ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

工具・整備大好きコミュのインパクトソケット

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ディーラーで整備士やってるものですが、インパクトソケットで8~21ミリのサイズで主に使用する場合オススメのメーカーはありますか?
kokenがいいとはよく聞くのですが、安いSIGNETとちょっと悩んでます

コメント(9)

インパクトソケットはkoken使ってます。
私の場合、農機の自家整備なので、22mm以上は使用頻度が高くないのでインパクトのコマをラチェットにも使ってるんですが、サイズや厚みや深さも普通に使って気になりません。
KTCの21ミリ3年半でダメになりました。

コーケンの方がKTCより若干肉厚な気がしました。
使用頻度は車屋なので毎日です。
スナップオンの薄肉のやつ使ってます!
硬いナットをインパクトで粘って緩めたら割れます(ーー;)
でも保証で交換!
結果安くあがると思われます!!
Macのソケット使ってます。
ディーラーです。

基本17.19.21ですが、1年半でクラックはいります。
Macディーラーの担当の方にいつもすぐきてもらってますし、無償交換なので、問題ありません。
プロ整備士さんならMacかスナですね。
使用頻度が高ければ絶対割れます。
無償交換してもらえるならむしろ安くつきますよ!
ガソリンスタンドですが、KTCの21ミリは2年くらいで割れますね。

最近はファクギのを使ってますが、1年使ってまだ大丈夫です。但しKTCの方が極わずかに薄口なので、ホイールに寄ってはKTCしか使えない時もありますね。
大型車両や特殊車両、大型重機の整備工場です。

ソケットメーカはバラバラですね、わーい(嬉しい顔)ソケットサイズも10mmから大きいものでは75mmまで使います。先日に67mmのソケットで横綱インパクト(9000Nt、重量20kg )でエアー15キロかけてたら、ソケッ ト割れたので注文したら1個27000円でした。泣き顔

ソケットは消耗品とあきらめてますね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

工具・整備大好き 更新情報

工具・整備大好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング