ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ARASHI DISCOVERYコミュの2013年7月レポ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
7月1日(月)レポ

おはようございます、嵐の大野智です。
今日の一言カモン!

There're big ships and small ships.
But,the best ship of all is friendship.

フフむふっ
これは訳すと、大きな船シップもあれば小さな船シップもある。
でも一番いい船はフレンドシップ、友情だ。
ということですね。
え〜素晴らしい発音でお送りいたしまして。
ねっ、リスナーのハヅキさんからメールで教えていただきましたありがとうございます。
え〜私は高校生です。先日英語の授業で先生が教室を出た時に教科書をパラパラしていたら
ふと目に留まる言葉が書かれていました。この言葉は少し相葉さんを思い出します。
大野さんはどういう風に感じますか?ぜひ感想を聞かせてください。

あぁ。確かに相葉ちゃんはFriendshipっていう曲をね、
ソロでやりましたからね、そのイメージもありますが。

ボクはね、最近ちょっと船乗って、久々に釣り行って。船長とふたりで。
ほんでね、ちょうどブリのね、子供っていうかね、ワラサって言うんですけど。
ワラサがねぇ、ボイルしたの、跳ねてたの。鳥がいっぱいいて。(ボイル=水面を魚が飛び跳ねてるという釣り用語)
ほんで船長がよしっ!釣るぞ!みたいなって、ルアー投げて。
バコーッて出て来て。ボクにかかったの。
食った食ったー!つって。
船長はね、後ろでなんか言ってんの、ひとりで。
「あーっむかっ(怒り)もーなんだよー!」とか言って。
「こんな時によー!」みたいな。
どしたの〜?つって。
「何でこーいう時に糸絡むんだよ〜!」
フフむふっ結構ね、そのボイルだったりあの、群れだったりてのはずっといたりしないから、
一瞬だったりもすんの。だからも、瞬間だったりするのね。
タイミングさえ合えば魚食うんだけど、そのあせあせ
唯一のタイミングをウッシッシ焦ったあまりに糸が絡んで。へへっウッシッシ
2回もチャンスのがしてるから、「何でこうなんだよーっ!」ヘッヘッヘッウッシッシ
かわいそうだったね。
智「ねぇ〜今日ダメだったねむふっごめんなさいボク釣っちゃって」
つってわざと言って
船長「いや、いいんすよ。ボクは、、釣らす仕事ですから。」
とか言ってウッシッシヘッヘッヘッウッシッシ
智「そうですね」つって。
いやぁ面白かったですね、久々の釣りも。
え〜また行きます!

以上、大野智でした!

コメント(24)

7月2日(火)レポ

おはようございます、嵐の大野智です。
今日の一言カモン!

どうして自分を責めるんですか。
他人がちゃんと必要なときに責めてくれるんだから、いいじゃないですか。

ほぉ、なるほど。これいいですね。
これは20世紀を代表する理論物理学者アルベルトアインシュタインさんの言葉です。
反省は必要ですが必要以上に自分を追い詰めることはしない方がいい。

うん。そう思いますよ。
やぁねぇ、そうすね、自分を責めることはもう、なくなりましたね。
昔はあったと思うよ。20代前半位とかはねぇ。
ま、なんでもそうですけど、ちょっとミスったら
「あ〜、オレだ。オレの練習不足だ」とか。
舞台よくやらせてもらってた時とか台詞が飛んだりだ、噛んだりしたら
「あ、オレの稽古不足だ」とか。
ね、よく責めるね。だから昔はそういうの、ちょっとしたことも全部オレだ、言ってましたね。

最近はもう人のせいにするようにしてます。
フフむふっ嘘です。フフフむふっ
最近ははね、反省ってのはボクはあんまりないっちゃないかな。
うん。終わった事を、とやかく思い返したりしないすね。
終わったからもうしょうがないじゃない。
例えばそこでミスったら次から、気を付けよう、という
その気持ちさえあれば、いいんじゃないすかね。
あんまりこう、あ、ねぇ、振り返ってやっぱダメだ〜みたいなよりは
はい次。次いこう。の方がスッキリしますけどね。
わかんなくてももう、前へ進んで行けばわかってくんじゃないすかね。
深い、いいですよね、この言葉ね。うん。
だからボクもこの言葉を信じて、前に行きますよ。
自分を責めたらいけませんよ。他人がそう、ちゃんと
必要なときに責めてくれる、その時が来たら責めてくれますから、大丈夫ということですね。
アルベルトアインシュタインさんどうも、感謝します。

以上、大野智でした!
7月3日(水)レポ

おはようございます、嵐の大野智です。
今日の一言カモン!

青は藍より出でて藍より青し

なるほどね。
フフフむふっ
わからないですむふっ
これは中国の思想家荀子の言葉として古くから伝わり、
弟子が師匠の技などを越えることを意味しています。

ほぉ〜なるほど。
弟子が師匠を越える技。
いいですね。こういう言葉は。
きれいですよね。

まぁでもそう、最近ね、そう、青で思い出しましたけど。
今ね、すごい頭ん中に色んな色がありますね、今。
てのはね、ちょっと油絵をね、ちょっとやったんですよ、こないだ。
画材買って。まぁあと昔いただいた油絵セットとかもあるんでそれを出してきて。
ほんで色々やって。でっかい筆とかでもやってみようかなぁみたいな。
でたっぷりつけてよくわかんない感じで?なんか適当にこう
描いてるんですよ。それでまぁ結構おもしろいんですよ。
うん、ただしね、部屋がねあせあせくっさくなるね。
でね、調子にのっちゃうから、ボク。
ね、ちょっと油絵の達人みたいな感じ、なんかもう
ちょっとなりきってやるわけです。
バンバンバン!とか油絵って勝手なイメージ
なんか、キャンバスに叩く、てイメージがボクの中にあって
叩いたりなんかする。バンバンバンバンバンバンやってて。
あ、いいじゃん、いいじゃん、とか言って、
そんであせあせまたあの、筆を洗うなんか液みたいのが、
なんか缶からに入れてちょっと水入れて、みたいな。
ほんで缶からの中にちょっと網状の?ちゃんと筆がよく落ちるのがなんか
中に一個挟んである。でバンバンバンてやってたら
その網のヤツが壊れて。ビシャーン!てなって。
中の除光液みたいなの感じのやつ、大量のが
飛び散りやがって。で、壁にも付いて。
まず言ったよね、一言。
「こんな頑張ってるのに何でこうなんだよ」
て言ったよ、一人で。でそっからその網直んないわけ。
な、おいらのちからが強すぎたんだ、ガンガンガンガンやって。
洗ってもあまり落ちなくなっちゃって。それ買いにいかなきゃ行けないんだけど。
それ行くのが面倒くさいのよ。
だからねあせあせどうしようか今迷ってんだよね。
えぇ。あ電球ごめんなさいねあせあせこんな話しちゃって。
どうしよう。まぁいいや、考えま〜す!

以上、大野智でした!
7月4日(木)レポ

おはようございます、嵐の大野智です。
今日の一言カモン!

失敗は成功の味を引き立てる調味料である。

なるほど。
これは「冷血」や「ティファニーで朝食を」などを書いたアメリカの小説家トルーマン・カポーティさんの言葉です。

ほぉ、いい言葉ですね、こりゃ。
調味料ですよ。うん、だから必ずいい料理になります、ってことで。
こう、調味料がかかってないと美味しくない。だから失敗はあの〜すべきです。
無駄ではないってことですね。
いや、これいいように例えれねぇもんだな!
おいらには無理だな。フフむふっ

失敗ね。ま、確かにもう〜あ、7月ですからね。
ボクもまだ失敗、調味料のままですね。
のものが一個ありますね。
フィギュアの型ですね。あれやってもう〜あれから結構経ちましたね。
もう夏でね、あの型も固まりやすくなる時期ですからね。。
やってみようかな!

もう5回、6回かな。失敗して。もうね、最後決めたいねぇ。
ちょっとねぇ、型、買ってね、また。
ちょっともっかいねぇちょっと成功したいすねぇ。
また0からスタートなんですよ。まぁあのフィギュアの
あの〜樹脂とったのがあるんで、そいつで型を取れるんですけど、型は1からですね。
えぇ。で、またそう、ゲル、買って?
でもゲル一回固まってるんだよね。
家に一個あるにはある。ただちょっとボコボコなんだよね。
も、固まってるってことは出来るってことだから、
それ一個だけ、唯一べちょべちょじゃなくて
ちゃんとなったはなったんだけど。。
ま、なんかちょっと顔がなんかちょっとぐちょぐちょしてるから
ちょっと納得いかないだけで。。
てことは出来るってことなんですよ。。
やりましょうか。。
やってみましょうか?
いや、ホントちょっともう失敗のまま終わりたくないすね。
‥そうなんです、また缶をね、4個ほど買ってねあせあせ
大変なんだよあれ。ほんでねあせあせ器も入れ物も買って。
で、その前にちょっと、樹脂流したいね、また。ちょっとだけ。
大変だね。で失敗してみ。

また報告しまーす。

以上あせあせ大野智でした!

7月5日(金)レポ

おはようございます、嵐の大野智です。
毎週金曜日はいただいたメッセージにお答えしていきます。

まず始めはアイちゃんから。
おはようございます。え〜大ちゃんはここ1、2年特にガードが固いと思います。

えっ?

an・anでも脱がなかったり、ナイーブのCMでは泡で隠したり。せっかくスタイルいいのにもったいないです。
もし私が大ちゃんだったら松潤並みにすぐ脱いで腹筋自慢したいですよ。
多少のチラリズムで私たち大ちゃんファンにもドキドキをください。
やっぱり男の子でも恥ずかしかったりするんですか?

オレ別にむふっ脱がなかったりとか、泡で隠したりとか
オレ自分で言った訳じゃないからね、これ。
しかも、なに?あせあせ
‥やっぱ見たいの?
なんなの!オレ意味がわかんない。
見て何を想像すんの。
なん、なんなのわかんない。
恥ずかしい訳じゃないし、そういうのないんだけど、
脱ぐ意味がわからない。別にそんなに筋肉割れてる訳でもない。。
だ、わかんないんだよね。
女性ならわかるよ。男の子が女性の体に食いつくわけよ。
でもあんま、だ、女性もそういうことなの?

おいらのチクビを見て何を興奮するの。
そこが知りたい。
フフフむふっ
わっかんないんだよね。
うん。だからね、そう、ボクは脱がない。アイちゃんごめんね、
ちょっとまぁ、違うことでね、ドキドキしてください。
ま、がんばりまーす。

続きまして千葉県3103サトミさんから。

ほぉ!

智くんこんにちは。

こんちは。

いつも楽しく聞いています。智くんはよく撮影中眠そうですが
私もよく仕事中耐えきれないくらい眠くなります。智くんはどうやって睡魔と戦っていますか。

なるほど。
これはね、色々考えた。
戦っても勝てないから、寝ることだよね。
だってホント無理だもん。
なんかねぇ、もクセになってんだろうね。
打ち合わせ始まったらもう〜すんごい眠くなんの。
これはね、ホントどうしようもないのよね。
睡魔強い、勝てない。戦いきれないよ。睡魔は。
スカウターで測ってみ。睡魔の戦闘能力半端ないからね。
う〜いやぁでもねぇ大変だよねそれ、だって。
ボクは色んなとこね、なんか耳いじったりなんか色々動きが増える。
そうすると、あ、こいつ眠いんだってのばれる。
うん。だからねあせあせ寝た方がいいよ、そん時は。
それか一回トイレ行く。気分を変える。
一回トイレ出てリフレッシュして戻ってきて、ちょっと気分変わるじゃない。
それでも睡魔来たら、も、寝ることだね。

続いてワラビモチさんから。
私は大野くんの大ファンです。
そこで私のおばあちゃんの家で飼っている猫のモモちゃんが全然ニャーと鳴きません。
どうして鳴かないのでしょうか。

ッフッフうれしい顔そこでってなんだようれしい顔
面白いメールだねこれ。
ねぇうれしい顔大ファンです。これは嬉しいです。
そこでうれしい顔私のおばあちゃんの(めっちゃツボに入って笑っちゃってますウッシッシ)
家で飼っているうれしい顔猫のモモちゃんがうれしい顔
全然ニャーと鳴きません、、うれしい顔
どうして鳴かないのでしょうかうれしい顔うれしい顔
ッハッハッハッハうれしい顔
オレなんだ、猫の師匠か。
ウフフウッシッシワラビモチさん最高だねこれ。
ねぇ。これもっかい説明のメールがほしいね。
ッハうれしい顔猫のモモちゃんね。全然鳴かないんだ、ニャーッと。
モモちゃんあれじゃないの?猫じゃないんだようれしい顔
ッハッハッハッうれしい顔フフむふっ
ワラビモチちゃんもう一回確認して?
猫じゃないかもしんないむふっだから鳴かないのかもしんないよ!
ねっ、もっかいあの、手紙ちょうだいうれしい顔

ということで毎週金曜日はいただいたメッセージに
お答えしていきます。メールでお待ちしています。
メールアドレスはarashi@fmyokohama.co.jpです。
たくさんのメールお待ちしています。
ではまた来週、大野智でしたグッド(上向き矢印)


>>[4]

いつもありがとうございます。

この週は、ほとんど趣味の話だったんですね(笑)
そろそろ、作品たまったかな?
展覧会はきっと開催するのは無理でしょうから、写真集でも出してくれたらいいな。

そして、質問が面白いグッド(上向き矢印)
みたいですよ、サトシのチクビ(爆)いつまででもお待ちしますからハート達(複数ハート)
あたらしあらし、のポスターでも、最後シャツからすけないのかな?
んでもって、会社員は仕事中デスクでは寝られません手(パー)
7月8日(月)レポ

おはようございます、嵐の大野智です。
今日の一言カモン!

好きな人ができてその人がどんな人か知りたければ
一緒に料理をつくって食べること。特に塩むすびを一緒ににぎることをおすすめしたい。

なんでだ。フフフむふっ
これは料理研究家コウケンテツさんの著者「弁当」の中の一節です。

ほぉ。
リスナー河口湖のミワちゃんからメールで教えてくれました。
メール読みたいと思います。
一緒に料理をしているとその人を覆っている何かが消え去り素に戻る瞬間があると言います。
プライドとか立場とかそんなことは一切関係がなくなりそこからは一個人として
人と人との触れ合いが出来る、とコウケンテツさんは言っています。
大ちゃんは以前番組で一生懸命に料理を作っていましたね。その姿はとっても素敵でした。
ちゃんとうまいもの食わすから。と言っていたのも印象に残っています。そしていつも食べ物を本当に美味しそうに食べるそんな大ちゃんが大好きです。

オレ言ったっけそんなこと。ンフフフむふっ
こないだね、料理したなぁ。
玉子焼き。
フフむふっ
なんかね、あの〜、休みだったかな、その時。
で、起きてその日はなんか絵でも描くか。と思って
なんか食べよ。と思って、冷蔵庫開けたら何もなくて
卵はあったの。卵あんじゃんと思って。
前にね、友達と鍋やった時の卵かな。
雑炊かなんかにする、けどしなかった卵があったんだよね。
ほんで、卵あってあの〜万能ネギがあった。
で卵3つ割って、混ぜて、万能ネギ刻んで入れて
これじゃ普通だなと思って。冷蔵庫開けてなんかあさってたら
鶏ガラスープのもとみたいの、鍋に入れるやつかな。
なんかこんなの入れたらうまくなるなんだろつってウッシッシ
チャラ〜と入れて、まぁちょっとごま油入れたら何でもうまくなんだろて入れて、
ほんでやったら、めっちゃうまかったね。
あ、いけんじゃん!思って食べましたね。
なんかね、久々にあ、なんか、一人暮らしだなぁ。
て思った。フフフむふっ
今度もってくる?
たいしたことないけど。
ただ、まずくはないと。
うん。で、ちゃんとすぐ洗いものして、
うん、なんか健康的な気がしてね。
非常にいい1日でした。
えぇ。またやりたいと思います。

以上、大野智でした!


パンたかちゃんさん

智くんの個展、私はあることすごく期待してます(笑)
写真集でもず〜っと眺めてられそうですうれしい顔

金曜日の質問のチョイス最高でしたね!
ガードが固い(笑)智くんだからこそチラ見せだけでも
いいんですけどねグッド(上向き矢印)‥でもやっぱり見たいものは見たいうれしい顔ハート達(複数ハート)

7月9日(火)レポ

おはようございます、嵐の大野智です。
今日の一言カモン!

危険が身に迫った時、逃げ出すようではダメだ。
返って危険が二倍になる。決然として立ち向かえば危険は半分に減る。
何事に出会っても決して逃げるな。

そうですね、まぁそうですよね、う〜ん。
これはイギリスの政治家ウィンストンチャーチルさんの言葉です。
チャーチルさんは第二次世界大戦中、イギリスで首相を勤めていました。
危険という言葉を仕事という言葉に替えてみるとおもしろいです。

なに?
仕事が身に迫った時、逃げ出すようではダメだ。返って仕事が二倍になる。
決然として立ち向かえば、仕事は半分に減る。

なるほどむふっ
まぁね。仕事は逃げたらダメですよ。ねっ、ということであせあせ
ちょっとリスナーのみなさんからメールが届いてるんで読みましょう。
ナナカさんから。24時間テレビのドラマ「今日の日はさようなら」の主演が大野くんに決定しましたね。おめでとうございます。
ちゃんと生きてちゃんと死ぬという難しいテーマですが撮影頑張ってください。
他にも、
多分私、大号泣すると思います。という埼玉県川越市のアキちゃんや
鍵部屋で培った色んな経験(一発オーケーの技)とかを活かしてくださいね。というカオリンゴさん。
などなどドマラに関していただまきました、どうもありがとうございます!

そうですね、まぁでも今回そう、この「今日の日はさようなら」はですねぇ
まぁあの〜‥非常に、まぁ役的にはですね、
普通の田舎で生まれ普通の田舎でずっと育ってきた
まぁ大学も中退してですね、職を転々としている普通の役というか、
普通に暮らしているなかでいきなりガンの宣告をされ、余命宣告されてですね
まぁホント、ちゃんと生きてちゃんと死ぬっていうことはどういうことなのか
ということも考えながらも、ま、そうやって亡くなっていくんですけどもね。
ま、すごいあの、感情が激しいわけでもないんですけども
えぇ。ホントに淡々とはしているんですが、まぁそうですね、、
ま、すごい色々考えますね。正直こういう亡くなってってしまう役ってのは
非常にやっぱり難しい部分があってですね、ま、やっぱり
頭の中の想像というか役に入るってのはやっぱり非常に
まぁ難しいちゃ難しいですが自分なりに演じていますね。
えぇ。え〜残りの撮影も精一杯ね、頑張りたいと思いますので、
ぜひ皆さん24時間テレビも含めて見てください!


以上、大野智でした!



7月10日(水)レポ

おはようございます、嵐の大野智です。
今日の一言カモン!

急いで結婚することはない。
結婚はくだものと違っていくら遅くとも季節外れにならない。

そうなんだ。
フフフフフむふっ
なるほど。これはロシアの小説家トルストイさんの言葉です。

ほぉ。結婚ね。
結婚はいいものなんでしょうか。
どうですか?
大変じゃないですか?
やっぱさ、わかんない。結婚して、まぁ
子供が出来るとしましょう。
時に、やっぱりもう自分のこと考えなくなる気がするんだよね。
時間ももちろん減るし、親がおろそかにしてると
子供はどんどん変わっていってしまう気がするんだよね。
だからね、もし子供出来たら、も、ずっと見てるかも。
フフフむふっ
しかも娘なんてできた日にはオレはもう心配で心配でしょうがないよ。
多分嫌われるパターンでしょ、これ。
も、ずーっと見てられる。門限とかは、そんなしないと思うけど
わかんないよ?わかんないけどね。
気になってしょうがないでしょ。
男はなんか自分も男だし、ま、なんか色々経験して失敗してなんとか這い上がっていきそうじゃん。
女性ってなんだろうね?
例えばだから娘に彼氏ができて、やっぱ見てみたくなるじゃない。
それが今面白いのがね、おいらがよく釣りにいく船長がね、
娘がね、高校生で、船長が「おまえ彼氏できたか?」
て聞くと、いないよ。って言うんだって。
でもなんかねウッシッシ「ぜってーいるんだよ」とか言ってるんだよねウッシッシ
その会話が超面白いの。だから言ってくんないから「帰りつけてやろうかな」
とか言ってて。それ余計嫌われるよ!って。へへウッシッシ
やぁでもね、そうなっちゃうなぁ。
ま、そもそも結婚すんのかな、って。
ウフフフむふっ
やぁわかんない、そん時が来たら来たなんじゃない?
そりゃタイミングじゃないのかな。なんか1人でいてもいいし、とも思うし。
楽じゃん。だから今いっぱい自分の趣味だったりやっとかないと子供ができた時に、
なかなか時間はなくなるよね。だから子供がそう絵とか釣り好きだったらねぇ
超楽しいねぇ。フフむふっ
ま、あと夢は一緒にお酒をのみたいよね。
長いな〜そこまでね。結婚はいいもんだと思いますよ。
1人もいいですよ〜。

以上ウッシッシ大野智でした!
>>[8]

料理も芸術のうちだと思うので、凝りだしたら、きっと上手に違いないと思うなぁレストラン

うわぁ、結婚話〜げっそり
彼らには夢と妄想を詰め込んでいるので(笑)
まだまだ結婚して欲しくないです。
←自分は旦那が居るのに(爆)
ぜひ、公にならぬように行動していただきたいですウッシッシ手(パー)
7月11日(木)レポ

おはようございます、嵐の大野智です。
今日の一言カモン!

乳児はしっかり肌を離すな。
幼児は肌を離せ、手を離すな。
少年は手を離せ、目を離すな。
青年は目を離せ、心を離すな。

ほぉ〜。深いねぇ。
わかるな、何となくだけど。
これは千葉県柏市のヒナタさんからメールで教えてくれました。
この言葉は私が出産した時上司の女性がプレゼントと共に入れてくれたカードに書かれていたものです。
どこかの教育者の言葉のようです。うちの子はまだまだ手が離せません。大ちゃん、子育ての応援お願いします。

おぉ。なるほどね。
やっぱ目離せないと思うよ。
おいらなんてひどかったらしいからね。
つか、ひどかったね。落ち着きがなかったんだよ、これでも。
もう晩飯になると母ちゃんが
「もうあんたは一口食っちゃあどっか行って一口食っちゃあどっか行って。なんなの」
て言われて。へっウッシッシ
で怪我ばっかしてたから。
一回ね、だからね晩飯?味噌汁来た、ご飯来たおかず来た、
てなんか知んないけど、ちょこちょこしてたボクは
逆立ちが多分当時自分中で流行ってたんだろうね。
逆立ちしたら、そのまま後ろにひっくり返った、うしろが
食卓。でこれから食うぞって時だった。
でがしゃーんやって、その瞬間ね、うちの母ちゃんがしたこと、
三千円をだしておいらのポッケに入れて
「出てけ」って。フフフむふっ
で当時ボクは三千円て大金なわけよ。子供だから。
こんな大金もって外なんか出れない、出ていけない。
と思って出ていけなかったね。うん、あれは覚えてるね。
で、その話を母ちゃんに言うと覚えてないんだよね。
そういうこといっぱいありすぎたんだろうね。あれは焦ったね、でも。
そのあとボクも覚えてないんだよ。何食べたか。
フフフむふっ
ただ覚えてるのは味噌汁がすごいこぼれてるのが覚えてる。
その中身もね、ワカメとね豆腐まで覚えてんだよ。
フフフむふっ
やぁあれは焦った。え〜なのでね、子育ては大変だと思います。
まぁね、あとになっちゃ、いい思いでですむふっ
頑張ってください!

以上、大野智でした!

パンたかちゃんさん

ホント、料理には興味がなさそうな智くんですけど
器用だし創造力あるので上手にできちゃうんでしょうねむふっ

結婚、というか飛び越えて子供の話になってましたがウッシッシ
本人が幸せなら結婚してもいいかなぁ年頃だし。。
と思う一方、したら猛烈に落ち込むんでしょうねぇあせあせ
と若い子じゃなくてもこれですからねむふっファン心理はなかなか難しいもんですね(笑)


7月12日(金)レポ

おはようございます、嵐の大野智です。
毎週金曜日はいただいたメッセージにお答えしていきます。

まず始めは埼玉県キサさんから。
大ちゃんおはようございます。

おはようございます。

24時間テレビのチャリTシャツ買いました。
数字が数個書いてあり、13だけが赤の水玉の中に描かれている絵がありましたが
なぜ13なのですか?あとお尻の子たちが3人描かれていますがこの3人というのも
なんか意味があるのですか、ぜひ教えてください。

ほぅ。いやぁどうもありがとうございます。
単純に13はあれです、2013の13ですね。
うん、だからなんかそういう数字をさりげなく入れたいなと思って。
36回目っていうのもなんか面白くできたらなぁとかいう、、24もね?
だからなんか色々描いてるからその中に紛れ込んでいたら面白いなぁと思って。
え〜色々描いてみましたけど。あとあのお尻の子ね。3人ね。
あれはね〜あの〜‥特に意味はないです!
フフフフフむふっ
3人というのも。う〜ん。ていうか、そっかぁ。
今思えばあと2人描けばよかったね。
そこまで考えてなかったんだよね。
そう、海外で描いてたからさ!
う〜ん。フフむふっ関係ないんだけど。
いやぁたしかにそうだな。5人描けばよかったなぁ。
あの〜足したい人は描いちゃってください!フフっウッシッシ
続いてサヤねぇさんから。
智くんおはようございます。

おはようございます。

この前VS嵐でニノが30歳をお祝いされていましたね。潤くんも8月に30歳になり
嵐の末っ子二人も30代になりますね。そこで智くんに質問です。
Jr.の頃から4人の事を知ってると思いますが翔くんや潤くんなんかはとても小さくて可愛かったかですよね。
そんなJr.の頃も含めて一番変わったメンバーは誰ですか?
また4人に初めて会ったのはいつなんですか?よかったら教えてください。

ほぅ。いや〜そう確かに翔くんと松潤はちっちゃかったね。
う〜ん。いつしか逆になっちゃったけどね。
ボクが一番ちっちゃいっていう。
まぁでもね、翔くんは、ボクがね確か15歳だと思うんだよね。
おいらの学校ん時の同級生のノリくんにそっくりで。よく言ってた、
「ノリにそっくりだね」て言って翔くんハテナ?な顔して
「あ、はぁ、、誰ですか」みたいな。
「オレの小学校中学校の同級生」つって。
困ってたのは覚えてる。フフむふっ
松潤はね、ホント目がクリクリしてね、ハーフっぽかったの覚えてる。
一回中央線で帰ったんだよなぁ。
そん時ね、あのキレイめファッションというのが流行っててね。
松潤ちっちゃかったけどキレイめファッションでね、
要はもう、スーツ系だよね。が流行っててね、グッチのベルトしてたんだよ。
あん時からだからもう好きだったんだよね、そういうの。とか覚えてるね。
ニノはねぇ、、絶対どっかで会ったことあんな、と思ったんだよな。
チラッチラッチラッチラッおいらの顔見てくる。たのは覚えてる。
なんか最初っから親近感感じてたんだよね。う〜ん。
相葉ちゃんだよね。だから初めてはね、多分ハワイに社長がつれてってくれた時に、いたと思うんだよね。
そん時しゃべってないんだけど、相葉ちゃんとちゃんと
初めてしゃべったのはね、嵐になるちょっとの期間。Jr.のコンサートの楽屋かなんかでしゃべったんだよね、たしか。

なんか、そうだね、変わったっていう意味では
見た目では松潤じゃないかなぁ。
非常にね、かわいらしかったのが男性になっちゃったよね。
ま、みんな良い意味で変わってるけどね。
ボクも変わったね。うん、非常に。
ま、根本は変わってないんだけどねあせあせ
そうすね、まぁこれからも、これからなんてあとはもうね、
みんな30代になったし、40代になって
良い感じの嵐になってると思いますよ。
でも、40になって、でコンサートの最後、カップルつなぎで手上げたいよね。
うん。コイツら気持ち悪いなってウッシッシ
え〜でも変わんないと思いますよ、あんまり。
乞うご期待ですよ。
まぁね、体は健康で40代を目指します。

ということで毎週金曜日はいただいたメッセージに
お答えしていきます。メールでお待ちしています。
メールアドレスはarashi@fmyokohama.co.jpです。
たくさんのメールお待ちしています。
ではまた来週、大野智でしたグッド(上向き矢印)

15日(月)のレポなんですが
ラジオの電波が悪く智くんの声が
聞き取れなかったのでお休みしますあせあせ(飛び散る汗)

7月16日(火)レポ

おはようございます、嵐の大野智です。
今日の一言カモン!

快刀乱麻

ほぅ。初めて聞いたな。こりゃわからん。
これは快いという字に刀、そして乱れた麻と書きますが
切れ味のよい刃物で乱れた麻糸を切る、つまりこじれてしまった出来事を
鮮やかに解決する様子を例えた四字熟語です。

ほぅ。
これで一番分かりやすいのはね、釣りで言ったらね、絡まった糸ね。
釣りしてると、よく糸絡まるんですよ。
あの〜ルアーを投げたりするとなんかのアクションで
糸がぶわってねぇ絡まった時に、ほぐせた時、、
うわ、たまらんね。
ボクねなかなかできないのああいうの。
あんまりギュウギュウやったらしまっちゃうから、
で、1ヶ所ばっかやるとその糸が緩むじゃん、爪とかでやっちゃうと。
でソフトタッチでやって、ちょっとした絡みなんだよね、よ〜く考えると。
でもね、出来ないんだけど。で船長がうまいのよやっぱ。
「貸してみ貸してみ、大丈夫大丈夫。‥はい。」
とかいって。‥ええっ!つって。
早いねぇ。でもね、二回くらいできた時あんだよね。
結構もうぐしゃぐしゃになっちゃったけど、ソフトタッチでこう
伸ばしてって、で肝心なとこだけこう、一瞬でふぁってね
シュッとやるとねウッシッシさっと取れる時あんだけどね。
あとあの〜、根掛かりね。その〜、地球を釣ってしまう時。
すぐわかるわけよ。あ〜っあ〜あせあせ(飛び散る汗)根掛かりだつって。
でなっかなか取れない時?これもぅ完全取れないなって思うの。
あ〜ダメだ船長ごめん、根掛かったから切るわ〜つって。
「待って待って待って」
完全入ったっぽいんだよな、これ。つって。
「ちょっと待って貸して」
竿をヒュゥヒュゥヒュゥヒュッ
「はい。」つって。
‥ええっ〜!って。
何で?…そ、わかんない、やっぱねぇ毎日船出してる人はすごいね。
大体わかるみたいで。
ま、根掛かりが取れた時半端なく嬉しいんだけど。
も〜まさにそれだよ。
釣りしてぇなぁ〜…
フフむふっ
実にしたい。
シーラかなぁ。
マグロかなぁ。。

以上、大野智でした!
7月17日(水)レポ

おはようございます、嵐の大野智です。
今日の一言カモン!

人があやしてくれる時に笑いなさい。
そうでないとやがて人はあやしてくれなくなります。
ほぅ。
これは西洋のことわざです。
世の中を上手く渡っていくには人のペースに合わせる事も大事。
ということですか?

えぇ。
人のペースに合わすね、大変ですよね。
そういう意味ではマネージャー?
マネージャーってすげぇな、って思うよね。
要はだって、タレントとかを送り迎えもそうだし
例えばあれ買ってきて、これ買ってきてだの。
オレ無理だもん。
フフフむふっ
それプラス、スケジュール把握してなきゃいけない、
考えるとね、すげぇな!と思うよね。
そう。じゃオイラがマネージャーだったとしよう。
例えば6時迎えだとする、朝。
でオイラはまぁ、基本1時間前からそこらで起きる派なんだけど。
6時迎えで、多分オレ4時に起きなきゃいけない。
一時間自分の時間無いとダメな人だから。
大体1時間。4時起きて、で5時に家を出て
ほんで、着きました。。。出来ないね。
フフフむふっ
オレ寝ちゃうもん、だって。
ウフフフフむふっ
で帰りは送ってもらって?そのあと自分家帰んだよ?
そう。それだけじゃないし、その間仕事の間もずっと仕事してるわけでしょ。
う〜ん。。
寝てな、って何回も言ったことあんだけど、
やっぱ寝ないんだよ。仕事中、だから
ここ大丈夫だよ。車で寝てればいいじゃん。つって。
「や、大丈夫っすよ」
ボクがちゃんとしてないから心配なのかな。
ンフフフウッシッシ
そう、逆立ちしてね、味噌汁こぼす人間だから。
‥昔だよ!それは。
フフむふっだいぶ昔ね。
まぁでも大変だと思いますね。えぇ。
感謝してますよ。えぇ。
まぁでもね、ホントに、助け合いですねこれはね。
えぇ。頑張っていきましょう!

以上、大野智でした!

優しいですね、智くんほっとした顔

7月18日(木)レポ

おはようございます、嵐の大野智です。
今日の一言カモン!

誰もが色んな理由で負けるけれど、
負けというのは簡単に癖になるものだ。
敗けを一度認めると長いキャリアの中で、そして
長い人生においてそこから抜け出せなくなる。

おぉ。なるほどね。
これはアメリカ、メジャーリーグの元選手ピートローズさんのことばです。彼は数々のメジャーリーグの記録を持ちながら
野球賭博に手を染め、球界を追放されるという波乱の人生を歩んでいます。

ほぅ。
いやでもね、癖ね。
これはなかなか取れなくなるんですよ。
良い癖も悪い癖もね。
ボクで言ったら、鼻ほじくるやつかな。
も〜大人ですからね。
でもね、、そう考えたらちょっと変わったかも。
ただその、鼻をほじくる癖ってのは正直いまだに続いております。
ただ、、ティッシュを一枚被せてのほりになったかな。
フッフッむふっ
ちょっと上品なった。
そこがちょっと変わったかな。大人になった。
違うの、指そのまま鼻に入れるんじゃない。
指にティッシュを巻いてほるようになった。
そこがちょっと変わったかな。
そういう事だよね。
癖ってのはね、直らない。だからあせあせ
直す気はないんだけどね、それに関しては。
う〜ん、まぁ、そういうことかなぁ。

あと今ね、ケータイでゲームやってんだけど、
ボク子供ん時ね、よくキョロキョロしちゃうのよ癖で。
ゲームやってんのに、なんか一瞬右ピュッて見て戻ったりとか、
ちょこちょこなんかもう落ち着きがない感じ。それって
やっぱゲームたまにやるけど直らないね。
別に見なくて良いんだよそんなとこ。
あれなんかわかんない癖なんだよ。だからね
子供ん時からの癖ってなかなか直りづらいかも。
だから皆さんも気を付けてくださいねむふっ
えぇ。色んな癖のパターンありますけど。
そう、良い癖はねどんどん続けてね、
より良い感じになれば良いんですけどね。
まぁでもそれでもボク変わったと思いますよ。
ティッシュ一枚被せるんですから。
全然違うでしょ?えぇ。次はね、
もぅほじくらなくなる、と。
なってくる可能性がね、あるんでしょうか。

以上あせあせ大野智でした!
>>[013]

お忙しい中いつもレポありがとうございます!

マネージャーさんに「寝てな」と声をかける大ちゃんぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
優しいですよね!
また惚れなおしましたハート
7月19日(金)レポ

おはようございます、嵐の大野智です。
毎週金曜日はいただいたメッセージにお答えしていきます。

まず始めはチナさんから。
おはようございます

おはようございます。

先日テレビで見たんですが、足の毛を剃るツルツル男子が流行っているみたいなんです。
私的には女性のようにツルツル過ぎるのも少し嫌です。大野くんはどう思いますか。

へぇ。剃るんだ。
…いやぁ〜なんだかね。
ンフフフむふっ
いいんじゃないの?男の子はねぇ?そんなことしなくて。
大変じゃん、だって。お手入れ。フフフむふっ
思うにね、女性は別に剃んなくてもいいんじゃねぇかなって。
生えてんだもん。ま、女性的には無理か?もう。
フフむふっわかんない。生やすのが流行る時代が来るのかもだ。
したら男性はなんだろう。どうだろうねぇ。
まぁ、、どっちでもいいんじゃん?フフフむふっ
剃りたい人は剃る、みたいなことなんじゃない?
あのガムテープでやったことある。スネ。
痛い。でもあれ一瞬のがいたくない。じわじわ剥がすときは耐えられないね。
えぇ。まぁそういう感じです。フフむふっよくわかんないね。

続いてパンコさんから。
最近好きな人ができました。ただ話しているとき
相手に合わせてしまったり
自分の素の部分を出せないことに今とても悩んでいます。どうやったら素を出せますか?
どういうモチベーションで好きな人に会えばいいですか。

はぁ。
まぁもうあれじゃないですか?
も、素の部分が出せない、ま、それがあれなんじゃないですか?
好きな人の目の前だからでしょ。
ま、別に最初はそれで良いんじゃないのかね。
うん、まぁ徐々に、徐々にでもいいんじゃないですか。
うん、、ま、出せないよね、そりゃ。
最初はね。だからそのままで良いと思いますよ。
あ、、あんまりそう緊張しすぎちゃったり
してもダメだし、、ま、頑張って素にしようと
その頑張ってる感がいいんじゃないですか。
伝われば。えぇ。頑張ってください。

続いて埼玉県八潮市コノミちゃん小学三年生から。
逆上がりができないです。大野くん、逆上がりができるにはどうしたらいいですか?
大野くん大好き。大野くんお仕事頑張ってね。応援してるからね。

どうも。
逆上がりね。あれはね、棒と胸を近づける。
あとは勢いと気持ちです。
頑張ってください。フフフフウッシッシ

続いて、え〜埼玉県ヘモヘモさんから。
先日ジャニーズWebで東山先輩に「無になるにはどうしたらいいですか」
という質問が来ていました。東山先輩の答えは「大野に聞いたら?」でした。
フフフむふっ
大野先生、ぜひベストアンサーを教えてください。

へぇ。ボクでしたか。
やぁ東山さんはもう〜そうですねぇ。
初めて少年隊の舞台に出させていただいた時から
ボクがちょっと喋るたんびに笑ってましたね。
どこがツボだかボクにはわかんないすけど。
何がおかしいんすか?てよく聞いたことありますね。
「いやいやいや、ツボなんだよ。」
て言われて。いまだにわかんないす。
えぇ。だからたまにあの〜僕らの番組来てくださった時とかもね
なんか笑うんです。まぁ嬉しいですけどね。まぁ笑いたい人は存分に笑ってくださいウッシッシ

無になるのはね、、うん、これもわかんないよね。
あのね、頭の中で「無」って感じを想像して、
想像してるだけで、それ無ですから。
頑張ってください!

ということで毎週金曜日はいただいたメッセージに
お答えしていきます。メールでお待ちしています。
メールアドレスはarashi@fmyokohama.co.jpです。
たくさんのメールお待ちしています。
ではまた来週、大野智でしたグッド(上向き矢印)

パンあやさん

以前も大事なもの(人)のひとつにマネージャーさんを挙げてましたけど
気遣いだったり感謝の気持ちを常に持ってるところが
さすがですよねぴかぴか(新しい)ホント惚れちゃいますよねうれしい顔
7月22日(月)レポ

おはようございます、嵐の大野智です。
今日の一言カモン!

朝顔につるべとられてもらい水

ほぅ。なるほど。
ッフむふっいきなり俳句?
そういえば。
え〜久々、つうか初めてかな。
う〜ん。いきなり。いいね、こういうのもね。
夏、ということで。
これはですね、江戸時代の女性俳人、加賀千代女さんの詠んだ俳句です。
朝、水を汲もうと井戸に行ったら井戸のつるべに朝顔の蔦が巻き付いていて
この蔦を切るのもかわいそうなので近所の家にもらい水に行った。
という風情をうたっています。

ほぅ。。優しいね。優しいかつ、おしゃれだね。ちょっと。
朝顔懐かしいなぁ。オレも小学校低学年かなぁ。
あの朝顔のたねね。あれいいよね。
そう、あのね。一年くらい前かなぁ。相葉ちゃんとね
CMん時かな?子供たちとそばを作ってわんこそばを食べてるCMが、
撮ったんだけど、そん時にまずね、ホントに、
オイラそば作りって粉からしか見たことなくて。
そ、種か、知らなくて。で、ぱっと見たら
朝顔の種そっくりだったの。そうそうそう。
そばの実がね。ほんで、朝顔じゃん。て言ったんだよね、たしか。そしたらスタッフさんが被せるように
「いや、違いますよ。」
て言われて。で相葉ちゃんが
「なわけねぇじゃんウッシッシ」みたいな。
ちょっと恥ずかしい思いしたんだけど。や、でもね
あれいまだに朝顔の種にしか見えなかったの。
あ、そばって朝顔の種からできてるんだ。ねぇ。
や、でもあれ見たらね誰でも朝顔じゃねぇかて思いますよ。
あれね、種とるときのあの〜周りに被さったあのちょっと薄茶の
あれを破るときがたまらないよね。
まさになんか夏。ってかんじがしますけどね、えぇ。
まぁね、でもあれ植えたらまた朝顔になるからね、えぇ。
小学生のみんなはね、ぜひ大切にね育ててみてください。

以上、大野智でした!
7月23日(火)レポ

おはようございます、嵐の大野智です。
今日の一言カモン!

監督から100言われて100やるつもりもないし
ロボットみたいな選手になりたくない。監督に媚びを売るようなね。

これはサッカー日本代表でありマンチェスターユナイテッドに所属する香川真司選手の言葉です。
マンチェスターユナイテッドは現在アジアツアーの一環でチームが来日中です。
本日は日産スタジアムで横浜Fマリノスとの試合が予定されています。

ほぅ。すごいですねぇ。
監督の指示を100%受けないという。
ま、今まさにね、ドラマの撮影ボクやってますけど。
24時間テレビのドラマSPの方をやらしてもらってますけどねぇ。
そう、監督がボクより若いんですよ。うん。
2コくらい若いのかな?でもね、年下に見えないんですよ。
なぜかっていうと、身長が190くらいあるから。
フフむふっなんかお兄ちゃんみたいな感覚。えぇ。
あ、でもそう考えたらドラマの監督はボクは、ま、基本
監督に言われるとおりやりますね。とおりというか、
ま、あんまりずれることはない、意見が。うん。
で今回の監督もですね、も、非常に合うというか、
うん、なんかあの〜言ってることの理解もすぐできるし、
やっぱり、あ、すごいな、と思いますね。う〜ん。

でね、も、確信になったものがあるんですよ。
ま、ドラマやるとよく起こるんですけど。
またやってしまいまして。ウフフウッシッシ
ちょっと地方ロケも最初あったんですよ。
んでね、湖のシーンがあって、夕方くらいに
まだちょっと明るいときくらいに、パラパラふってきちゃったの。
で、これちょっとやばい、ちょっと様子みたいけど
今日はこれから降りそうだ、と。
でも一応なんかあの、衣装の着替えだけしてくださいって言われて。
ほんで、マネージャーの車からロケバスに移動するほんの一瞬だよね、
車から車に移動する間ちょっと外出ただけで結構降ってきて。
「やっぱ今日は中止にします」て言われて。
衣装も全部また換えたけど。で私服に戻ってマネージャーの車に乗って帰り始めたら、
あとからスタッフさんに聞いたら雨やんだんだって。キレ〜イに。なんなの。。オレ。
なんなの!オレ。

以上、大野智でした!

7月24日(水)レポ

おはようございます、嵐の大野智です。
今日の一言カモン!

たまにキズ

ほぅ。聞いたことありますよねぇ。
これはですね、ほぼ完全なものなのにちょっとしたキズ欠点があるということを例えた言葉です。
え〜例えば
「あのさ〜、あの5人組グループのぉ〜青いの着てる人ぉ?
鼻ほじるのがたまにキズなのよねぇ。」(←小芝居入ってますウッシッシ)
と使います。
ねっ。久々こういうのやってみました。
ねぇ。まぁだから、完璧に見えるけど、抜けてたり
みたいなこのちょっとしたことだったりすることかな?えぇ。

いやぁね、たまにキズね。
そういえば、、オレねちょっとね思うことがあって。
球って丸じゃない。オレ丸好きなんだな。って思うことあって。
あのね、以前からよくなんか丸を描く癖がある。
でこないだ草間彌生さん、芸術家の。が丸描くじゃない。
でその人の影響もあり、なんかより丸を描くようになった。
丸描いてる時って「無」なんだよね。うん。
いっくらでも描ける感じ。
あれ不思議な力だなと思って。
であの〜昔ちょっと前にフィギュア作ってたじゃない。
でなんかあの色んな樹脂の素材を買ってきて
試すときにも丸作ってたんだよね。よく考えると。
それもなんか液体の樹脂じゃなくて、あの〜粘土系なんだよね、最初柔らかい。
それのAとBを捏ねて混ぜると5分10分位で固まるやつがあってね、あのちょっとゴム状にね。
そん時に、そう、あ、これ粘土系の樹脂なんだ、
と思って、ためしにやろうかなぁと思って
なにやるかつったらね、やっぱ丸やりたくなるんだよね。
しかも結構真ん丸な。ただ結構な真ん丸って難しくて。
やっぱそのゴムでも丸作ったんだけど、んで固まるじゃん?
ほんでちょっとスーパーボールみたいにこうあの〜
机でポーンてやるとね、とんでもない方に行くんだよ。
あ、これ全然ちゃんとした丸じゃないんだなとかね。
う〜ん。いやでも、丸作りたくなるね。
むふっなんだろうね。
これなんかちょっと募集しようかな。
「大野智は丸が作りたくなるのはなぜか」
ていうのを、、これちょっと調べてもらいたいんだけど。
えぇ。ぜひ皆さん、え〜ご協力の方をウッシッシ
よろしくお願いしま〜すグッド(上向き矢印)

以上、大野智でした!

7月25日(木)レポ

おはようございます、嵐の大野智です。
今日の一言カモン!

誰がそう言ったかを尋ねないで言われていることがなにかそれに心を用いなさい。

ほぅ。なるほど。
これはですね、中世の宗教家トマスアケンビスさんの言葉です。
自分に都合の悪いことを言われても、人を憎む前に
言われていることの原因を探るべき。ということですね。
えぇ。なるほど。

まぁね、最近あんま注意とか、そういうことされなくなってきましたよね。えぇ。
まぁでも、昔は、なんだろうね。反抗、ていうか。。
あんまり素直に受け入れてなかったかもね。10代は。
うん、いろんな、今思い返したら。

な、結構ふてくされるタイプだった。
フッフッウッシッシ
尖ってたのかなぁ。。なんか自分の都合のように
いかないことがやっぱ多いじゃない。
うん、昔つうか10代とか。そういうことに苛立ってたのかもね。うん。
だって社長に怒られてふてくされてたもん。
ほんであまりにもふてくされ具合にまさかの社長がオレに謝る。
フフむふっ
「大ちゃんごめんね」て言われた。
クフフフウッシッシ
ほんでオレ多分ね、あ〜、大丈夫だよ、いいよ。
みたいなこと言った覚えあんだよね。
ちょうどなんかね、すごい、すごいことなんか言われたんだよね。
そん時京都の舞台中の時なんかオレが光源氏役、
その、着物着て扇子持ってちょっと舞う感じの振りが
女っぽいって言われて。でもオレは指示に、教えられたとおりにやってたんだけど、
それが妙に女っぽくて気持ち悪いくらいまで言われたの。
知らないよ〜!みたいな、オレ言われたとおりにやっただけだ、と思って。
オレすごい凹んだのかなんかもう、ふてくされたんだと思うんだけど
そっからオレ口聞かなくなっちゃって。そしたら
「ごめん、大ちゃんごめんぬ」って言われたんだよあせあせ
えぇ。なつかしいですけどね。
ま、今はね、素直だと思いますよグッド(上向き矢印)えぇ、わかんないすけどね。はいっ!

以上、大野智でした!
7月26日(金)レポ

おはようございます、嵐の大野智です。
毎週金曜日はいただいたメッセージにお答えしていきます。

さぁ、ということで今日は大反響をいただいたウッシッシあの話題を中心にお届けします。
ということです。
さぁ、まずは埼玉県新座市のプラさんから。
いつも楽しく聞いています。先日ガードが固いというメールの内容に共感しました。
え〜でも乳首までは出さなくていいです。

フフフむふっ

顔は一番好きですが腕や足の筋肉も素敵です。
他の普段出ていないところが少しだけ見たいです。
キャラじゃない言ってる場合じゃありませんウッシッシ
ファンがみんな待ってますよ〜!


わぁ。。。まぁね、これ前に何て言ったんだっけな。
あのですね、、ま、ボクがあまり、こう、脱ぐことを
しないという。うん。。ま、脱ぐ意味がわからないみたいなね。
脱いで雑誌に載る意味がわからない的なことを言ったら
え〜こういうメールが返ってきましたけどもね。
まぁね、なんていうの?なんていうんだろね。
ま、なんて言えばいいんだ、これ。
次とりあえずいってみようか!
ちょっとま、いっぱいね、あのあせあせメールいただいたんで。はい。

続いてはですね、ハマッコさんから。
私は大野くんの歌声が大大大好きです。
そこで先日のファンからの、ガードをゆるくしてというお願いメールに対する
大野くんの勘違いをただしたいと思いますあせあせ嵐の皆さんは宿題くんなどを見ていると
乳首が大好きなようですがウッシッシ女子は特に乳首には興味ないんですむふっ
見たいのは首筋のラインとか綺麗なボディラインであって特になにかを想像してるわけでもなく
美しい美術品を見たいのと同じ感覚だったりします。
ということで先日脱がないもん宣言をラジオでされていましたが、
堂本光一くんが去年のソロコンサートでジャニーズの基本は裸にジャケットだ。と
明言されていました。どうぞ大野くんにもジャニーズの基本に立ち返っていただければ幸いですむふっ

…まぁね。ありますよね。裸にジャケット。
あ、着てましたよ。
‥いや、いいんですよ、別に着たっていいんですけど、、
まぁなんていう、なんていうの、あ電球でもこれ意外だったのが、美術品を見てる感覚なんだね。
芸術かぁ?オレのカラダ。
ねぇ〜?鍛えてるわけでもなく。
まぁその女性と男性の肉体の違いってのがあるから、
男性にしかないその、筋肉のつきかただったりってのは女性が見てて
あ、いいな、ラインがきれいだな、とか?
筋肉のつきかたが、とかやっぱそれは感じるのかもね。
はぁ〜…まぁわかんなくはないんだけどね。
えぇ。もう一個読んでみますか?じゃあ。

え〜続いてはアイちゃんから。
大ちゃんおはようございます。先日のオンエアで
大ちゃんのガードが固いとメールしたものです。
オンエアを今日聞いて青ざめてしまいました。
大ちゃんをすごく不愉快な気持ちにさせてしまい本当にごめんなさい。
月に数回質問メールしていてなかなか採用されないのでちょっと突飛な質問を、
と思い軽はずみに考えなしにあんなメールを送ってしました。私はどちらかと言えば
ガッツリ脱ぐよりも大ちゃんのちらっと見える胸元だったり二の腕だったりに
ドキッとする方なので乳首が見たいと思われるのは心外なんですよあせあせ

おもしろいなぁ。

自分が軽はずみにした質問がすごい反響を起こしていることに怖くなってしまい
どうしてもごめんなさいが言いたくてメールした次第です。
これからも大ちゃんが、そして嵐がずっと大好きです。

や、ここまで反省されるとこっちもね、そこまででもないんだけどね。
ね。。まぁね。。答えた方がいいすか?
なるほどね、乳首、乳首じゃないんだね?むふっ
フフフむふっ
すいませんね、朝から。いやっ、まぁだから、
オレそんなに脱いでないか。
じゃこうしよう。
今度脱ぐことがあったら、乳首には絆創膏貼って
登場しまーすグッド(上向き矢印)

ということであせあせ毎週金曜日はいただいたメッセージに
お答えしていきます。メールでお待ちしています。
メールアドレスはarashi@fmyokohama.co.jpです。
たくさんのメールお待ちしています。
ではまた来週、大野智でしたグッド(上向き矢印)




7月29日(月)レポ

おはようございます、嵐の大野智です。
今日の一言カモン!

釣りは男が寂しさなしに孤独でいることができる
地上に残されたわずかな場所のひとつだ。

すっげぇ言葉だね、これ来たね〜!
これはアメリカ人の作家ロバートトレーバーさんの言葉です。
江戸川区のヨシミさんから送っていただきました。
続きを読みますと、智くんおはようございます。
小の言葉かっこよくないですか?私はこの言葉を聞いて真っ先に
智くんが釣りをしている風景が頭の中に浮かびました。智くんにとって釣りとは
日頃アイドルとして制約のある生活をしているであろう智くんが外にいるのに
他人の目を気にせずに楽しめる場所、寂しさなしにこどくでいられる。
あ〜これはきっと楽しくやめられないでしょうね!今はドラマの撮影などで
お忙しくなかなか釣りには行けないと思いますがチャンスがあるときにはぜひ釣りを楽しんでください。
日焼け止めはちゃんと塗ってね、お願い。

なるほど。ヨシミさん。
どうもありがとうございます。
フフむふっボクの気持ちをわかっていただき。
まぁね、今はねちょっとまだ行ってないすけどね。
えぇ〜。まぁ、そのとおり。
寂しさ、寂しさなんかないんだよね。
オレね、例えばね、一人で船乗って出て、
帰って来ないと思う。
ンフフフむふっ
寂しさないもん、だって。
孤独もその、くじゃない孤独。
ワクワクしとる。だって連れなかったら移動すればいいし。
ほんで何が釣れるかわからないし。
でまた試行錯誤考えるじゃん。
昨日はあの仕掛けで食ったけど今日は同じ仕掛けじゃ食わない、じゃ考える。
じゃ違うのでやってみよう。永遠ね、永遠なの。永久に。
ンフフフむふっホントに!オレね、例えばこうファンの方だったり?
でボクが釣りが好きだのこうラジオでも釣りの魅力を言ったりしてるなかで
例えばこのラジオを聞いている方でじゃちょっとボク私釣りやってみようかなと
思って現在釣りを始めた!っていう人?がいるのなら
メールください。オレね、それ知りたいのよ、ちょっと。
ちょっとそれ気になるんだよね。きっかけはボクなってたら?
ねぇ?たぶんいると思うのよ。それ、で完全にはまっちゃったなって人の
メールがちょっと見たい。これ皆さん、ホントにボクが言ったことで
釣りを始めた方ぜひ、メール待ってまーすグッド(上向き矢印)

以上、大野智でした!
7月30日(火)レポ

おはようございます、嵐の大野智です。
今日の一言カモン!

壁にぶつかった人は幸せだ。壁までたどり着けない人が大勢いるんだ。

これはですね、作家であり俳優の中谷彰宏さんの言葉です。
壁にぶつかったとき、どのようにその壁を乗り越えられるかを考え、
チャレンジすることで人は成長していきます。

え〜、なにかの壁にぶつかってる人はそこから逃げずにね、
頑張ってください。
軽いな、オレの言い方。フフフむふっ

そうだね。ま、生きてれば壁にぶつかりますね。
ま、ボクも色んな壁乗り越えましたけど、えぇ。
おもろいのがね、何にチャレンジしても、
何を始めても絶対壁っておこるんだよね。
てのはね、絵描いてても壁に絶対ぶち当たる。
スムーズに描けたことがない。
フィギュアにしてもそうだけど。なんなんだろう
壁にぶちあった方がおもろいんだよ、うん。
スムーズにいきすぎると逆にどうなの?って思っちゃうむふっ
だから今もね色々描いてるけどね、今ちょっと見えてきた。壁一個乗り越えた感じかな。
うん。なんかやってて、これどうなの〜?みたいな
で一回塗りつぶしてみると乾くまで時間かかったりして、
その間のその絵見てらんないもん。ヤで。
フフフむふっ
なんか中途半端すぎて。塗りつぶしてまたなんか影なんかつけていけば、
なんか気持ちはよくなるんだけど。
ただ塗りつぶしただけだから影もほぼなくなって平らな状態に見える、
中途半端なときがもうね、耐えられない。
うん。も、一切見ないね。もう、目の前にあんだよ、絵。一切見ない。
凹むから。なんか知らないけど。
フフむふっ
でそれに耐えられず、朝早く起きて一時間二時間描いたりするね。
でそれでまた失敗して塗りつぶすときもあるけど、
それでだんだん見えてきて自分の中でだけども。
ほんで見えた時はもう!ずっと見てる!
もう家帰ってねぇずーっと見てるねむふっ
寝るギリギリまで見てるもんオレ。
ンフむふっ最近。今ねちょっと良い感じグッド(上向き矢印)
う〜ん、だからね、すっごい見てたい。
ずーっと見てたいるんるん

以上、大野智でした!

7月31日(水)レポ

おはようございます、嵐の大野智です。
今日の一言カモン!

学ばずして智を求むるは尚魚を願うに網無きが如し
ちょ、わからん。けどおもろい。
これは江戸時代中期の学者勝田祐義さんの言葉です。
学ばないで知恵を身に付けようということは
魚をとりたいのに網がないのと同じである。という意味です。
楽をして準備を怠ってはいけない。ということです。

はぁ。え〜これは東京都品川区のリスナー、マユさんがメールで教えてくれました。
え〜続きはですね、大ちゃんおはようございます。
この一言には「智(さとし)」、「ち」ね。という字が入っていて、見つけた時感動しました。
不規則なお仕事で時間の融通もままならない中しっかりとお仕事をこなして
いつも期待以上のものを見せてくれる大ちゃんはずっと尊敬しています。
なので私も大ちゃんを見習って努力を怠らず、目標をつかんでいこうと思っていつも頑張れるんですよ。

なるほど。
あ〜うれしいですね。なるほど、ホントにボクの字が入ってるね、これ。
ボクの字ってよく使われるよね、なんか、昔の言葉でよく、
なんかそんなイメージがある。そう、あの〜だから、
あの〜うちの両親は「智」とつけたと思いたい!
‥けど違った、ということでね。
でも名前ってなんか意味あんじゃない?やっぱ、
ちゃんと考えた方がいいんじゃないか。
なんかさ、ホントにその名前の字に入ってる風にやっぱなっていくんじゃないの?
ねぇ?オイラなんかあの〜昔のアイドルの岸田智史さん。
当時うちの母ちゃんがファンで。だから智になったんだけど。
ま、正直、別に岸田智史さんの悪いこというわけじゃないけども、
えっ!オレはそんな感じなんだ、みたいな。最初思ったけど、
で岸田智史さんもアイドルだった。だから、アイドルじゃん。
やってんじゃん。なんか面白いなちょっと。話がまとまってしまった。
フフフむふっ
ま、でも今はね大野智のこの智を子供につける方も
その子は間違いなくアイドルですよ。
フハハハうれしい顔わかんないですけどね。えぇ。
でもわかんないけどそれで、例えばだよ?
10、20年後くらいにね、なんかその子と共演したら面白い。
三世代で岸田智史さんから繋がって。これだったらちょっと特番組めるね。
フフフむふっ組めないな。フフフむふっ

以上、大野智でした!


ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ARASHI DISCOVERY 更新情報

ARASHI DISCOVERYのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。