ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

鎌田姓ルーツ探しの旅コミュのはじめまして

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
鎌田です。あたりまえですが・・・
もう20〜30年位前 自宅に鎌田次郎(歴史学者らしい?)さんという方から手紙が届き、お宅と家は系列が一緒ですという内容でした。どうやら頼朝の家臣の系列らしかったです。
何か解ってくると面白いですね。

コメント(90)

はじめまして。東京在住、京都出身の鎌田哲平(かまだてっぺい)と申します。
すごく楽しかったので、参加させて頂きました。

私のルーツは鹿児島です。
江戸時代には薩摩藩の家老だったようで、家紋はヨツガマグルマと言い、4本の鎌を同方向に柄の部分を中心に、鎌の刃の部分が円形になるように配置したもので、島津藩の丸の中に十文字とそっくりな家紋です。
その先のルーツはやはり源氏方の武士と聞いています。
私の祖母の父が本家で昔は家計図があったと聞いていますが、明治に入り、鎌田家の本家が台湾(当時日本の領土)に移り住むこととなり、今もあるのか定かではないのですが、「台湾精糖」という会社を興し、日本への砂糖の供給をしていたようです。なので、祖母は台湾生まれ台湾育ちで、結婚をした(夫の姓は、今給黎)のですが、結婚1ヶ月で夫を戦争で亡くし、夫の姓に馴染みが薄かった為、旧姓を選択し(終戦後の特例措置)、今に至るということです(だから私の姓も鎌田となっております)。家計図は祖母の兄が持っていたという話も聞いておりますが、祖母は帰国後、兵庫に住むことになり本家とは疎遠になっていた為、今どこにあるのかは不明です(残念)。祖母・父はまだ元気ですので、ルーツ深堀しときます!!
はじめまして!
鎌田(カマダ)です。

愛媛出身の大分在住です。足跡から発見しました (^-^*)♪
大分ではほとんど鎌田姓はいないです。(バイト先で顧客名簿を見たんですが鎌田姓はほとんどいない)
うちの家系はほとんど男ばっかりで、その為愛媛ではここ数十年で爆発的に鎌田姓が増えていったそうです。
全国ランクでも179位ですねhttp://park14.wakwak.com/~myj/
鎌田\( ⌒▽⌒ )/ バンザーイ
はじめまして☆
鎌爺さんの足跡からコミュに来ました☆
大阪出身です☆
あまり自分のルーツって知らないので
このコミュでわかればいいなって思ってます☆
よろしくお願いします☆
はじめまして☆
私も鎌爺さんの足跡からコミュに来ました「かまた」です☆
とっても面白そうなので入りました!^o^!


とりあえず、うちの「鎌田」で、分かってることは、自分の父親が秋田で、曽祖父の代までは、鉱山を掘っていたそうです。


また、大分前になりますが、サッカーU-21の日本代表に「鎌田」って選手が選ばれたとか・・・で、何か嬉しかった記憶もあります。
このお方が、うまくいけば「日本代表 鎌田」とかっていうアナウンスとか流れるんですよ〜〜。そうなったら嬉しいですねね!!


本日はこの辺で・・・
失礼いたしました。
はじめまして。
鎌爺さん足跡ありがとうございます。

遅れました、鎌田@旧姓(かまだ)です。
岡山の父の実家あたりは鎌田姓が多数存在しているようです。
仕事では(かまた)と言っています。営業職のため、(かまだ)の連呼は、あごの筋肉を使うのです(笑)。

私もルーツは興味があったのですが、まったくわかりません。

唯一気になっているのは、先祖のお墓で鎌田●次郎●●(名前忘れてしまいましたが7〜8代ほど前だったと)みたいな名前が刻まれているお墓があるのです。名前だけは立派だなあと思ったことはあるのですが、源氏につながる先祖なのかなあとちょっと、うれしく思っています。

お墓は結構あり、じいちゃん⇒ひいじいちゃん⇒その父⇒…と順に建っています。(でも、ひいじいちゃんの子供は、ばあちゃんですが)
どうも初めまして!!
神奈川の鎌田(かまた)です。
結構前に、じいちゃんから聞いたのですが江戸時代の先祖は武士だったとか・・・そんぐらいしか知らないですが^^;

聞いた話なのですが東北には鎌田(かまだ)性が結構いるらしいです。
今後ともよろしく^^
はじめまして!
鎌田(カマダ)です。

愛媛出身の栃木在住です。鎌爺さんの足跡から発見しました!!

やはり「カマダ」「カマタ」どっち?ときかれることが多いです!私はカマダを名乗っています!!

これまで同姓の方にほとんど出会ったことがないため、コミュがあったことに感動です!!鎌田コミュをもっと広げたいですね♪
横浜在住の鎌田です
同じ姓で同じ年の立川流落語家さんの立川フラ談次さんを
応援してるものです よろしく
最近になって足跡をたどり鎌爺さん経由でこのトピッックを
見つけました 所詮他人同士ですが 親近感が沸くのはなぜでしょうか 不思議ですね?
初めまして☆札幌出身札幌育ちの旧姓鎌田です(*v∀v)アタシのまわりに苗字『鎌田』の人が居ないのでなんかうれしいです(ゝ∀・`●)
当然だけど鎌田です♪
「かまだ」の方です。『かまだ』でも『かまた』でもどっちでもイイって思ってたら、ばあちゃんにキレられました。笑(-∨-;)それからはちゃんと訂正してます☆
うちは先祖が武家だったらしいです(・∀・)ノやっぱこの名字、なんかありそうですね♪♪
はじめましてわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

かまだです(・∀・)るんるんるんるん

北海道に住んでます晴れ

これからよろしくですクローバー
名古屋の鎌田ですわーい(嬉しい顔)はじめましてムード

こっちでは「かまた」ですが、両親の実家がある

香川県では「かまだ」みたいですぴかぴか(新しい)

不思議ですねぇ〜exclamation & question
蒲田の学校に通う、
鎌田です。

正しくは<鎌田゙>です。
何度でも、
誰にでも、
訂正を求めます。

My name is KamaDa.
鎌田(かまた)です!
なんとなく、鎌田、と入力して検索していたら辿りついてしまいました。
よろしくお願いします。

私は結婚して鎌田姓になりましたが、義父は代々鹿児島。
義父までは「かまだ」なのですが、夫が中学ごろから東京にいて、
濁音がいやだ、と勝手に「かまた」を名乗っていたので、
私も子どもたちも「かまた」。
・・というか、結婚するまで、実は「かまだ」だって
知りませんでした(笑)

他にもそういう方がいたり、あるいはあくまでもかま「だ」にこだわる方も
いたり。いろいろですね
普通は、親から引き継いだ姓の読み方ををそのまま名乗るのでしょうけどあせあせ

鹿児島にどれだけ鎌田姓の方がいらっしゃるのか・・わかりませんが、
今いる東京では、たとえば子どもの学校にあと1家族ぐらいは、
鎌田さんはいらっしゃるようです。

よろしく!

いつも

かまた

と呼ばれる

かまだです

もう訂正するくせも取れました。いいんです もう
初めまして。
鎌田(かまだ)です。
北海道の別海町出身です。
別海には何件か『かまだ』と『かまた』がいるみたいです。
ちなみに、私の父はお婿さんなので鎌田姓は母の姓です。母は札幌出身です。
初めまして
鎌田(かまた)です。
宮城県の加美町出身で今は仙台市に住んでいます。
いつも かまた と間違えられる かまだ ですダッシュ(走り出す様)
かまだ→かまD→までぃ→までぃ子 ですぴかぴか(新しい)
高校の時のニックネームでしたさくらんぼ

私は父から
鎌田は出雲でうまれて、それから西日本に残る鎌田と東北の方に分かれていった鎌田があるって聞きましたexclamation ×2
うちは兵庫の大屋の鎌田です。
実家は静岡。
今は神戸に一人暮らしです。
江戸時代は大庄屋だったって聞きましたょ。
私は父の方をたどると源氏に仕えていた人、母の方をたどると源氏に行き着きました!
はじめまして鎌田(かまだ)ですハート達(複数ハート)ハート達(複数ハート)

小学校の頃からずっと(かまた)と呼ばれ続けられていますが(かまだ)ですexclamation ×2exclamation ×2

いとこはなぜか(かまた)なんですけど……

父は鹿児島出身ですハート達(複数ハート)ハート達(複数ハート)
鹿児島には鎌田が多いんですかexclamation & questionexclamation & question

私の地元じゃ鎌田は町内で私たち家族だけですあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

よろしくお願いしますハート達(複数ハート)ハート達(複数ハート)
はじめまして、東京在住の鎌田(かまた)です。
父が秋田の出身でした。
秋田に居た頃は「かまだ」だったようです。
父が東京に出て来てからいつのまにか「かまた」となったようで(^^;
そんなわけで私自身生まれた時から「かまた」です(笑

このようなサイトがmixiにあったとは。
ちょくちょく寄らせてもらいます。


はじめまして。大阪の鎌田です。
父親が島根県出雲出身です。
やっぱりみんな「た」と「だ」の区別をしてたんですね。
すごく親近感がわきますわ!
はじめましてわーい(嬉しい顔)
静岡の鎌田「かまた?だ?」ですたらーっ(汗)

あまり深く考えた事ないですが
普段は『かまた』と呼ばれています

本当はどっちなんだろう?
はじめまして!

福岡県に住む鎌田(かまだ)です。

このコミュにたどり着いたことを祖先に報告しときます。

皆様よろしくお願いします。



尚、私の父は鹿児島出身です。
はじめまして狛江の鎌田(かまだ)です。
父親が秋田生まれで僕自身は北海道の名寄生まれです。
ルーツは興味深いですね。頼朝系とは初めて知りました。
皆様、宜しくお願いいたします。
 
生まれも育ちも秋田の鎌田です手(パー)ぴかぴか(新しい)
幼稚園では「かまた」
小学校から「かまだ」
になぜかなった電球適当

田舎なので周りみーーーんな鎌田ですウッシッシダッシュ(走り出す様)
電話の時は
「鎌田さんのお宅ですか?私も鎌田だけど。」
てなかんじでするんるんるんるん

秋田では鎌田多いです電球眼科に行ったときも周り5人かまださんいましたexclamation ×2

みなさん、どうぞよろしくお願いします(*^▽^*)/
北海道の鎌田(かまだ)です。


この名字の妻と結婚してこの名前を名乗っていますが妻に聞いても本州から来たことぐらいしか分からない状態です。


それでもこのコミュに入りたくて入りました。


どうぞよろしくお願いいたします。
初めまして と超カメレスですが・・コロナですることなくて検索していたら出てきたので覗いてみました。私の祖父の長男が次郎だったのでもしかしてと思ったのですが、うちは福岡県の嘉麻市(旧嘉穂郡)出身だから違う次郎さんですかね?町村合併で鎌田村と穂波町がくっついたとか名前らしいですが何故か鎌の字が消えているのでホントかどうか不明です。江戸時代に庄屋やっていて秋月の殿様が狩りの休憩に利用していたそうです。近くに鎌田原古墳とか?あるみたいですがよくわかりません。現在は北九州市に住んでいるのでどこまで本当か不明ですがw
コロナが再発だので全国的に良いイメージないですね。。

ログインすると、残り63件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

鎌田姓ルーツ探しの旅 更新情報

鎌田姓ルーツ探しの旅のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング