ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

負けない競馬@必殺予想人コミュのフェブラリーステークス(GI)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
アジュディミツオー 57.0
アルファフォーレス 57.0
インセンティブガイ 57.0
ウイングシチー 57.0
オフィサー 57.0
オレハマッテルゼ 57.0
カフェオリンポス 57.0
キンシャサノキセキ 56.0
サイレントディール 57.0
サカラート 57.0
サンライズバッカス 57.0
シーキングザダイヤ 57.0
シーキングザベスト 57.0
スリーアベニュー 57.0
タイキエニグマ 57.0
ダイワバンディット 57.0
タガノサイクロン 57.0
ツムジカゼ 57.0
ドンクール 57.0
トーセンシャナオー 57.0
ハリーズコメット 57.0
バンブーエール 57.0
ヒカルウイッシュ 57.0
ビッググラス 57.0
フィールドルージュ 57.0
ブルーコンコルド 57.0
ベラージオ 57.0
メイショウトウコン 57.0
メイショウバトラー 55.0
リミットレスビッド 57.0
ワイルドワンダー

コメント(42)

今年初の中央G?がいよいよやってきます!!
テストも終わって、当日は東京競馬場へ行く予定です!!

気合入れて予想せねば!!
…というコトで。
有力馬の私なりの見解を長々書きたいと思います。
コメントいただけると幸いです。
みなで「討論」してガッツリ勝ちましょう!!

では…

サンライズバッカス:
前走、調教やパドックみて「物足りないかな?」と思ったらキタ。安カツは乗れているし、カネヒキリがいない今年は…??

シーキングザダイヤ:
また2着であってほしい…笑
前走3着はいただけない。。すこし陰りが見えてきたのか…??

シーキングザベスト:
祐一が乗れてない。。困る。。前走は勝ってもらいたかった。
ただ、ダートは堅実だし、私の中ではダイヤより高い評価。

ビックグラス:
やっぱり君はダート馬だったんだね、パターン。
前走は強かった。村田さん次第なんだろうな。穴。

ブルーコンコルド:
◎にしたいが、不安要素がけっこーある。
充実度は1番、今が旬。単オッズは2.8倍とみた!!笑

メイショウトウコン:
東京コースがどうか!! それだけ!! 
連勝中の上がり馬!! 終いの脚は確実!!
◎候補!!


この6頭で考えてます。
アジュデ、リミット、バトラー、ルージュは充実度大幅マイナスで消しの方向です!!

みなさんはいかがでしょうか??
東京ダ1600は本当に強い馬で、且つ一流ジョッキーじゃないと勝負にならない舞台ですね。過去の勝利騎手見ても、一流どこばかりです。騎手で買いたいと思ってます。
ペリエは外したくないです…どうですかねぇ…?
今年のダート戦線だけは本当にわからない。
屋根から買うつもりです。
>と〜しさん
そうですね、騎手としてはもちろん問題ないんですが、府中マイルは牝馬が牡馬とやりあうのに過酷な舞台だと思ってます。
今年は平安Sが本番に直結しそうなのでスローを差してきたトウコンとバッカスのどっちかからいきたいなぁと。鞍上と東京の実績を考えるとバッカスかな〜。調子の良いうちに買わなきゃいけないストームキャット系でもありますし。
他に注目したいのはフィールドルージュくらい。
ブルコンとダイヤはもちろん買いますがここを勝てるイメージが無いんだよなぁw

土日は雨みたいですね。余計に予想が分かりません。
雨がふるなら何がなんでも前に行くアジュディミツオーや先行するであろうメイショウバトラーには有利でしょうね。
問題は近走を見ても分かるとおりこの2頭がまだ、完調ではないことですね。ミツオーだって東京大賞典ではあっさり敗退しましたですし、前走だって好調でしたら仮に負けるにしても(相手が強かったにせよ)もっと抵抗できるはずですしねえ。何せ相手がヴァーミリアンでしたからねえ。6馬身も差をつけられるような実力差はないでしょう。やはり故障してからまだ、調子今一歩といったふうに感じられますね。
アジュディミツオー(牡6、内田博幸・川島正行)
オレハマッテルゼ(牡7、後藤浩輝・音無秀孝)
カフェオリンポス(牡6、岩田康誠・松山康久)
サカラート(牡7、吉田豊・石坂正)
サンライズバッカス(牡5、安藤勝己・音無秀孝)
シーキングザダイヤ(牡6、武豊・森秀行)
シーキングザベスト(牡6、福永祐一・森秀行)
ダイワバンディット(牡6、北村宏司・増沢末夫)
タガノサイクロン(牡4、池添謙一・池添兼雄)
トーセンシャナオー(牡4、横山典弘・森秀行)
ビッググラス(牡6、村田一誠・中尾秀正)
フィールドルージュ(牡5、C.ルメール・西園正都)
ブルーコンコルド(牡7、幸英明・服部利之)
メイショウトウコン(牡5、武幸四郎・安田伊佐夫)
メイショウバトラー(牝7、O.ペリエ・高橋成忠)
リミットレスビッド(牡8、蛯名正義・加用正)

見えてきたような未だに見えないような・・。
とりあえず根岸ステークス組は切ろうかなぁ〜。
ビッググラスも、あれは単なるフロックなような気がしますが、
2着がシーキングザベストだからたちが悪いなぁ〜、とか、
見えそうで見えていません。
JRAのホームページはJavaScriptですからそのままアドレスをペーストするとエラーが出るかもしれませんね。よく見るとなぜかクイーンCと京都記念が同じアドレスですしね。

netkeibaのほうがいいかもしれませんね。
クイーンカップ
http://race.netkeiba.com/?pid=race&id=c200705010711
京都記念
http://race.netkeiba.com/?pid=race&id=c200708020711
フェブラリーS
http://race.netkeiba.com/?pid=race&id=c200705010811
個人的には夢な買い方です。

◎メイショウバトラー
○アジュディミツオー
▲ブルーコンコルド
△シーキングザベスト
×フィールドルージュ

ワイドBOX1000円
◎サンライズバッカス
○フィールドルージュ
◎単勝200円複勝400円
馬単、馬連100円ワイド200円
一年以上勝ち鞍がないので、強気にはなれませんがアンカツと合っていますし、乗り替わりの3戦目は勝負です。
フィールドルージュは前々走が内枠であったりと不向きな競馬ですが、去年の秋の競馬ができれば、ここはいい勝負だと思ってます。ルメールも最近はG1でパッとしないので、逆に恐いです。
なんかベストを本命にしてる人がたくさんいるみたいなんですが。根岸で惨敗なら頭でも買いたかったけど2着…。武蔵野を勝ったと言っても強調できる事ではないし。血統的には良いと思うけど…。1400でビックグラスに負けたのに東京のマイルで逆転できるとは思えない。

◎サンライズバッカス
○ブルーコンコルド
▲フィールドルージュ
△シーキングザダイヤ
◎?サンライズバッカス
○?アジュディミツオー
▲?メイショウトウコン
△?ブルーコンコルド
△?シーキングザダイヤ

馬連BOX各100円
明日はプレゼンターとして、うまなでの3人が来る。
番組はくだらないけど、3人とも奇麗。
表彰式もかなり華がでるでしょう。
そこでですよ。この奇麗な3人と並んで誰が絵になるか。
武兄弟辺りが出ると、マスコミ受けもしますよね。
特にうまなでは競馬素人向けの番組なので、
一般的にも知られている武豊だったら番組的に最高。
ここで村田が出ても「おまえ誰だよ!」ってなる。
だから切りました(タイムが悪い、前走から距離延長など根拠もあります)
結局何が言いたいかと言うと、
馬はどの馬も力関係は拮抗していると思うので、
屋根から選んでみました。
◎10シーキングザベスト
◯07ブルーコンコルド
▲12サンライズバッカス
注06メイショウトウコン
△04シーキングザダイヤ
△08フィールドルージュ
△15ビッググラス


混戦ですね。
マイナス要素が少ない順に勢いを重視して買います。明日は雨でも東京競馬場へ!!

〜馬連〜
◎−◯ 400円
◎−▲ 200円
◎−注 100円
◎−△ 各100円
◎15ビッググラス、○6メイショウトウコン、▲10シーキングザベスト、△7ブルーコンコルド、☆12サンライズバッカスといったところでしょうか。

この5頭の馬連ボックスに各100円。計1000円。

⇒『フェブラリーステークス』[2007.02.18]〔misaran web site〕
(http://plaza.rakuten.co.jp/misaran/diary/200702180000/)
Re:17>そこまでSベストを本命にしている人は多くはないでしょう。手元で言えば東スポは34人中0人。ダービーニュースでは17人中2人。専門紙の本紙なら東西15紙中0紙。ここでも今んところすばるさんくらいしか本命はいませんし、現状10倍超の5〜6番人気ですからそんなに多いというイメージはありませんよ。Duffさんの4頭のほうが全部ベストより人気上位(Fルージュは同じくらい)ですしね。そんなに逆転できるとそもそも思っている人はいなさそうですよ。
ワイド
4−8 500円
4−14 300円
8−14 200円
◎サンライズバッカス
○ブルーコンコルド
▲フィールドルージュ
◎○▲のワイドBOX各200円

馬連
4-3,7,8,12 各100円
馬連
・4−6 500円
・4−12 500円
単勝1000円


メイショウバトラー!で・・・おねがいしまふ
フィールドルージュ…レースが終わってから飛んで来た…。
2060円です。
とりあえず、簿記の模試なので結果だけ見ただけですが、これで今開催は4週連続で本命馬が一着になり、満足です。ただ、実際買ったのは今日だけなんですよね…
1490円です。

3連複でなかったのは惜しくも残念ですが、まずは最初のG1としてわたしの存在感は示せたでしょう。
1480円です。


う〜ん◎→○でしたがワイドしか買っておらず…最後にタガノとビックで迷った挙句どっちも消したのがまずかったです…。
サンライズの頭だけは自信があったので単勝で勝負すれば良かった…

上にも書いたけどフィールドルージュはどうなのかなぁ。今回も伸びてはいるんだけどエンジンのかかりが遅いらしくレースが終わってから突っ込んでくるし。
シーキングザベストはパドックみて△まで下ろしました。。
こちらは書き換える時間がありませんでしたが、実戦は馬連を見事取れました〜〜♪♪

バッカス、強かったですね!!
出遅れたときは「またかっ」って思いましたけど。。

幸下手・・・ブルコン最後いい脚だったのに・・・
そこがやはり、幸と安勝の差なんでしょうな^o^
自分はメイショウトウコンと共に散りました…↓やはりメイショウには石橋でしょうか!?(笑)
う〜ん、今回に限って幸は下手って言うほどではないなと思って見てました。
というかブルコンはデキに問題があったんじゃ無いかと…。どうせこのあと使うようなレース無いんだから川崎記念あたりに使ってれば良かったんじゃないかな。調教は良かったけどまた体重増えてたし。まぁそれはサンライズバッカスにも言えるかな。まさか2kしか減って無いとは。まぁ勝ったからそれで良いんだけどw

メイショウトウコンは坂がダメだと思っていたので買いませんでした〜。それと幸四郎はきさらぎ賞とかNHKみたいになんとなく前に行ってなんとなく残っちゃった、見たいなイメージがあるのでwww
サンライズは逆に馬体に身が入ったのかもしれませんね。急激な馬体減は逆に良くないですから。

ブルコンはなんか追いづらそうでしたね。去年、完璧な競馬で最後完全に止まっていたので、今回も厳しいと思ってましたが、よく2着にきたと思います。

メイショウはやっぱ経験の差かなっと思っています。アロンダイトみたいな化け物はそうはいませんから。
ブルーコンコルドは内にもたれっぱなしだったみたいです。
手応えが怪しかったのに最後まで伸びてたのはやっぱり力があるんでしょう。力負けでは無いですね。

サンライズバッカスはやっぱりストームキャット系だけあるなぁと。調子が良いときはトコトン強い。
1490円的中

サンライズバッカスがここまで強いとは思わなかった。
ブルーコンコルドは、幸のミスだよなぁ〜。
あんないい脚があるのに、仕掛けどころが悪いですよね。
misaranさんのおっしゃるように、アンカツと幸の差が出ましたね。
アッパレというか、謝りたいのはビッググラス。
ダート1600のタイムは悪いし、前走からの距離延長だし、馬場は最悪。
切る要素が満載だと思って、実際切ったのに、
あの3着は素晴らしい。
自分のセンスを反省したいところです。
もちろん幸は下手って言うほどではないと思いますよ。ただし両騎手の差は武豊の手応えの悪さを早めに見切ったかどうかといったところでしょう。そういう意味ではあのペースを見越して一歩先に仕掛けた『安勝が一枚うまかった』というのは正しいはずです。ブルコンはやや太めもあったとは思いますが、ゴール過ぎてからも伸びてましたから『脚を余した』のは確かで、幸が下手とは言いませんが、すなわち幸は100点満点のテストを100点取ったが、安勝は150点取ったということでしょう。見ている人にとってはやはり騎手の差と見てしまうところですよ。

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

負けない競馬@必殺予想人 更新情報

負けない競馬@必殺予想人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング