ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

長野博様が大好きなのに凄く怖いコミュの【ネタバレあり】TWENTIETH TRIANGLE TOUR「戸惑いの惑星」参拝記録

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トニさん達の、V6デビュー曲ジャケ写への戸惑いから、10年の月日が流れたのち。
天下のMyojoのV6表紙において、あろうことかトニさん達が前列に来た時、管理人は戸惑いの余り書店で崩れ落ちて笑いそうになるのを全力で耐えた覚えがございます。
そしてその翌月以降、Myojo含むアイドル雑誌のレギュラーからトニさん達が一斉にすっぱりと消えて真逆の方向で戸惑うという後日談も込みで、自ら戸惑ったり、ファンを戸惑わせたり、の繰り返しだった、トニさん達。
いわば、トニコンこそ戸惑いのかたまりなのですから!

さあさあ!トニさん達が紡ぎだす惑星(ほし)へ、戸惑いに参りましょうぞ!!

コメント(6)

東京公演はFCも一般も取れなくてどうしたものかとアタフタしましたが、1/24昼譲っていただき、お友達の誕生日1/23の当日券を取ることができ2回観て参りました。
まず1/23当日券、お友達とグローブ座狭いし取れてる他公演1階席だから2階3階が良いねー。緊張しないで観られる席がいいねー。と話ながら並んでいたのですが、その日は80番までが全てS席(一部見切れる席、パイプ椅子含む)なご案内がありキャンセル待ち含めるとおそらく当日券だけで100人?!な現場に戸惑い、チケット購入すると1階B列端っこ(一部見切れる席)という近くて嬉しい席だけど緊張MAXな状況で観ました。
24日は1階真ん中くらいだったので落ち着いて観られましたが、グローブ座狭くて左右上下キョロキョロせず頭動かさず全体を観るならもう少し後ろか2階席だなと思いました。

舞台が始まると、これは既に始まってるのかどうなのか?お話が進むにつれて繋りがわかって謎がとけて切なくなって最後は道が開いて暖かい気持ちになりましたが結局お話の流れで整理しきれない部分もあり何度も考えましたがわからず戸惑っております(笑)
また話の流れでわかって納得していた部分でも、後でよく考えると描かれていない部分が見えてきて、ああ!いい作品だな〜と思いました。
次(福岡)観に行くまでに、金管楽器の演奏がどれだけ上達しているかも楽しみです。
26日夜公演を参拝しました。
私の今回の観劇はこれっきりです。だってこれから就活あるしなんやかんや見通しが…!
(博様に大きなお仕事が入るタイミングで無職になりがちな管理人)

あ〜戸惑ってるの私だけじゃなくて良かったーー!!!
アカンこれ8回ぐらい観んと分からんやつや…!
仕方がないので、覚えているどうでもいい部分だけ(←)書き残しておきます。

まだ仮定なんだけど、教壇に立つチャムがいましたよね?メガネの。
あとこれもまだ仮定なんだけど、大御所演歌歌手様が女装なさっていましたよね?グラサンを外して長谷川さんに意見する時の上目遣いが無駄に色っぽいという。
私が常々個人的にフェティシズムを感じてしまうあの実に男前な広い御背中ですら、あの瞬間は華奢に見えたことの不思議。
無駄に色っぽいといえば、階段の近くでミケランジェロさんが画家を諦めたと言ったあたりだっけ、階段の下手側に並んだ百合さん…じゃなくて(意味深)由利さんが「…どうして?」と言ったセリフが妙に妖艷で、例えるならば「あの時急にキスしてきたの、どうして?」ぐらいのニュアンスだったのです。
たまたまだったのかそれとも私の幻聴だったのか、まだ公演を残していらっしゃる方にぜひとも見届けていただきたいので、宛名のない手紙としてここにしたためておきます。
(巧いこと言うた顔の管理人/口元が盛ってる時のアレ)

あと「おぞましい写真を見せる4秒前から云々」のくだり、写真が「ちゃしん」気味でついキュンとしたという、そんな感想しか覚えていない信者でマジすんません。…マジで。
謹んでみなさまの感想を拝読して回り、記憶と筋立てを補完させていただくようにいたします。

それにしても翻訳劇を含めて、G2さん脚本でこれほど博様に色恋沙汰がないことも珍しい。
G2さんは博様を「気の強い女に流されがちな男」に配役しないと気が済まないのではないかと思っていたのですが、これも仮定だったようですね。
(井ノ原さんアゴ出てますから)
福岡3公演入って参りました。
本日福岡の千秋楽、最後の最後の演奏中、右から左に向くタイミングを間違えて早く右に向いちゃった博さまが坂本さんと井ノ原さんと顔見合わせちゃう形になり慌てて左に向く博さまが可愛くて可愛くて、可愛い博さまを拝めて幸せでした。
東京公演でも1度やった噂は聞いておりましたが、まさか福岡で観ることができるとは(*^^*)

福岡公演で気づいたのがダンボールが裏にすると机の形だったり、ダンボールに机が隠されてて移動させたあとスーと本物の机が出てきたり、お話に戸惑って気づけなかったセット転換の動きの部分を把握することができ面白かったです。

あと、由利が画家に飲み物何がいいですか?のあとに出てくる飲み物がアドリブなのか1/23と1/24に見たときとは変わっていたような。
「お〜いお茶」と言った時の響きが凄く心地良くて、博さまにお茶のCMを!っと思ってしまいました(^^;
あ、博さまからだと左から右に向くタイミングでした。最後の挨拶でちゃんと井ノ原さんに突っ込まれてました(^^)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

長野博様が大好きなのに凄く怖い 更新情報

長野博様が大好きなのに凄く怖いのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング