ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

西九条小学校(大阪市)コミュの西九条小学校のひみつ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
西九条小学校には、多くの謎があります。
そのいくつかを紹介します。

1 東門と西門、どっちが正門?

2 一番古い校舎はどこ?

3 学校の横には川があった!?

4 その昔、学校に電車があった!?

コメント(10)

さ〜ぁ(笑)
^▽^;答えは分かりませんw
正門は公園側と思うよ★
写真撮る時いつも公園側やから・・・★☆
確かに、公園前は鯉のいる池あるし(今もあるんかな)ね。

正門を意識した事なかったなあ。
はじめましてわーい(嬉しい顔)
S43年生まれの卒業生です。

正門の話ですが私が在学中の頃に校舎改修があってそれまでは駅側が正門だったのを新校舎完成時に裏へ移したと記憶しています。
私達の卒業した年もまだ改装途中でしたが・・・

古い校舎ってどれだろう?
木造の校舎なかったっっけ?

新校舎作ってた時に駅側の古い戦時中からあった校舎はまだあったけど
卒業後のことは分かんないなぁ
初めましてわーい(嬉しい顔)
私は42年生まれの卒業生です。今は正門は駅と反対らしいですね〜 私が在学中の時は駅の方が正門で現在の職員室もそちらの旧校舎にあったな〜 卒業前に新校舎がたち旧校舎は解体され… その間は低学年はプレハブ校舎でしたよ〜 数ヶ月前、西九条に行きましたが駅前も変わり懐かしけど寂しく感じました。 小学校の同窓会してるんかな〜
ご存知の方情報お願いします〜
昭和54年の卒業です
37年生まれです。
今でも駅側にあると思っていた。
公園側になっていたのですか。。。
知らなかった。。。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

西九条小学校(大阪市) 更新情報

西九条小学校(大阪市)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング