いじゃん
もしかしたら。う〜ん。だから今日は話しかけられたくないと思ったら
あの、サングラスかけたら?ちょっとかわるかもわかんない。
ちょっと目の優しさが出ちゃってんだと思う。ちょっと哀川翔さんみたいな
ちょっと透けた尖った感じの。うん、かけてみたらちょっとあなたが
怪しい人になるかもしんないむふっ気をつけてね。ッフフむふっ

ミニクリールさんからです。
智くんおはようございます。いつも朝が楽しみです。
智くん、あなたにぴったりなメジャーを見つけたので紹介します。

メジャーというのはあれか、寸法測るメジャーですね。

それはリール型メジャーです。

ほう。

リールをそのまま小さくしたようなメジャーで、巻き取る重さもパーツも
いじることで変わるとか。私は釣りをしないので分からないのですが
巻き取る時の音が、あ、似てるかも。と思いました。仕事でよくこのメジャーを
使っては釣り気分を味わっています。なかなか大好きな釣りに行けない智くん、
音と巻き取る感触だけでも、と思いメールしました。

優しいですね。
ここに写真ありますけどね、ホントにあれですよ、リールみたいです。
これさぁ、竿に取り付けられるじゃん。
これは、、竿付けたくなるね。
…う、あんの?
ちょっと音出してみよ。
(ギギギ〜)
おおお〜ほっとした顔
そのままじゃん。
(ギギギギ)
お、ほら
(ギギギ)
魚掛けた時のドラグが出るときの音一緒だよ。
いくよみんな。
(ギギギギ〜)
ほら。
(ギギギ)
かかった、かかった
かかって、今ドラグが出てます。
(ギギギギ)
うん。戦ってる。
巻いてる時はね、音無いんだよね、基本。最近のは。
(ギギギギ)
いい音なんだよ!このドラグの音が出るとたまんないんだよ。
(ギギギ)
ホントに。うわぁ〜ドラグ出た〜って言いたいんだよ。
(ギギギギ)
うわまた出たよ。って言いたいんだよ。
(ギギ)
あ、これたまんねぇな、マジで。
ミニクリールさんありがとう。移動時間にちょっと癒されるかも。
どうもありがとうるんるん癒されちゃった。(←言い方かわいい。)

続いてホットウォーターさんから。
智くんおはようございます。私は小4からサッカーをしていて県で優秀選手に
選ばれるくらいにまでなれたのですが、今年大学生になったらサークルなどで
新しいことを始めるか、今まで極めてきたサッカーを続けるか迷っています。
どっちがいいと思いますか?アドバイスお願いします。

すごいんだね。
これは男性なのか女性なのか、どっちかわかんないですけど
でも、好きな方をやったらいいんじゃないですか。
だ、サークルなので新しいことにも興味があるわけでしょ?
両方やっちゃえばいいんだよ。フフフフフむふっ
ま、なんでも経験ですよ。うん。一回どっちもやったらいいじゃないすか。
ま、そこでどう思うかですね。やっぱりサッカーかな、と思ったら
もう、はっきりするし。うん。やって、もしやられたんなら、、
倍返しだ!(←言いたいだけですよね(笑)


ということで毎週金曜日はいただいたメッセージに
お答えしていきます。メールでお待ちしています。
メールアドレスはarashi@fmyokohama.co.jpです。
たくさんのメッセージお待ちしていま〜す!
ではまた来週、大野智でした!

※ドラグ→魚の強烈な引き込みがあったときにラインが切れないようにある程度の
力が加わるとスプールが逆転してラインを送り出す装置。
文字だけじゃワケが分かりませんが大物が来たとき聞ける音ってことですね(笑)
1月27日(月)レポ

おはようございます、嵐の大野智です。
今日の一言、カモン!

どんなつまらない雑草でも花でも懐かしい日記の一片となりえるのである。

おぉ。これはドイツの詩人ヨハンゲーテさんの言葉です。
リスナーのフミカさんに教えていただきました。
メールを読みますと、おはようございます。私はたまになんですが
日記を書いています。去年書いた日記を読み返してみたらなかなか
おもしろかったです。とても楽しい一年でした。大野くんは毎日欠かさず
日記を書いてるそうですが大野くんの日記ってどんな感じなんですか?

なるほど。
みなさん、あんだけ日記を書いたほうがいい。毎日欠かさず書いたほうがいい。
といっていたワタクシが、なんと、書けてないす。
残念ながら。
去年の夏からね、書いてないんですよ。う〜ん。
や、でもね、ちょっとね、書きます書きます。
うん、やっぱり後悔してますわ。う〜ん。
一回やんないとやんなくなるから、だからちょっとホントに出発しましょう。

要はね、あの〜、思い返したいじゃん。5,60歳になった時に、
一人で酒飲みながら見たいの、それを。うん。そうすると思い出すじゃん。
だから、毎日書きたい。で、例えばすごい記憶が強い出来事があった時だけ
書いても、すごい出来事だからそんな逆にそこ書かなくても覚えてる。
でもホントにうっすい一日とかさあせあせなんとなく過ぎてしまった一日てのが
絶対に忘れたくないから、でもその中でも一日の中でも
一番インパクトがあったことってあるじゃん。
なんかしらあるし、なかったら作ればいい。今日はインパクトがなさ過ぎて、
て書いていい。だから今から作る。みたいな。
でなんかこういうことやってみたけどやっぱりダメでした、でいい。
でもなんかそうして書いておくと後々読み返してもなんかやろうとしてたな、
とか思い出すのが好きなの。だから、毎日書くことがいいんだよね。
毎日インパクト何かあったら、なんか必ずあるじゃない。
5,60になってね、何もかも覚えてないよりは、そうやって書いてった方が
いいんじゃない。だって中にはいるみたいです、毎日自分の顔写真を撮る。
ねぇ、毎回違うらしいですからね、顔ね。だからね、そういうのはまぁ、
老後の楽しみになるのかなあ。うん。だからボクはねぇやってんだけど
やってないんすよ。えぇ、だからもう一回やります。
結構しんどいっすよ、毎日やると。毎日書く。で、3日くらい書くの忘れると
思い出すのも大変。でも続けた方が後々おもしろい事待ってまっせ。

以上、大野智でした。

智くんのなかったら作ればいい、って考えすごくステキですね。
やるだけやってみる前向きな姿勢、なんかしやがれのスケートでの
サトシバウワーが頭によぎりました(笑)
サトシバウワ〜素晴らしかったですね!
スケートする嵐も、また見てみたいですo(^_^)o
>>[17]

この回のドラグのくだり、めっちゃ可愛かったですね、智くん(笑)
いつもradikoで聴いてて、録音出来ないんですけど、もう一度聴きたくて、某サイトでもう一回聴いちゃいましたもん(笑)
『どうもありがとう♪癒されちゃった♪』
って、そんな君に癒されちゃった♪わ(*´ー`*)って言いたい!(笑)
1月28日(火)レポ

おはようございます、嵐の大野智です。
今日の一言、カモン!

一適の油これを広き池水のうちに点ずれば散じて満池に及ぶとや

ほぉ。昔の言葉じゃないですかこれは。
及ぶとやとか、及ぶとやと。はい。
え〜「ちすい」は「池」の「水」とかいて「まんち」は「満」たされた「池」
と書きます。これは「蘭学事始」や「解体新書」で知られる江戸時代の医師、
杉田玄白さんの言葉です。広い池の水に一滴の油を落とすと拡散して
池いっぱいに広がる、ということですが小さなことでも行動する事で
やがては広がっていくということを表しているそうです。

ほぉ、なるほどね。
まぁちっちゃい事からコツコツやってたら気づけば凄い事になっとる
みたいなことですよ。
まぁでもよくありますよね、そういうの。
う〜ん、ボクでいったらねぇ、あの〜すごいほっそいペンで
ロットリングペンていうんだけど、髪の毛くらいの線が書けるやつがあるの。
でそれで永遠自由に絵を描いて。それはホント地道作業。
もうちっちゃいから細いしね。
でもそれが広がった時にはね、おもしろいことになっとるんですよ。
初めてやったのは5,6年前かな。で、それがおもしろくて、
でも大変なんですわ。凝れば凝るほど遅くなるし、細かくなるしあせあせ
いまだにやってますね。まだその作品完成してないんですけど。
本気で地味で。でも例えば丸だけ描くにしてもその中に点を入れたくなったり。
で、丸だけだと寂しいからその中に丸をリアルにする
軽くまたデッサンしちゃうとか。でもやりたくなっちゃう。
そうするとま、ホント画自体は見ててどんどんおもしろくなるんだけど、
進まないっていうね。フフフむふっ
最終的にオレ点で描き始めたからね。うん。
さらに時間かかっちゃって。そこで一回ストップした、
あ、これだめだ。と思って。これは終わらないと思ってあせあせ
う〜ん、だから今も描いてますよ。
見たいすか?まだ見せれねっす。
あの〜まだおもしろくないんで自分の中で。フフフむふっ
まぁね、いずれかはね、え〜まぁそれは完成するまでやるんで
まぁどんな形かわかんないですけどいつか見せたいと思いま〜す。

以上、大野智でした。


パンのんさん

サトシバウワー何度でも見たくなりますよねぴかぴか(新しい)
わちゃわちゃしながらスケートする嵐大好きです!!

パンMikakoさん

ドラグのところはもうウキウキで話ししてましたよねウッシッシ
当然ながら私も逆に癒されちゃった一人です(笑)


1月29日(水)レポ

おはようございます、嵐の大野智です。
今日の一言、カモン!

もし、タイムマシンがあったならば私は21歳の頃に自分に
幸福な人生とは成功のチェックリストではない。と教えてあげたい。
(完全になりきってます(笑)

これは世界的ベストセラー、ハリーポッターシリーズの作者であるイギリスの
作家、J・Kローリングさんの言葉です。
成功体験をすれば幸せの人生とういうわけではない。辛い時も苦しい時も
あって初めて幸せな人生というものを感じられる。ということですね。えぇ。

タイムマシンね。。どっち行くよ?
過去行く?未来行く?それどっちかしかなかったらどうする?
それも一回だけしか出来ない。だったら未来行くと思わない?
自分の人生としてね。そのなんか、江戸時代とかそっちまでは戻れないの。
自分の生きてる中でいったら。だって過去行ったってしょうがないじゃん。
もうわかってんだから。そこでなにをするのもぐちゃぐちゃになっちゃうもんね。
うん、言葉かけるくらいがいいと思う。そう、だったら未来行くでしょ。
だって見たことないじゃん。さぁ、それならそっか、それを見ちゃつまんない
て人もいるか、未来の自分を。怖いってのもあるか。

でも見たいね。5,60でいい。一瞬でいい。フフむふっ
表情見て、あ、こいつ大丈夫かなあせあせっていう。
あ、生きてんな、じゃ大丈夫だ、みたいな。健康そうだな、みたいな。
だけでいい。だってそれで話しかけてもさ、何があったんですか?みたいな
元気ですか?みたいな。こといっても聞いてくれないじゃん、オレ。
あ、そっか、未来行ったらオレの顔、そっか、そうだね、向こうはわかんだ。
オレの昔にそっくりだな。とか言うのか。フフむふっ
フフフむふっ
でもそっくりすぎるな。自分がわかんないかもね。うん、
まぁちょっとでも、タイムマシンあったら危ないよね。やっぱり。
いたずらされたらぐちゃぐちゃになっちゃうから。
まぁそうやって想像するだけでもおもしろいっすね。えぇ。
バックトゥザフューチャー、是非ご覧ください。

以上、大野智でした。

1月30日(木)レポ

おはようございます、嵐の大野智です。
今日の一言、カモン!

雪中松柏

ほぉ、これは「雪」の「中」の「松」と「柏」と書く四字熟語ですが
松や柏が雪の中でも緑を保つことから転じて信念や志を固く守って
変えないこと、を表しています。
リスナーのオカダさんに教えていただきました。メールを読みますと
おはようございます。本格的に雪の降る季節になりましたね。
雪といえばスキーなんですが、先日買い物に出かけたら街中で少年隊さんの
「湾岸スキーヤー」がかかっていて高校時代の冬の思い出が一気に
よみがえりました。音楽って不思議ですね。この曲の頃は大野くんは
嵐になる前のジュニアでしたよね。大野くんは湾岸スキーヤーに何か
思い出はありますか?

すごいね、懐かしいわぁ〜。
この曲はねぇ、ボクね、2年目の京都じゃないかな。
17歳だね。うん。で、京都でボクこの曲歌ってましたからね。
振り付けも少年隊さんのビデオ見て覚えて、大野智バージョンをやってましたよ。
で、もう当時はだからメインキャストというか、ボクとあと二人いたんで、
だからね、少年隊さんの曲をよくやってた。
だから少年隊ジュニアみたいな感じでした。勝手にね。
フフフフフウッシッシ

だからボクもこれはやっぱそういう京都の冬思い出すかな。
懐かしいわぁ。今はね、、あのね、錦織さんの、途中高いところがあるの、
英語で言ってるとこあるんだけど、それオレ担当になっちゃって。
当時まだそんなキーが出なかったから、きつかった、きつかった。
フフッフッむふっ
ギリギリ出てた感じ。だからそういうの思い出す。
そ、一回ねミュージックステーションで少年隊さんが出てその後ろに
V6,TOKIO、キンキかな。J−FRIENDSってのがあったんだけど
みんなが少年隊のバックを踊ってるのを見たときちょっと感動しましたね。
かっこいい〜思いましたね。なかなか見れないから。う〜ん。
とかはありましたよね。だから結構この曲色んな思い出がありますよ。
また歌って欲しいすね、少年隊の3人で。
それで、オレはバックで踊る。うん。よくたまに思うんだよね、
バックで踊りたい、って。引き立てたい!って思う。
フフフフフむふっ
よくね、嵐でも言ってんのよ。V6のバックで踊りたい、って。
うん。いつか叶えます。ッフフむふっ

以上、大野智でした。

湾岸スキーヤーのMステ、私も当時貴重だな〜と思いながら
見てた記憶があります(笑)大野智バージョンも貴重ですよねぇ。。
V6のバックで踊る嵐もすごく見たい!ぜひ叶えてください!!

1月31日(金)レポ

おはようございます、嵐の大野智です。
毎週金曜日はいただいたメッセージにお答えしていきます。

まず始めは東京都八王子市レイさんから。
智くんおはようございます。こないだ深夜にやっていた福嵐のミニ番組で
ニノが事務所に入って一番最初に怒られた先輩が櫻井翔と言っていましたが
智くんが一番最初に怒られた先輩は誰ですか?

はぁ〜。
オレ誰だろうなぁ。井ノ原くんだと思うんだよね。
あのねぇ、一緒にこう歌番組出て、ボクもなんか、あの、すごい新人だったけど
一気に先輩んとこに一回ジュニアで踊る羽目になったの。
で、覚えろって言われて、マジかよと思ってギリギリで出て覚えて、
軽く間違えちゃったんだけど、で井ノ原くんに
「お〜大野、ちゃんと踊れよ」て言われたの。こわ!と思って。
フフフフむふっ「すいません」みたいなこと言ったのか、
そんでリハーサルのビデオをチェックして、よく見たらね?
井ノ原くんも踊れたないわけウッシッシ全然踊れてなかったの。
で、冗談で言ってたんだけど、オレにはもう冗談に聞こえなく、怖いから。
ほんでもっかい言われたの。でオレ笑っちゃったのかな、
「なに笑ってんだよ」って言ってる井ノ原くんも笑ってんのよ。
「お、踊れてなくないすか」て言ったんだよ確か。したら
「うるせーよ」て言われたんだよね。そういう思い出しかないな。
フフフむふっう〜ん。
一回本気で言われたことある。井ノ原くん。
確かに自分がね、たるんでたんだけど。
「おまえオレより全然動いてねぇぞ」みたいな。そん時は本気だった。
でも昔が、最初がそれだからもうなに言われても笑っちゃうんだよね。
失礼だね。フヘへウッシッシ

続いてミユさんから。
私はラジオから聞こえてくる紙をペラペラする音が大好きです。
でも、大ちゃんのラジオでは聞いたことがありません。なのでぜひたくさん
ペラペラして欲しいです。受験勉強の合間の癒しに聞きまくります。お願いします。

オレあんま言わないか。ちゃんと手で持ってるよ、ホラ。
(紙ペラペラしてます)
でも一応ラジオだから気をつけてるよ?ね。
どうすればいいの?じゃあ。
あ、オレ常にリール持ってるわ。これ。
(ギギギー)
メジャーなんだけど。
(ギギギギギギ)
でもこんな事やったら苦情来そうだもん、止めた。
ッフッフむふっ
しっかりやれって言われそう。でもたまにじゃぁ鳴らすね。
こうね。(紙ペラペラというかガサガサ)
よし。オッケー。癒されたでしょうか。

さぁ続いてミキさんから。
おはようございます。7月に結婚式を控えてます。嵐が大好きで
嵐メドレーを流したいと思っています。質問です。大野くんだったら
何を流して欲しいですか?「One Love」「Love so sweet」以外でお願いします。

ほぉ。
「truth」じゃん?フフフむふっ
か〜なしみつってね。止めましょうそれは。
フフむふっ新曲流してよ!じゃぁ。「Bittersweet」だから。
うん、いい曲ですよ。ぜひ。

さぁ続いて千葉県ガマドンさんから。

ガマドンむふっ

大ちゃんおはようございます。「マサチューセッツ州」って3回言ってみて。

おっしゃ。
マサチューセッツシュウ
マサスーセッチュシュウ
マサツーセッチュチュウ
…倍返しだ!フフフウッシッシ3倍返しだ!

さぁ続いてユミカさんから。
おはようございます。単刀直入に聞きます、大ちゃんはSですかMですか。

…オレはSOだ。

さぁ続いてキョウちゃんから。
※2※215618513オハヨウ
突然スイマセン。今日部屋の掃除してたらポケベルが出てきたんです。
ひえ〜。懐かしいです。大野くんはポケベルて持っていましたか?
学生時代の思い出が詰まっているのでとっておこうかな。大野くんは
ポケベル打つの早かったですか?

懐かしい、出てくるもんだね。どこ行ったんだろうな、おいらの。
や、ないと思う。ただオレは好きだった、あのポケベル。
プリクラ貼ってたもん、だって。懐かしいなあ。ポケベル打つのは
普通だったかな。あれ、あいうえおで「あ」がなんだっけ?
11だっけ?そうだよね。そんなかんじだよね。か行が2のかんじだよね。
でもそれが楽しいんだよね。ちょっと、もっかい流行んないかね?
なんかこういう方が絶対おもしろいと思うけど。
あえて携帯は使わない日作ってポケベルのみていって。
なんかいずれブレイクしそうな気すっけどね。そしたらオレ
必ず買ってプリクラ撮りに行くウッシッシ


ということで毎週金曜日はいただいたメッセージに
お答えしていきます。メールでお待ちしています。
メールアドレスはarashi@fmyokohama.co.jpです。
たくさんのメッセージお待ちしていま〜す!
ではまた来週、大野智でした!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ARASHI DISCOVERY 更新情報

ARASHI DISCOVERYのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。