ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

フランスのおいしいものコミュのやっと見つけた

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Haute-Savoieに住んで1年が過ぎました。

やっと見つけた美味しい自家製パン・オ・ショコラとクロワッサンのBoulangerie。
あらゆるパン屋さんを週末の朝バゲットとクロワッサンを買いに走って1年、やっと見つけた旦那と2人納得の行くバターを使った伝統的なクロワッサン。
職業病なのか・・・これは冷凍、これはマーガリンガ使われてる、口に入れると分かってしまうのだ。


ここのケーキは繊細で買って食べるかいがあると言うPatisserieも見つけた。
今回食べたのはマスカルポーネのムース、ガレットに赤い実のフルーツが塗られ仕上げはフランボワーズソースでコーティング、母の日に旦那が買ってきてくれたケーキ。
一つ一つ買って味見していこう、勉強になるパティスリーがやっと有った。

フランスに住んでもう直ぐ5年目を迎えるが・・・美味しい!と言えるパティスリー・ブーランジュリーは少なくなってきてると思うのは私だけかな?ここはフランスなのに。。。

コメント(13)

パン食のフランスでも、20年くらい前から”美味しいパン”を
作るBoulangersがほとんどいなくなっていたようです。
それがここ最近、本当に数年(10年以内)、パンの研究に熱心、いい小麦粉を選んで、おいしいパンを作るBoulangersが再び出てきたと周りのフランス人たちは話しています。

これらの変化のきっかけが気になりますね。
改善の理由は、ここ最近の健康ブーム、BIOブームによるもので、
より身体によく、環境によく、おいしいものを食すことに興味を
持つ人が増えてきたからだと思っています。

おいしいPatisserieを見つけられるのはうらやましいです。
私はまだこれ!というものに出会っていません。
私は今スイスに住んでますが、あんまし美味しいパン屋は
ありません。翌日にはカチンカチンになっちゃいます。
実家はアヌシーなんですが、義父母が美味しい、という
ブランジュリーやパティスリーでも、美味い!というのには
まだ出会ってません・・・悲しいけど・・
こんなんだったら、神戸のパティスリーのほうが美味しいよ!
と叫びたくなる事もあります。

ちなみにこのケーキは美味しそうですけど、場所を教えて
もらえますか?しょっちゅう実家に帰ってるので、通り道。
一度寄ってみたいと思います!よろしくデス!
>mariko0407さん

そうですよね〜自分が美味しい!納得できるお店を見つけるのは難しいですよね。。。
一軒一軒・・・見つけるにも努力、根気が必要です。

>Midocさん

スイスにお住まいですか???我が家は74240 GAILLARDなんですよ〜。トラムウェイがMoellesulaz(自宅から歩いて5分)から出てるのでジュネーブには良く行きますよ。
パティスリーの住所です。
S.LESAGE
9 rue Fernand David
74100 ANNEMASSE
Tel 04 50 92 11 38
日曜の午後、月曜日が定休日です。
クリニックの真正面にあるので見つけやすいですよ、是非食べてみてください。
え〜〜これってアヌマスなんですか??あ、場所メルシーです。
たまにいきますよ。知り合いがワイン屋してるんで。

Shiori さんはワインは好きですか??
>Midocさん
アヌマッス、何も無いですけど。。。
ワイン昔は飲んでたんですけど子持ちになってアルコールに弱くなり、今では一杯飲んだだけでアウト、なのでホームパーティの時くらいしか飲まないんです。
アヌシーに良く行かれるそうですが・・・クルゼイユの通り道に一件美味しかったパン屋さんありました。
名前も知らず・・・今度行ったらチェックしてお知らせしますね。

>lovedonaldvv
パリなら色々ピンからキリまでお店があるので旅行だったら見つかりそうですけどね〜。
是非機会があれば行ってみて下さいね〜、スイスの国境に近いです。
確かにうちの村周辺、歩いて行ける圏内にパン屋さんは6件ありますが、おいしい!と思えるのはたった一件です。

日本人である私がそう思うだけであって、夫を初め村の人たちはどこの店のパンもおいしく食べてるのかなと思っていたら、やっぱり私がおいしいと思っているパン屋さんが一番人気のようで。

とりわけその店のクロワッサンは、私の今までの人生で食べたクロワッサンの中で最高の味です。日本のどんな高級店でも絶対味わえないおいしさだと思います。そもそも私、この店のクロワッサンを食べるまでクロワッサン嫌いだったくらいですから…。
クルゼイユには国道沿いに2件パン屋があったはず・・・
どっちかな??
>ぼしさん
どこの地方も同じ、美味しい!と言える所は・・・
我が家では歩いていける美味しいパン屋さんは無いので車で買いに行ってます。車を使ってまで買いに行くか〜と思う人も多いですけど。。。

>Midocさん
アヌシーに行く時カイユ橋を通り過ぎて・・・カーブを曲がり左手に大きな駐車場のある赤い看板のパン屋さん、ガソリンスタンドの手前だった様な、高速のだいぶ手前です。
こんな説明で良いのやら?
よし!来週末実家に帰るからいってみま〜す!
Shioriさんどうもです!(ペコリ)
フランスのパン屋さんも日によってかなり仕上がりが違ったり、「おい、これでいいのかよ」的なモノを平気で出すお店もあったり、その辺りは日本と変わりませんね。

でも個人的にはジャンクなものも、ダメなものも、それも含めてフランスだと思うのです。何もかもが完璧なわけではない。それはどこの国も同じだと思うのです。
良くも悪くも温かい目で様々なことを認め、その中で素敵なお店が見つけられたらと思います。
はじめまして!そんなに美味しかったのですね。
今度パリに引っ越すので、そのときに絶対食べたいと思いました!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

フランスのおいしいもの 更新情報

フランスのおいしいもののメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。