ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大航海時代オンラインビギナーズコミュの複数キャラクタ同時操作

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1キャラクタより、2キャラクタ同時操作の方が、2倍以上便利です。
ということで、複数キャラクタの関して考えてみました。

アカウントA: キャラクタa1, a2
アカウントB: キャラクタb1, b2
とします。

この場合、何をどうすれば効率がよいのか?
私の場合、

a1 + b1 = 取引スキル担当 + 生産
a2 + b2 = {軍人 + 言語} + 冒険
という組み合わせになってます。

a1 + b2で、他国の製品を多く買えるし、
a2に必要な冒険スキルをb2とペアにすれば冒険クエストで稼げます。

もう1アカウント増やして、3アカウントにすれば、毎月4,500円もかかるけど、
楽しさは増えるか?いや、そんなに毎月お金をかけられない。

コメント(10)

僕も2垢でやってます
僕の場合は、メインをオールマイティにしてあとの2垢目とその影キャラを職業別に分けてます。
2垢Aは武器商人でカロネード砲制作担当、2垢Bは釣り師でマグステ制作担当にしてまして(ここまで育てるの大変でしたが。。。)、2垢Aと絡む時は、大量の材料を購入運搬でき、一気に作れるので、非常に楽です。
2垢Bと絡む時は、マグロをより大量に釣れ、短時間で沢山のマグステ作れて売れるので楽で、利益にもなります。 あと、遠方での海事修行の時は、スペアの大砲、製材を2垢目に持たせることができるので、いちいち倉庫のあるとこまで帰らなくていいですよ。 2垢分払う価値は十分あります^^
> R-1606@アンソゲィさん

メアド一つでも体験ダウンロード複数もてましたよ(^-^)/
(PC二台でメアド一つです。)

公式から手順を追うと無理でした(既に取得済みですみたいな警告がでます)が、Googleから体験ダウンロードで検索すると何故か追加体験垢とれました。


でも制約多すぎで二週間後には課金しちゃったり(ρ_-)o
> R-1606@アンソゲィさん


もし、現在修正はいってたらゴメンナサイお願い
はい、1垢(メイン)bはメインの共通倉庫が満杯に近いので、所持品をあまり持たせず、移動倉庫がわりにしています。例えば、2垢abが作った大量のカロネードやマグステを一時保管して、必要な時に振り分けてます。ただし所持品制限の関係であまり遠方には移動できませんが…
ちなみに、複数垢戦闘ですが無理でした(笑)
やはり操作の限界ですねうれしい顔 不器用なんで…
囮用ならなんとか…だけど船がボコボコに(笑)
私は、3垢3PC(PS3含む)でやってます(^_^;)
全て共用倉庫とwebを入れているので月額約7000円です
キャラは表3と裏3の6人です
表のメインは商人と冒険を9割スキルカンスト
表のサブ2人は調理・倉庫と海事・倉庫
裏の3人は全て倉庫
として使用してます
東南アジアまで行ける様になれば、3人艦隊組んでナツメグ3000個仕入れ
(防火スキル必須)てロンドンまで持って帰れば、相場が良ければ
50M、悪くても30Mは稼げます
現在、仕事の折り合いで休止中ですが(^_^;)
あたしも3垢でやってました。
というか、すべてPCで操作し、戦闘ももちろんやってましたよお。
えっと、来週から復帰する予定ですぅ。
たぶん、B鯖だったはずあせあせ(飛び散る汗)
やめて二年になるので、どうなっているのやら@@

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大航海時代オンラインビギナーズ 更新情報

大航海時代オンラインビギナーズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング